「弁当 レシピ」のニュース (954件)
-
『ゆかり』と一緒に混ぜてみて! 「その発想はなかった」「これは間違いない」
おにぎりの創作レシピをXで発信する、ゆこ(@hibi_onigiri)さん。三島食品株式会社が販売する『ゆかり』を使ったおにぎりのレシピを紹介したところ、反響が上がりました!ある食材を加えると、『ゆか...
-
【骨付きチキンならぬ“アスパラ付きチキン”!?】「農家直伝!つくね焼き」は甘みと旨味がギュッと濃縮♪
ビジュアルでグッと惹かれる料理ってありますよね。愛媛県の農家から届いたレシピが、まさにコレでした。正体は、アスパラガスに肉ダネを巻き付けてから焼いて、タレを絡めたつくね。骨付きチキンならぬアスパラ付き...
-
【4枚の油揚げで16個できるよ】お花見にいいよね~♪1個20円の節約&簡単「ひと口いなり寿司」作ろう
春ですね~♪そろそろ桜も咲き始めたので、近所の“名もなき桜”見物に行くことにしよう。ぜんぜん名所じゃないので、人っこひとりいなくて貸し切り状態(笑)。でも、せっかく行くなら、お弁当を持っていきたいなぁ...
-
【リュウジが唸る冷凍焼売アレンジ】プリプリのはずがモチモチ食感に!?「エビシューマイグラタン」作ろう
YouTube『料理研究家リュウジのバズレシピ』に、味の素冷凍食品の社員さん2人が登場。人気冷凍焼売でレシピ対決を行っていました。女性社員さんイチオシは「モチモチのエビシューマイグラタン」。公式レシピ...
-
【その発想はなかった】「ほうれん草」で肉巻き作ってみた!なんと「酢」が決め手!?甘味増します♡【農家直伝】
豚バラ肉で野菜を巻いて、甘辛く焼く肉巻き。ガッツリおいしくて、お肉と野菜をバランスよく摂れるのでお弁当などに重宝します。そんな肉巻きの「具」は、アスパラガスやにんじんなどが定番。でも、今回長野県の農家...
-
ちくわを半分に切って中に… 組み合わせに「これはヤバい」「食べすぎ注意」
手頃な価格で手に入り、さまざまな調理方法で楽しめる、ちくわ。そのまま食べるのもいいですが、少しの工夫でよりおいしく食べることもできますよ。『ちくわの香ばしマヨかつお焼き』料理家の、ぐっち夫婦(@guc...
-
【100円&10分で出来る】長芋を白だしで味付けて、海苔に乗せて揚げ焼き♡「パリパリ海苔長芋」作ろう
節約&時短レシピがお得意の料理愛好家、かっちゃん。そんなかっちゃんのYouTubeチャンネルで78万回以上も再生されている人気レシピが、こちら!「パリパリ海苔長芋」です。材料費100円&調理時間10分...
-
ライスペーパーは巻かずに『加える』 レンコン料理に「こんな使い方はじめて」
レンコンというと煮物や炒め物のイメージが強いですが、実はカリカリのおこげ煎餅にしても絶品です。ライスペーパーと海苔を加えることで、まるでおこげのようなパリパリ感が生まれ、レンコンの自然な甘みと海苔の香...
-
まだフライパン使ってる? JA全農の『焼かないハンバーグ』が画期的
肉ダネをこねて成形し、フライパンで焼いて作るハンバーグ。子供から大人まで人気の定番メニューのため、食卓に頻繁に登場する家庭も多いでしょう。ハンバーグの調理工程として重要なのが、焼く作業。中までしっかり...
-
塩にぎりを作るなら絶対試して! 炊飯のコツに「仕上がり全然違う」
ワンハンドで手軽に食べられるおにぎりは、具材の豊富さも魅力の1つ。中身の具材によって、違った味わいを楽しめるでしょう。「贅沢な具材を楽しむのもいいけれど、時にはシンプルに味わってみたい」と思う人におす...
-
丸大食品「ちいかわ ウインナー」第2弾発売、ピースをしているハチワレなどのプリント入りウインナー
丸大食品は4月下旬、「ちいかわウインナー(第2弾)」を発売する。63g、税別230円。【関連記事】チロルチョコ「ちいかわちろるちょこ缶」発売、ちいかわ・ハチワレ・うさぎ・モモンガのBOX入り、個包装は...
-
手作りナゲットに手が止まらない! かさ増し法に「ふんわり感アップ」
チキンナゲットは手軽に食べられる人気のおかずですが、市販のものは量が少なく、家族で食べるとすぐになくなってしまいますよね。そのような時におすすめなのが、エノキやジャガイモを使った『かさ増しナゲット』で...
-
【さつまいもはカレーに入れろ!】スパイスでお芋が極甘に変身する「ドライカレー」作ってみた!【農家直伝】
こんにちは!鹿児島県でとうもろこし・西洋野菜を栽培する農家の瀬川知香です。さつまいもは、冬を越した今の時期も、ホクホク甘くておいしいですよね♡勢いあまって買い過ぎて、焼き芋にしても食べきれない~。なん...
-
【“世界一のポテサラ”作る料理人】激推しの「ポテサラおにぎり」作ろう!混ぜて焼く!チーズでドリア風♡
みなさんは「ポテトサラダの神様」といわれている方をご存じですか?東京・南青山にある居酒屋「青山ぼこい」を営む安本秋男さんは、「世界一のポテトサラダ」と言われるポテサラをお店で作り続けている方なんですっ...
-
【山口県民なら知っている】大人気給食「チキンチキンごぼう」作ろう!照り照りダレが絡む鶏肉とごぼう♡
郷土の味が反映される学校給食。ご当地献立は、県民にはおなじみでも他県だと知られていないことも。YouTubeチャンネル『森シェフ』では、山口県の大人気給食「チキンチキンごぼう」を紹介していましたよ。こ...
-
『浅漬けの素』があったらやって! エバラの提案に「これ作りたい」
手軽に調理ができるパスタは、ランチや夕食のメニューに悩んだ時の強い味方ですよね。さまざまな味付けを楽しめるものの「レパートリーが増えない…」という人は少なくないでしょう。『浅漬けの素』で作る、塩パスタ...
-
【最強定番】コレだけのために“たらこ”爆買いしちゃう♪神コラボ「たらこにんじん」作ってみた!【農家直伝】
鮮魚コーナーでよく見かける「たらこ」って、みなさん買ったらどんな風に使ってますか?わたしはたらこパスタくらいしか使い方が思いつかず…。でも今回、福島県の農家から、このためだけにたらこを爆買いしたくなる...
-
【印度カリー子の超副菜】カレーのお供に、酒のアテ、弁当にも!「大根のアチャール」作ろう!って何だ!?
大根が10cmくらい中途半端に余っているけど、何を作ろう?ネットでポチポチ探してみると、印度カリー子さんのYouTubeチャンネルで、ちょうどいいレシピを見つけました。それは、「大根のアチャール」。ア...
-
【え、あの“のりたま”を手作りするって!?】自家製マニアが定番ふりかけをレシピ化!実際に作ってみた♪
炊きたてのご飯にふりかけ!という気分の時、ありません?子どもがいると、ふりかけは「のりたま」の登場率が高いのですが、切らしてしまっていることも。そんな時に使えそうな「自家製のりたま」のレシピを、You...
-
【ギュギュッと巻き巻き】“お肉のトレイ”で一気に準備完了!後は焼くだけ「ずぼらなもやし肉巻き」に挑戦!
もう今日は体力の限界だ…。筆者にはそんな日が月に何度かやってきます。それでもおなかは減るので何か食べないと!そんなときにもってこいなのが、お肉のトレイの上で巻いて作る「もやし肉巻き」です。もやしとニラ...
-
【志麻さんの料理基本のき】鶏胸肉にハムとチーズで優勝!「コルドンブルー」作ろう!料理学校の名前!?
フランス料理のメニュー名って、中華料理と違ってイメージで付けられたものが多いようです。志麻さんがNHK「きょうの料理」で披露していた“コルドンブルー”もまさにそのひとつ。というのもこのフランス語の意味...
-
【これでいいじゃん!出汁巻き卵】え、巻かないんかいっ!?巻かずに“寄せる”「出汁巻き卵の作り方」に挑戦
出汁巻き卵は”巻く”ものと思い込んでいましたが、巻かなくても作れるみたいです。巻くのではなく、”寄せて寄せてひっくり返す”…これで出汁巻き卵が作れるんだとか。この”巻かない”出汁巻き卵の作り方を紹介し...
-
ほうれん草とクリチ混ぜたタネを鶏肉にイン!揚げ焼きでサクサクジューシー「ささみチーズフライ」作ろう!
今回挑戦したのは、YouTubeチャンネル『kattyanneruかっちゃんねる』さんの「ささみチーズフライ」。ほうれん草とチーズを混ぜた濃厚なフィリングを、薄く伸ばした鶏ささみにしのばせて揚げ焼きに...
-
【シン・目玉焼き】卵焼きながらバター醤油をかけ続けてチーズを溶かす♡濃厚味でコクとパンチの衝撃!
毎日の料理の中で、一番慌ただしく準備しなくてはならないのが「朝ご飯」!朝から、子どもや夫にお弁当を作る必要があるならば、なおさらのこと。時間と手間をかけずに手早く準備したいものですよね。そんな朝ご飯作...
-
ジョイフル「スパイファミリー」コラボ4月15日開始、ロイド・アーニャ・ヨル・ボンドのコラボメニュー発売、クリアファイル・コースター配布や抽選グッズキャンペーンなど実施
ファミリーレストランの「ジョイフル」は4月15日15時から、TVアニメ「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」とのコラボキャンペーンを開始する。【関連記事】ハッピーセット「ドラえもん」第1弾発売、...
-
じゃがいもを衣に!?はんぺんと海老のミンチで「コロコロボール揚げ」作ろう!豊かな魚の風味がふわり♡
手軽さと他では見ないユニークなレシピが魅力のYouTubeチャンネル『kattyanneruかっちゃんねる』。今回はそんなかっちゃんレシピから、スナック感覚でパクパク食べられる「コロコロ海老ポテト」に...
-
【じゃない方レシピ】いつもの鶏肉じゃなく…豚肉で「照り焼き丼」に挑戦!爆速8分でコク旨スタミナ丼完成
”鶏”の照り焼きは聞いたことがありますが、”豚”の照り焼きとは、わたし的には初耳。言われてみると確かに、豚肉にも照り焼きソースは合いそう。そんなありそうでなかったレシピを紹介しているのは、YouTub...
-
【ダイソー商品レポ】袋麺をレンチンで作れる「お手軽ラーメン」だって!?野菜追加が良い感じ♪ご飯も炊ける?
とことん疲れた日や時間がないときに便利な「即席ラーメン」。便利とは言いつつ、お湯を沸かして器を用意して、と意外にやることが多いんですよね…。そこで、ダイソーで発見した「電子レンジでお手軽ラーメン」とい...
-
卵料理をもっとおいしく、楽しく。長く使い続けたい卵の調理道具3選
●特定の料理を作るためだけに生まれたキッチン道具には、日本の工芸技術が詰まった逸品がたくさんあります。今回は卵料理をおいしく、美しく作れる道具を紹介します。ふわふわのだし巻きたまご、トロトロの親子丼、...
-
【ちくわに何詰めよう】大根、いいかも!詰めたら揚げ焼きで「サクコロ大根ちくわ」出来た!サクじゅわ~♡
旬の大根を使ったお手軽おつまみレシピを見つけましたよ♪YouTubeチャンネル『かっちゃんねる』で紹介していた、その名も「サクコロ大根ちくわ」!ちくわにきゅうりを詰めてお弁当にいれるのが定番なわが家。...