「弁当 レシピ」のニュース (954件)
-
鶏じゃなく「豚肉」で唐揚げ作ろう!漬け込み不要で15分で完成♪噛むとプルッと柔らか~い♡鶏肉超え!
唐揚げといえば、どこのお宅でも鶏肉だと思いますが、今回は「豚肉」で唐揚げを作ってみることに。YouTube動画『かっちゃんねる』で紹介していたんですよ。こちらのレシピだと、漬け込み不要で15分で完成さ...
-
【週末の作り置き】時短でほろほろ! 東京ソロごはん。の“つくおき”「フライパン豚バラ大根」
●冬に絶対外せないつくおきおかず「フライパン豚バラ大根」のレシピ。お正月のおかずとしても重宝しますよ。おいしい基本料理を届けるフードクリエイターユニット「東京ソロごはん。」がお届けする、旬の食材を使っ...
-
【ゆで卵の裏ワザ】タイパもコスパも叶う!しかも無限にイケる「ゆで卵」って言うから…作るしかないよね~
「卵料理がマンネリ化してきた…」「卵の賞味期限が切れそう…」なんて時に、役立つこと間違いなしの卵レシピを見つけました。脱サラ料理家ふらおさんが自身のX(旧Twitter)で紹介している「安くて旨い無限...
-
【超絶簡単!アジアン粥】レンチンで「韓国のり粥」作ろう!磯の香りとオイスターソースの旨味に悶絶♡
クリスマス、忘年会、お正月と、食欲に拍車がかかる季節♪たらふく飲んだり、食べたりするのは楽しいですが、たまには胃の休憩も必要ですよね。そんなときにぴったりなお粥レシピが、こちら!フジテレビ系『土曜はナ...
-
【かさ増し&ヘルシー】大きめ角切りが決め手♪「長芋バーグ」作ってみた!サクッホクッ楽しい~【農家直伝】
溢れる肉汁がたまらないハンバーグは、わが家の定番おかずです。でもうちの子、ハンバーグばかり食べて、野菜がおろそかになるんですよね~。…と、そんな時にピッタリなレシピを北海道の農家から教わりました。その...
-
「これぞ究極です」 塩むすびの極地に「うちの子絶賛」「うまいやつ」
朝食やお弁当、小腹が空いた時など、さまざまなシーンで活躍する『おにぎり』。手軽にサッと作れるのも魅力の1つです。そのおにぎりがもっとおいしくなるレシピがあれば、知りたいと思いませんか。子供にも大好評の...
-
【驚きの甘辛味】煮なくても味染み♪「里芋の唐揚げ」がやめられない止まらない!♡【農家直伝】
里芋といえば煮っころがし!そんな常識を覆す、驚きのレシピを長野県の農家から教わってきました!なんと、里芋を唐揚げにしちゃいます!外はカリッと、中はホクホクの食感に仕上がり、しょうが風味の甘辛タレをかけ...
-
もうポテコロには戻れない!?【農家直伝】「かぼちゃのハム包みフライ」作ってみた!サクサクからの甘さがイイ♡
サクサクの衣を付けてジュワっと揚げたコロッケ。みんな大好きですよね!普通はじゃがいもで作るけど、ちょっと冬っぽさも出したいな~と思っていたとき、ピッタリなレシピを長野県の農家に教えてもらいました!その...
-
ワサビマヨが決め手! 桜えびとチーズのおいしい簡単トーストレシピ
さまざまな具材をのせて楽しめるトースト。なかでもチーズは定番具材の1つで、ほかの食材との相性がよいことからも、組み合わせることが多いでしょう。フジパンの公式サイトで、チーズと桜エビを組み合わせたトース...
-
「キュウリとチーズはもう卒業」 ちくわの穴に詰めたのは…?
ちくわといえば、手頃な価格で購入できるにもかかわらず、おいしくて便利な食材です。穴が開いているのでキュウリやチーズを詰めるなど、アレンジも自由自在!どんな食材とも相性がいいので、いろいろなレシピが考え...
-
リュウジ『クリスマスじゃなくても毎日これでいい』 安い鶏胸肉で「超やわらかむねローストチキン」作ろう!
お祝いごとや仲間との集まりでは、おいしいものを楽しみたいものですよね。ごちそうといえば、やはり肉料理!見映えも良く、さらにコスパも良く、もっといえば「超おいしい」!そんな都合の良いレシピはないものか…...
-
【限界の鶏唐】まず野菜スープ作って肉を漬ける!?すると自然な甘みがほんのり♡「重くない唐揚げ」作ろう
唐揚げ、大好きです♡でも、いつもの味にちょっと飽きたかも…。なので今日は、YouTubeチャンネル「くまの限界食堂」さんで見つけた「限界食堂鶏の唐揚げ」を作ってみます!このレシピで驚いたのは、野菜たっ...
-
『カボチャの煮物』 煮崩れさせないためには? 元料理人がレシピ公開!
秋から冬にかけて旬を迎える、カボチャ。ねっとりとした食感と甘い味が特徴です。焼き物や揚げ物、スープの具材など、さまざまな調理方法で楽しめます。王道!『カボチャの煮物』レシピ2024年11月17日、元料...
-
酢飯の代わりに鶏ひき肉や椎茸を入れて…お稲荷さんの斜め上いく「ひと口肉詰めいなり」作ってみた!
毎回、材料費もお手頃で即戦力となるおかずレシピを紹介してくれる、お料理系YouTuberのかっちゃんさん。ホント、いつも助かっています(笑)。そんなかっちゃんさんレシピの中で、おいなりさん好きのわたし...
-
【爆速】え、片栗粉をフライパンの肉に直接まぶす!?韓国グルメ「ハニーバターチキン」を手数極少で作ろう
面倒なことや細かいことが大嫌いな“てぬき料理研究家”、てぬキッチンさん。その手にかかれば、人気の韓国グルメ「ハニーバターチキン」も、フライパン1つであっという間に作れちゃう♪包丁もまな板もボウルも使わ...
-
卵と豆腐で旅館の朝ごはん風の一品作ろう♡卵焼き器で「擬製豆腐」に挑戦!…え、“擬製”って何だ!?
YouTubeチャンネル『DAIFUKUKITCHEN』で、彩りがきれいでお弁当のおかずによさそうな素敵レシピを見つけました。それは、「擬製(ぎせい)豆腐」という料理なんですが…。擬製豆腐って、ナニ?...
-
【最強なす】茄子3本で細長いの12本作れた!「豚なす巻きカツレツ」は果肉に油吸わせないから軽いの♡
YouTubeチャンネル『くまの限界食堂』さんは、いつも手軽でおいしい料理を紹介してくれていますが、またしても気になるレシピが公開されていましたよ♪たった3本のなすから12本のボリューム満点のカツレツ...
-
【レンチン上等】10分でロールキャベツだと!?手間と時間のかからない「蒸しキャベツのハムロール」作ろう
ロールキャベツは肉ダネをキャベツで巻いて煮込む、ちょっと手間のかかるメインディッシュ。でも、料理研究家ゆかりさんがYouTubeチャンネルで紹介している"巻く系”キャベツレシピ「蒸しキャベツのハムロー...
-
【空前の世界的おにぎりブーム】か・ら・の…今度中華風♡むきエビ×桜海老で「えびチリマヨおにぎり」作ろう
最近ますます過熱している「おにぎりブーム」。今のブームを牽引している「パリおにぎり」系のレシピをはじめ、さまざまな斬新&おいしいおにぎりを紹介してきましたが、今回トライするのはオリジンな和風でもパリ系...
-
ローソン、天丼の名店「金子半之助」が監修した天丼・天むすが登場!
江戸前天丼の名店が監修!ローソンは12月10日から「金子半之助」監修の2品を発売中。「金子半之助」が監修!天丼&天むす東京・日本橋を中心に展開する江戸前天丼の名店「金子半之助」が監修した2品が登場。国...
-
【週末の作り置き】隠し味で格上げ! 東京ソロごはん。の“つくおき”おかず「れんこんつくね」
●みんな大好きな「つくね」を旬の食材、レンコンを使ってアレンジした作り置きおかず「れんこんつくね」レシピをご紹介!基本の美味しい料理を届けるフードクリエイターユニット「東京ソロごはん。」が今回お届けす...
-
「もうフライパンは使いません」 卵焼きの作り方に「画期的」「レンチンとは」
お弁当の定番おかず『卵焼き』ですが、フライパンできれいに形を作りながら焼くという作業は手間がかかりますよね。フライパンを使わなくても手軽に作れるおいしい卵焼きのレシピを紹介します。※再生ボタンを押すと...
-
【絶望納豆ってナニ!?】インスタで出会った野菜レシピの中毒性がスゴい!野菜嫌いっ子が爆食♪【Ayumiの漫画】
こんにちは!4児の母で漫画家兼公認会計士のAyumiです。4人そろって野菜嫌いなわが子たち。食べさせるためには工夫が必要なので、献立を考えるのも毎回ひと苦労なんです…。そんな時、インスタで発見したのが...
-
おにぎりに「こんな作り方あったのか…」 アレンジ5選に「作りたくなる!」
具材や握り方を変えると、おにぎりのアレンジは無限大。本記事では、過去に公開した記事の中から『SNS上で話題になったおにぎりレシピ』を5つ厳選して紹介します。『和風チュモッパ』の簡単レシピ※写真はイメー...
-
崩れやすい『おにぎらず』 あるモノを使うと? 「完璧」「きれいに作れる」
好きな具材をたっぷり挟める人気のレシピ、『おにぎらず』。お弁当でよく作る人も多いかもしれませんが、「うまく挟めない」「具がズレて…」という悩みもありがちです。しかし、意外なものを使うと失敗なしで完成さ...
-
え、それだけで大喜びなの!?お弁当箱に詰めるだけ♡「簡単ビビンバ丼」でマンネリ打破した話【Ayumiの漫画】
こんにちは!4児の母で漫画家兼公認会計士のAyumiです。毎日続く夕食作り、疲れてマンネリ化することありますよね…。わたしの場合、気に入ったらつい同じものばかり作ってしまうことがあり、子どもたちから「...
-
長芋はすりおろさないで! 潰して焼くと…? 「絶対作る」「驚いた」
長芋といえば、すりおろしたり短冊状に切ったり…というレシピがスタンダードです。でも、「たまには目先を変えたおいしいものを」と思うこともあるでしょう。そんな時には『潰す』から始まる新感覚のレシピがおすす...
-
【甘じょっぱ沼】から来た!お芋の甘さにメープルの甘さ被せてバターの塩味とコクで…旨味まみれなの♡
管理栄養士のともゆみです。さつまいもはさまざまな料理にして楽しめますよね。わが家ではトースターで焼いて焼きいもにしたり、蒸してふかしいもにしたり、甘く煮たり、みそ汁に入れたりなんかもします。今回は全農...
-
どん兵衛を粉々にしたら…? 日清の発想に「また作りたい」「弁当にもいい」
日清食品株式会社(以下、日清食品)のロングセラー商品『日清のどん兵衛きつねうどん』。カツオ節の風味がきいたコクのある出汁とつるっとしたノド越し、もっちりとした食感がおいしいですよね。最近では10分待っ...
-
鍋つゆを使わない『キムチチゲ』 秒で味が決まる理由に「こんな方法があるなんて」
忙しい日の食事や、お弁当のお供にぴったりな、カップに入った、インスタントのスープ。お湯を注ぐだけですぐに温かいスープを味わえるのは、便利ですよね。カップのスープはそのまま飲んでもおいしいですが、料理に...