「洋食」のニュース (1,024件)
-
KFC「デミカツバーガー」11月6日発売、チキンカツに濃厚なデミグラスソースを合わせた洋食風ハンバーガー/ケンタッキーフライドチキン
日本ケンタッキー・フライド・チキンは11月6日、全国の「ケンタッキーフライドチキン(KFC)」店舗で、「デミカツバーガー」と新サイドメニュー2種類を発売する。【関連記事】バーガーキング「KYOTOワッ...
-
ラーメン女子も絶賛する練馬の町中華『中華料理 亀楽』はなぜ美味しいのか
●最近、町中華で料理を酒と楽しむ人が増加中。年間600杯を食すラーメン女子・森本聡子さんも“町中華飲み”にハマっている一人。そんな森本さんに、練馬の名店『亀楽』に案内してもらいました。ラーメン店は数あ...
-
マックの冬定番“グラコロ”2024新作は「濃厚デミ&タルタルグラコロ」、初のグラタンコロッケリニューアルでよりクリーミーに、「シャカシャカポテト ガーリックバター味」販売も/マクドナルド
日本マクドナルドは11月27日、「グラコロ」と、新登場の「濃厚デミ&タルタルグラコロ」を発売する。【関連記事】KFC「辛みそにんにくチキン」2024年も発売、“濃厚みそ×にんにく”の辛さが食欲をかき立...
-
ギャル曽根、おいしさが長持ちする「お肉の冷凍保存術」 袋に“あるもの”を入れる
22日からはイオンでもブラックフライデーセールが行われるなど、食品や日用品をお得にGETできるビッグセールが様々な所で開催されています。以前、大食いタレントのギャル曽根さんが紹介した「お肉の冷凍保存術...
-
神奈川県・元住吉 『フォレストコーヒー』での意外すぎるコラボイベント「森のくまさんプロジェクト~日本酒NIGHT~」に潜入!【酒屋と飲食店のおいしい関係】vol.4
●こだわりの酒屋とそこからお酒を仕入れる飲食店、2つの視点から紐解くお酒、料理の魅力に迫ります川崎においしいお酒を扱う酒屋があります。蔵元の情熱とこだわりを深く理解し、酒一滴一滴に込められた物語を感じ...
-
ポテサラを焼けば完成♪「ごろごろポテトの卵グラタン」作ってみた!マヨがオーブンで大変身【農家直伝】
洋食の定番、グラタン♡焼きたてをハフハフしながら食べるのは、たまらないですよね。でも、いざ作るとなるとホワイトソースを作ったり、具材をたくさん刻んだりするのが面倒…。でも、神奈川県の農家に教わったレシ...
-
ケンタッキー「デミカツバーガー」登場! 濃厚デミグラスソース&チキンカツの組み合わせ
「ケンタッキーフライドチキン」は、11月6日(水)から数量限定で、冬の季節にぴったりな「デミカツバーガー」を、全国の店舗で発売する。■新サイドメニューも登場今回登場する「デミカツバーガー」は、チキンカ...
-
【天才レミさんレシピ】混ぜるだけ♪「スイートポテサラ」に挑戦!クリチー×粒マスタード×ナッツのソース♡
NHKで年に2~4回放送される、風物詩のような料理番組『平野レミの早わざレシピ!』ですが、今回も時短レシピのオンパレード。しかもよくある普通の料理をレミさん流にアレンジして、不思議だけどおいしい別の料...
-
【ノスタルジック飯】『深夜食堂』でマスターが作ってた「チキンライス」に挑戦!ケチャップを焼き付けろ!
子どもの頃大好きだったお子様ランチには、必ずチキンライスが乗っていましたよね。甘いケチャップにプリプリの鶏肉がとってもおいしかったのですが、自分で作るとなんだか違う…なんて経験ありませんか?今回は、ノ...
-
ケンタッキー『クリスマスメニュー』予約開始、特典の絵皿は2024年が最後、パーティバーレルやクリスマスパックを販売、新商品「濃厚ホワイトティラミス」「オマール仕立ての特製ラザニア」も
日本ケンタッキー・フライド・チキンは11月1日から、クリスマスメニューの予約を受け付けている。予約は、全国の「ケンタッキーフライドチキン(KFC)」店舗と、KFCネットオーダーで受け付ける。予約商品の...
-
かぼちゃの煮物が余ったら「フレンチトースト」にすべし!みたらし餡で至福~♡【農家直伝】
「かぼちゃの煮物」をたくさん作りすぎて余っちゃった…。そんな時に超おススメなアレンジレシピを、神奈川県の農家に教わりましたよ。その名も「カボチャの煮物でフレンチトースト」。しょうゆ味のザ和食「かぼちゃ...
-
冷凍弁当「nosh」にボリューム満点な“大人様ランチ”が登場! ハンバーグ&小海老フライのたっぷり満腹メニュー
おいしく栄養管理!かつ、配達もしてくれます冷凍弁当「nosh(ナッシュ)」は、「ハンバーグ&小海老フライの大人様ランチ」を9月24日から発売している。洋食をボリュームたっぷり堪能できる管理栄養士と専属...
-
「やったことない」「試します!」 農水省オススメの『キノコ料理』
さまざまな種類があり、それぞれに味や形の特徴がある『キノコ』。2024年10月15日、農林水産省が同日の『キノコの日』に合わせて、マッシュルームのおいしい食べ方をXに投稿しました。農家が教える『マッシ...
-
【注目のしょうゆメーカー】創業200年、白しょうゆ国内出荷量トップ、コロナ後は新商品開発のプロジェクトを立ち上げ、新規開拓にも取り組む/キノエネ醤油
キノエネ醤油が国内出荷量トップの白しょうゆは、うすくちしょうゆより更に色の薄いしょうゆで、業界内でも色の薄さには定評がある。創業200年と長く続けている秘訣は何か。山下雄三郎常務取締役は、「今までご愛...
-
【老舗洋食店の裏ワザ】たいめいけんの「極ふわオムライスを作る方法」にトライ!その秘密は…炭酸水⁉
5月15日放送、フジテレビ系生活情報番組『ノンストップ!』に東京・日本橋の老舗洋食店「たいめいけん」の茂出木浩司シェフが登場。看板メニューのオムライスの作り方を披露していました。たいめいけんにはオムラ...
-
今週新発売のボリュームのある食べものまとめ!『ふわふわコッペつぶあん&マーガリン』、『ふわふわコッペいちごジャム&マーガリン』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!ボリュームの新商品情報をお届けします。今週新発売の#ボリュームセブン-イレブンふわふわコッペつぶあん&マーガリンボリューム感あるふわふわ食感の生地にコクのある甘みの粒餡...
-
コレ、大根おろしじゃなくて…“梨おろし”だと!?白だしや醤油と合わせて【梨醤油】なる調味料なんだって!
9月29日放送の料理番組『相葉マナブ』では、旬の梨を使った料理を紹介。東京・日本橋にある和食の名店「日本橋ゆかり」の三代目である店主、野永喜三夫さんが教えていたのは「梨醤油」でした。すりおろした梨、白...
-
【大阪天満】昭和の風情が残る街へ!絶対に外せない老舗グルメ&スポットを巡る旅
●大阪らしい喧騒を楽しめる人気観光地・天満。おすすめスポットと老舗グルメをご紹介!お笑いの街、食い倒れの街として知られる大阪。「新世界」や「道頓堀」など、観光客で賑わうスポットが数多くありますが、地元...
-
【農家直伝】ベーコンごとミキサーして濃厚旨っ♪「かぶの丸ごとポタージュ」作ってみた!葉の苦みも良き♡
こんにちは!東京都八王子市・中西ファームの管理栄養士ファーマー・荒井です。かぶがおいしい季節になってきましたね!サラダや煮物などオールマイティーに活躍してくれる野菜ですが、僕のおすすめは「かぶの丸ごと...
-
旨い店はタクシー運転手に訊け!西荻窪の超優秀な洋食店『キッチン キャロット』がウマすぎる理由
●「旅先で旨いものを食べたければ、タクシードライバーに聞くのが一番」と言います。そこで、東京のB級グルメに精通する現役タクシー運転手・荒川治さんに、オススメのお店を教えてもらいました。タクシードライバ...
-
防災準備の見直しはこれで決まり!常備しておきたい缶詰3選
能登半島地震や南海トラフ臨時情報、台風の度重なる襲来…。私たちには、災害への備えを考え直すタイミングが度々あります。しかし、ただ防災グッズを揃えるだけでは足りません。大切なのは、その備えが本当に家族全...
-
強炭酸水「ウィルキンソン」、新施策は“ウィズフード”と“炭酸水曜日”/アサヒ飲料
アサヒ飲料の炭酸水ナンバーワンブランド「ウィルキンソン」は、新たな施策として「ウィズフード」と「炭酸水曜日」の施策を展開する。強炭酸の刺激で、口の中や気持ちをすっきりさせるねらいだ。「ウィルキンソン」...
-
【余りご飯リメイク】トマト!チーズ!揚げたライス!うまくないわけがない♪簡単「ライスコロッケ」作ろう!
ちょっと多く炊きすぎてご飯が余ったとき、わが家では冷凍保存はしません。翌日レンチンして食べるのですが、なんとなく味気ない気がするんですよね…炊き立てじゃない、翌日のご飯って。炒飯に変身させることもあり...
-
【ローソン】大人だって食べたい! お子様ランチがサンドイッチになって登場
洋食屋さんの味がワンハンドで!ローソンは、9月3日から「まるでお子様ランチサンド」(397円)を発売中。ワンプレートが片手で!「まるでお子様ランチサンド」ファミレスや洋食屋の定番、子ども向けのメニュー...
-
今週新発売のセブンイレブンお弁当まとめ!『カルボ飯』、『洋食セット オムライス&グラタン』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!セブンイレブンお弁当の新商品情報をお届けします。今週新発売の#セブンイレブンお弁当セブン-イレブンカルボ飯ブラックペッパーがきいたバターライスにカルボナーラソース,ベー...
-
ファミマ、名店監修の「絶品おむすび」4品を発売、和食の名店『賛否両論』と洋食の名店『上野精養軒』が監修、会見には『賛否両論』店主と『上野精養軒』第20代総料理長が登場
ファミリーマートは、おむすびの新商品として和食の名店『賛否両論』と洋食の名店『上野精養軒』監修の「絶品おむすび」計4品を8月27日から順次、全国のファミリーマート約1万6,300店で発売開始した。8月...
-
ファミマ「絶品おむすび」4品を順次発売、売上トップ2の「ツナ」と「鮭」を和食の「賛否両論」と洋食の「上野精養軒」が監修、「ごちむすび」は累計2.8億食突破
ファミリーマートは8月27日、和食の名店「賛否両論」と洋食の名店「上野精養軒」監修の「絶品おむすび」全4種類を全国のファミリーマート約16,300店で順次発売する。【関連記事】ローソン「シャインマスカ...
-
コンビニおにぎりのトレンド人気ランキング!
もぐナビ編集部です!今回ご紹介するのは「コンビニおにぎり」の最新・注目度ランキングです♪(2024年9月13日更新)食品クチコミサイト「もぐナビ」に投稿されたデータを基に、ランキングを作成しています。...
-
ナポリタンの歴史は奥深い。発祥の店から話題の店まで、東京・横浜の「ナポリタンの名店」5選
●横浜にある『ホテルニューグランド』で生まれた「ナポリタン」。東京と横浜で食べられる新旧ナポリタンの名店を紹介します。最近は、海外の観光客からも人気がある日本の喫茶や洋食文化。タマゴサンドやメロンソー...
-
セブン「金のハンバーグ」を炊飯器にドボン!ぐちゃっとかき混ぜたら…米までうんまい「無限肉飯」できた♡
こだわりの商品を展開する、セブン-イレブンの「セブンプレミアム」。その中でも「セブンプレミアムゴールド」は、一流の料理人や専門家と一緒に作った、とっておきのおいしさを楽しめる商品です。今回は公式サイト...