「焼きとん」のニュース (10,000件)
-
NEW
全国どこからでも「ちいかわ焼き」が買えちゃう…ってコト!? オンライン販売がスタートしたのでさっそく注文してみたよ〜ッ!
以前Pouchでもご紹介した、ちいかわファン大注目のスイーツ「ちいかわ焼き」。これまでは横浜のみなとみらいエリアにあるお店でしか買えなかったのですが、ついにオンライン販売がスタートしたんです!(※20...
-
余ったそうめん、どうしてる? スプーン1杯ずつフライパンで焼くと…
夏の食卓で大活躍する、そうめん。ついゆですぎてしまい、中途半端に余ってしまったことはありませんか。すぐに固まってしまうため、保存しておくのは難しく頭を悩ませる人もいるでしょう。本記事では余ったそうめん...
-
虚無リュウジの「お茶漬け焼きそうめん」作ろう!“素”とバターはすんげぇ合う♡硬め麺がうんまい♡
いつものそうめんに飽きたら、ひとクセ加えたアレンジレシピはいかが?本日チャレンジするのは、ズボラ飯界の革命児・リュウジさん考案の「お茶漬け焼きそうめん」!冷たくツルッと食べるのが定番のそうめんを、なん...
-
【お祭りグルメ】甘じょっぱダレがトロリ♡大人のための焼きもろこし「バターしょうゆコーン」焼いてみた!
香りに誘われて足が止まるお祭りの屋台グルメと言えば、焼きとうもろこし♪香ばしくて甘じょっぱい香りにやられてしまいます。そんな焼きとうもろこしをイメージした一品を、X(旧Twitter)で発見!レシピ考...
-
パンパンに焼き上がった玉子焼き 材料に入れたのは…「イメージがなかった」
お弁当にも朝食にも欠かせない、玉子焼き。しかし、冷めると固くなったり、パサ付いた仕上がりになったりすることもありますよね…。実は長芋を使うと、そんな悩みが解決できるのだとか。あまり玉子焼きに入れるイメ...
-
NEW
【とうもろこしのおいしい見分け方&食べ方】皮も芯も使える!甘くておいしい夏レシピ3品
●旬の野菜「とうもろこし」の見分け方とおいしい食べ方とは?今食べてほしいレシピ3品もご紹介!夏の食卓に欠かせない“甘い主役”といえば、「とうもろこし」。そのままかじっても、焼いても、スープにしても良い...
-
【笠原将弘はピーマンに肉詰めない】しかも焼かない!生ピーマンに生アジ詰めてみたら…夏に最高な件
管理栄養士のともゆみです。ピーマンの肉詰めといえば、加熱してジューシーに仕上げるのが定番。でも今回作ってみるのは、なんと肉詰めないで“アジ詰め”。しかもアジもピーマンも焼かずに、すべて生のままいただく...
-
【シェフ三國がガチのたこ焼き】粉もんのプロに指南受けて「王道のたこ焼き」を披露!真似して焼いてみた
「大阪の人は一家に一台たこ焼き機を持っている」というなんとなく真実っぽい都市伝説がありますが、実は大阪の人ではないわたしもたこ焼き器を持っています。最近では”たこパ”という言葉も定着してきましたが、あ...
-
油揚げを刻んで焼いたら? 仕上がりに「何コレ!」「絶対作ります」
カリッとした食感とジューシーな味わいが魅力のアメリカンドッグ。そんなアメリカンドッグですが、自宅で作るとなると、揚げる手間を考えてつい敬遠してしまう人もいるでしょう。そこで注目したいのが、揚げずに仕上...
-
薄切りにしたズッキーニ、生のまま…「クセがなくてうますぎる」「暑い日にぴったり」
みずみずしくて、ジューシーな夏野菜である、ズッキーニ。焼いたり、煮込み料理に入れたりするイメージがありますが、生で食べてもおいしいと知っていますか!2025年7月、料理家のぐっち夫婦(@gucci_f...
-
【オーブン使わずフライパンで!?】しかも材料4つ!おまけにグルテンフリーな「ふわふわロールケーキ」焼こう
生クリームがたっぷり入ったロールケーキって、見た目もかわいいし、おいしいですよね♪自分で作ってみたいけれど、オーブン使わなきゃダメなんでしょ?蒸し暑い今の季節、できればオーブンは無理だわ…。そう思って...
-
今週新発売のおつまみまとめ!『ほくほくじゃがいもの明太じゃがバター』、『ガーリックフランスパン』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!おつまみの新商品情報をお届けします。今週新発売の#おつまみファミリーマートファミマルほくほくじゃがいもの明太じゃがバター北海道産じゃがいもを焼いて、明太ソースとバターを...
-
【シェフ三國の自信作】塩は3度に分けて加えるべし!甘みと旨味が圧倒的な「究極のコーンスープ」作ろう
夏に甘みを増すとうもろこし。焼いても、茹でてもおいしいですが、今回はその旨味を存分に引き出す「コーンポタージュ」に挑戦します。参考にしたのは、YouTubeチャンネル『オテル・ドゥ・ミクニ』で紹介して...
-
「ナスを5本、油で焼いて…」 ひと晩冷やした結果に「絶対うまい」「完璧すぎ」
夏野菜の定番といえば『ナス』。味噌炒めにしたりカレーに入れたりと、さまざまな食べ方が楽しめますが、なかでも人気なのは『揚げ浸し』ではないでしょうか。本記事では、シンプルだけどクセになる『絶品ナスの揚げ...
-
ピーマンにウインナーを詰めると… できたものに「最高」「面白い食べ方!」
家庭料理の定番ともいえる、『ピーマンの肉詰め』。大人から子供まで、幅広い世代から人気のおかずでしょう。いざ作ろうと思うと、中に詰める肉ダネを準備したり、肉ダネがはがれないように慎重に焼いたりと、意外と...
-
そうめんに焼いたナスをのせて… 料理家のレシピに絶賛の声!
そうめんは、夏に食べたくなる、定番料理の1つ。2025年7月中旬現在、いろいろなアレンジで楽しんでいる人も多いでしょう。そのような人におすすめしたいのが、料理家のぐっち夫婦(@gucci_fuufu)...
-
【この仕上がりで小麦粉不使用】オーブンも不要!美しすぎるきつね色の「もちもち米粉パンケーキ」焼こう
一点の焼きムラもない、美しすぎるきつね色。YouTubeチャンネル『ばくばクック』で見つけた「もちもち米粉パンケーキ」は、絵に描いたような完璧なビジュアルのパンケーキで、わたしの目は釘付け。その破壊力...
-
冷凍こんにゃくを串にして焼くと? 思わぬ変化に「なにこれ」「絶対試す」
煮物や炒め物に重宝する『こんにゃく』。おいしいだけではなく、低カロリーでダイエット食にも向いていますよね。しかし、いつも同じ調理法で飽きてしまうことも。本記事では『こんにゃくの驚きのアレンジレシピ』を...
-
餃子の皮がザックザク♪ミニトマトは焼いて甘み凝縮!リッチな味わいの【けんた食堂のおつまみ】作ろう♪
お手頃価格で売られている、餃子の皮。餃子を作る以外にもアレンジレシピがたくさんあり、使い勝手のよい食材です。家庭料理探求家として、YouTubeで料理系チャンネル『けんた食堂』を運営するけんたさんも、...
-
バターをのせて焼いてみたら… トウモロコシの変化に「声出た」「家族がざわついた」
甘くてみずみずしいトウモロコシは、ゆでてもおいしく食べられますが、「お祭りのような香ばしい焼きトウモロコシを家で作れたら…」と思ったことはありませんか。なんと、グリルや炭火を使わなくても、自宅のトース...
-
元料理人「一番好きかも」 米と一緒に炊いたのは…?
6月から9月頃に旬を迎える、トウモロコシ。焼いたりゆでたりして食べるのもおいしいですが、米と一緒に炊いて食べる『トウモロコシご飯』が好きだという人もいるでしょう。2025年7月21日、まいのごはん(m...
-
【きゅうり大量消費】豚肉でクルン♡「きゅうりの肉巻き」作ろう!断面のグリーン萌え…からの甘辛沼【農家直伝】
「きゅうりは生で食べるのが一番!」そう思っている方にこそおすすめしたいユニークおかずが登場!愛媛県の農家が教えてくれたのは「きゅうりの肉巻き」です。きゅうりに豚肉を巻いたら、甘辛ダレでテリッテリに焼き...
-
考えた人、天才すぎん? ハンバーグに埋め込んだ『冷たいもの』とは…
子供が大好きなメニューの1つ、ハンバーグ。家庭での定番の献立でもありますよね。しかし、生焼けにならないように加熱したら、焼き上がりがパサパサになってしまったという経験はありませんか。そんなハンバーグで...
-
中学生娘の箸が止まらない! ナスと一緒に焼いたのは?「これはズルい」「メモした」
ナスを使った、さまざまな料理を楽しんでいる人もいるでしょう。そのような人におすすめしたいのが、中学生の姉妹を育てる母親の、まいのごはん(maino_gohan24)さんがInstagramで紹介した『...
-
今週新発売の塩味まとめ!『クランキー 塩バニラ』、『チョコ焼いちゃった 塩ショコラ味』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!塩味の新商品情報をお届けします。今週新発売の#塩味ロッテクランキー塩バニラ箱1枚バニラ味のホワイトチョコに、ピンク岩塩(※)とピンク岩塩(※)入りチップを入れることで、...
-
食パンにスプーンを押し当てて? 焼き上がりに「かわいすぎ」「気分上がる」
食パンはそのまま焼くだけでも十分おいしく食べられます。しかし、「いつも同じ食べ方で飽きてきた」「手軽にアレンジしたい」と感じることはありませんか。忙しい朝でも気軽に挑戦できる食パンのアレンジレシピを3...
-
【かっちゃんの夏の定番】ヤバ…衣が超美味♡下味つけて焼くだけの「無限サクコロズッキーニ」作ろう!
夏野菜のズッキーニ。きゅうりに似ていますが、かぼちゃの仲間。皮がやわらかく果肉が淡白な味わいなので、様々な料理に大活躍です♪今回はYouTubeの『kattyanneruかっちゃんねる』で見つけた、「...
-
今週新発売の塩◯◯まとめ!『クランキー 塩バニラ』、『チョコ焼いちゃった 塩ショコラ味』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!塩◯◯の新商品情報をお届けします。今週新発売の#塩◯◯ロッテクランキー塩バニラ箱1枚バニラ味のホワイトチョコに、ピンク岩塩(※)とピンク岩塩(※)入りチップを入れること...
-
【きゅうり1本丸ごと豚肉ロール】豪快な「きゅうりの梅肉巻き」作ろう!旨酸っぱ~&ポリポリ食感♡【農家直伝】
「きゅうりは生で食べるのが一番!」と思っているあなた。実は、加熱すると、いっそう味わい深くなるってご存じですか?愛媛県の農家から教わったレシピは、きゅうり1本を丸ごと豚肉で巻いて焼くという大胆さ♡しか...
-
半分に切ったウインナーを…? お弁当がかわいくなるレシピがこちら!
弁当のおかずとして人気のちくわとウインナー。ちくわにウインナーを詰めるのは定番の方法ですが、ウインナーに格子状の切り込みを入れて焼くと、見た目も楽しい一品になることをご存じでしょうか。弁当の彩りとして...