「焼きとん」のニュース (10,000件)
-
“肉球グラス&ねこ型氷”がかわいい!ベローチェのサマーバッグは猫好きくすぐる
カフェ・ベローチェは7月1日より、夏限定の「黒ねこサマーバッグ2025」を数量限定で発売します。店頭およびオンラインストアでの取り扱いで、オンラインでは同日11時から販売スタート。「黒ねこサマーバッグ...
-
【素人は知らない…洋菓子クイズ】クッキーとビスケットの違いって、知ってる?意外に細かくて驚いた話
ネットで見かけておもしろかった「意外と知らない洋菓子クイズ」があったので、みなさんにも。甘くてサクッとした食感が特徴の焼き菓子を代表する、クッキーとビスケット。この2つの違いは何でしょう?というのが問...
-
簡単なのにおいしすぎる! ちくわ×カニカマ×チーズで衝撃おきた
物価高の昨今ですが、ちくわは4〜5本で100円程度で購入できる、かなりコスパのいい食品です。ちくわを使った料理を探していたところ、見た目もかわいく、子供が好きそうなレシピを発見。簡単にできそうなので、...
-
これだけで剥がれない! ピーマンの肉詰めを作る時のコツに「知らなかった」「やってみます」
シャキシャキとした食感のピーマンと、ジューシーなひき肉がおいしい、ピーマンの肉詰め。加熱によって、ピーマンの苦みが抑えられるので、子供からも人気を集めている家庭料理の1つです。ただ、肉をピーマンに詰め...
-
トーストもグリルも全部おまかせ!アラジンの新作「グラファイトオーブンレンジ」の実力とは
人気家電ブランド・Aladdin(アラジン)より、ブランド初のオーブンレンジ「アラジングラファイトオーブンレンジAEM-G14A」が7月1日に登場します。特許技術・グラファイトヒータを搭載した「アラジ...
-
まだフライパンで作ってる? 卵焼きの作り方に「ふんわり」「弁当にピッタリ」
栄養バランスや彩りのために、弁当に入れる機会が多い卵焼き。子供からのリクエストもあり、筆者は弁当を作る時には必ず入れています。しかし、フライパンに油を塗る、焼く、巻くという工程を繰り返すので、意外と作...
-
食パンに切り込みを入れて、そこに…? セブンのアイディアに「絶対にまた作る!」
株式会社セブン‐イレブン・ジャパン(以下、セブン)が展開する、プライベートブランド『セブンプレミアムゴールド』。厳選された原材料と、こだわり抜いた製造工程が魅力の商品がラインナップされています。同ブラ...
-
ピザハット、6月16日から「ピザハット創業祭 第2弾」開催/「ピザ大賞 店長激推し4」「マニアピザ」(全4種)を特別価格で販売、3つのキャンペーンを実施
日本ピザハットが展開する「ピザハット」は、6月16日から7月1日までの16日間限定で、「ピザハット創業祭第2弾」を実施する。「ピザハット創業祭」は、「ピザハット」が1958年6月15日にアメリカのウィ...
-
【ご当地推しグルメ】チーズ好きを沼らせる!北海道発「ハピまん」を実食!100万個売れた秘密は…チーズの滝!?
日本各地のご当地食材を使って開発された“絶品グルメ”に迫るシリーズ。今回紹介するのは、北海道音更町から誕生した、とろ〜りチーズがたまらない中華まん「ハピまん(チーズ)」です!発売から5年で累計100万...
-
【馬場ごはん】衣ザクザクなのに「揚げない油淋鶏」作ろう!“薬味たっぷりドレッシングだれ”が秀逸すぎる
揚げた鶏肉に長ねぎ入りのたれをかける、中華料理の「油淋鶏」は、唐揚げのようでおいしく、食べ応えも満点!ご飯が進むおかずです♪でも、パリッと揚げるのは至難の技だし、油跳ねや油の処理も厄介ですよね。お料理...
-
縦に爪楊枝をさして? できたものに「この発想はなかった」「すごいアイディア」
夏頃に旬を迎える、トウモロコシ。2025年5月下旬現在、店頭に並び始めている地域もあるでしょう。ゆでたり、焼いたり、さまざまな食べ方が楽しめる『夏の味覚』の1つですよね。トウモロコシの食べ方に反響!暮...
-
ウインナーに切り込みを入れて? 作ったものに「真似する」「天才ですね」
毎日、親が作ってくれる弁当を楽しみにしている、食べ盛りな子供は多いはずです。味だけでなく、見た目でも楽しめる弁当であれば、楽しみも2倍に増えるでしょう。2025年6月、tomato(tomochu15...
-
【世界一旨い新玉ねぎの食い方】とは!?切って挟んで焼くだけ…否、蒸し焼きするだけ!甘くてミルキー♡
ショート動画でYouTubeにレシピを投稿している『こっぴの飯』。食材ごとに、投稿者の方が世界一旨い食べ方だと思う料理を紹介しています。常備野菜の代表格、玉ねぎも世界一レシピがありました。材料は玉ねぎ...
-
タマネギを丸ごと炊飯器へ 炊き上がりに「想像以上」「うまそう」
仕事や家事で疲れていると、キッチンに立つのも面倒に感じることがあるでしょう。そんな時に大活躍なのが、炊飯器で簡単に作れるチャーハンです。仕込みはたったの5分。スイッチを押して放っておくだけで、香ばしく...
-
リアル口コミから探す東京・餃子の旨い店。『曽さんの店』の焼き小籠包みたいな手延べ餃子とは?
●東京にある“餃子屋じゃないのに餃子が旨い店”を、ネットではなくリアルな口コミから探してみた!ラーメン屋に行ったらサイドメニューの餃子を必ず頼む、という人は多いでしょう。しかし、ごくたまに餃子が美味し...
-
やよい軒、夏メニュー「冷汁ととり南蛮の定食」「うなぎまぶし定食」6月17日発売
プレナスが展開する定食レストラン「やよい軒」は6月17日、全国の361店舗で「冷汁ととり南蛮の定食」と「うなぎまぶし定食」を発売する。〈宮崎グルメ2種を楽しめる「冷汁ととり南蛮の定食」〉「冷汁ととり南...
-
焼肉屋さんの〆で食べる「ビビンバ」がひと口サイズに!【混ぜて焼いちゃいました】 香ばしさが後引く~
おなじみの韓国料理のひとつがビビンバ。甘辛く味付けされたそぼろと野菜のナムルがご飯の上にたっぷりと乗っていて、栄養バランスの取れた一品として日本でもすでに定着していますよね。そんなビビンバにアレンジを...
-
【マーガリン業界動向】家庭用は節約志向で大容量品やケーキ用の支持高まる
2024年度家庭用マーガリン市場は、インテージSRI+によると、前年比4%減となった。J-オイルミルズが家庭用マーガリン類事業を昨年3月末に終了し、同社の市場規模が約10%と推定されていた状況下、各社...
-
【たっぷりネギを卵にギャン混ぜ!】「居酒屋風オムレツ」作ったら…出汁の効いたネギまみれでうんまい♡
居酒屋で食べるだしがたっぷりの和風オムレツ、おいしいですよね~。「あの味を家でも気軽に味わえたらいいのに…」と思っていたら、ぴったりなレシピをYouTube『ささみキッチン』で見つけましたよ~!この「...
-
カフェ最前線・蔵前の最注目株『BARK BAKE & ROAST』に何度も訪れたくなるワケ
近年、感度の高い個人店が続々とオープンし、“東京のブルックリン”と称される蔵前周辺。センスの良い雑貨店や古書店、アートギャラリー、カフェも多く、大人好みのおしゃれスポットとして人気があります。2024...
-
【香ばしく鶏もも肉焼いたら…ドボン!】炊き込みご飯作ろう!優しい味つけだからネギだれが超合う~!
その日の気分や季節によって色々なバリエーションを楽しめる”炊き込みご飯”。炊飯器にお任せでいいので忙しい時の強い味方ですよね。今回は『森シェフ』のYouTubeチャンネルで見つけた「簡単でおいしい鶏も...
-
【相葉マナブ】銀座のイタリアン『アロマフレスカ』でも出している「新玉ねぎの丸ごとグラタン」焼いてみた!
加熱すると、とっても甘くなる新玉ねぎ。新玉ねぎレシピは数多くありますが、今回は料理番組『相葉マナブ』の公式サイトで見つけた「新玉ねぎの丸ごとグラタン」を作ってみます。この料理は東京・銀座にあるイタリア...
-
【調味料1つだけ&食材1つだけ】何も考えず体力1%でも出来る!漬けて焼く「鶏もも肉の醤油焼き」作ろう
「仕事が終わってクタクタ…でもちゃんとご飯作らなきゃ」そんな日は、YouTube『くまの限界食堂』の「鶏もものしょうゆ焼き」にしませんか?鶏もも肉をしょうゆに漬けて30分放置、あとは焼くだけでびっくり...
-
東京・餃子が旨いラーメン屋探訪。餃子好きに愛される江古田の名店『らーめん太陽』へ
ラーメン屋に行ったらサイドメニューの餃子を必ず頼む、という人は多いでしょう。特にお酒好きにとっては、焼きたてアツアツの餃子を冷えたビールで流し込む瞬間は、この上ない快楽ですよね。日本においしいラーメン...
-
セブンイレブンに韓国のカフェで人気の「ブルッキー」登場。誘惑の400kcalパン
セブンで気になる新作!セブン‐イレブンは「ハイブリッドスイーツパン」として「シナモン香るブルッキー」と「チョコクロッキー」の2商品を6月10日から順次発売する。異なる生地の組み合わせが新しい「ハイブリ...
-
【志麻さんの洋食基本のき】まろい濃ゆい「タルタルソースの作り方」に挑戦!マヨだくでも爽やかな秘密!?
エビや白身魚などのフライや、チキン南蛮に欠かせない「タルタルソース」。マヨネーズにみじん切りの具が混ざり、ソースといえども、食べ応え抜群なのが特長です。そんな「タルタルソース」を、タサン志麻さんが自身...
-
今週新発売のファミマルまとめ!『美味しさぎゅっとしいたけスナック』、『風味豊かなカシューナッツ』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!ファミマルの新商品情報をお届けします。今週新発売のファミマルファミリーマートファミマル美味しさぎゅっとしいたけスナックしいたけをまるごと真空フライしたうまみがギュッと詰...
-
ちくわにチーズを挟んで、さらにその上から… 一品に「絶対にウマい」「やります」
忙しい日は、簡単に作れる料理で、パパッと済ませたいもの。とはいえ『きちんと作った感』は出したいという人も多いのではないでしょうか。まい(mai.10gohan)さんは、『簡単だけど手が込んだように見え...
-
玉子焼きに入れたある食材とは? 「絶対おいしいやつ!」「つまみにもいい」
アレンジ次第でいろいろな味を楽しめるのが魅力の玉子焼き。弁当おかずの定番でもある玉子焼きだからこそ、工夫したくなる時がありますよね。『韓国のり』を使った玉子焼きのアレンジレシピいつもとは違った玉子焼き...
-
ビアードパパ「恐竜のガリガリたまごシュー」2025年も発売、音がするほどのハードな食感
シュークリーム専門店「ビアードパパ」は6月18日、全国の店舗で「恐竜のガリガリたまごシュー」(税込280円)を発売する。2024年の販売時には、多い日で1日に約4万2,000個が売れた人気シュークリー...