「焼きとん」のニュース (10,000件)
-
食べた子供が「もっと作って!」 余った餃子の皮で包んだのは…
いろいろな料理に合うので、スーパーマーケットで見かけるとつい手に取りたくなる、アスパラガス。しかし、ゆでたり炒めたりと、毎回同じような調理法に偏ってしまうのが難点です。「何か新しいアレンジ方法はないか...
-
保存袋に丸ごと投入して… できた一品に「ふわふわ!」「満たされた」
インスタントラーメンの王道『カップヌードル』。製造元である日清食品株式会社が、『カップヌードル』を使った意外なアレンジレシピをウェブサイトで紹介しています。そのレシピとは『カップヌードルお好み焼』です...
-
【笠原将弘の和食基本のき】絶対失敗しないレシピで「イワシの梅煮」炊こう!だって、煮るだけですから♪
梅雨に旬を迎える魚、鰯。次第に暑くなるこの時季に、さっぱりと食べられる料理といえば「イワシの梅煮」ですよね。家ではなかなか作ろうと思わないのはなぜだろうと疑問が消えませんが、賛否両論の笠原さんが笠原家...
-
【きのこのスナック】えのきが極薄パリパリに♪チーズまぶして焼くだけで旨い!「えのきチーズ焼き」作ろう
季節を問わず、価格が安定しているきのこ類。しいたけ、しめじ、えのき、エリンギ辺りは購入頻度が高く、和・洋・中のおかずに大活躍です。今回は、料理研究家ゆかりさんが自身のYouTubeで作っていた「えのき...
-
今週新発売のトマト料理まとめ!『ボロニアソーセージエッグ トマトソース』、『高知県産しょうが使用 ガリトマト』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!トマト料理の新商品情報をお届けします。今週新発売の#トマト料理セブン-イレブンボロニアソーセージエッグトマトソース茨城県産たまごを使用した目玉焼きを挟んだサンドイッチで...
-
ちくわをカットして、袋に入れたら…? できたものに「絶対うまいやつ」
おでんや弁当のおかずなど、食卓の名脇役として活躍する、ちくわ。ちょっとひと手間を加えるだけで、メインのおかずやおつまみに『変身』することもありますよね。時短で簡単な料理を発信している、がし(gashi...
-
バターで押し焼きしたら… まさかの変化に「え、何これ」「クセになる」
ふかふかの食感と、ひき肉やあんこのうまみが味わえる中華まんは、おやつや朝食に人気のメニューです。中華まんをいつもと違った風味で楽しめるアレンジ方法が、Instagramで反響を呼んでいます。本記事では...
-
【シェフ三國の簡単肉料理】ごろっと野菜の「豚肉のロースト」作ろう!強めの焼き色付ければ旨味が出る~
今回は、フレンチの巨匠・三國シェフの「豚肉のロースト」を作ってみます。ポイントはその“焼き方”にあるらしい。焼き色をしっかりつけてから蒸し焼きにすることで、旨味が凝縮し、白ワインの香りが食材に染み渡る...
-
今週新発売の冷製シリーズまとめ!『静岡限定和風冷製パスタツナと大根おろし』、『大葉と食べる 茄子の揚げ浸し』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!冷製の新商品情報をお届けします。今週新発売の#冷製セブン-イレブン静岡限定和風冷製パスタツナと大根おろしツナ大根おろし小松菜を盛り付けた、醤油ベースの和風冷製パスタです...
-
卵液に混ぜたのは…? いつもと違った玉子焼きに子供が「もっと食べたい!」
子供も大人も好きな家庭料理の定番、玉子焼き。弁当のおかずとして毎日作る人もいると思いますが、バリエーションがあると弁当箱の蓋を開ける時の楽しみが増えますよね。本記事では、変化をつけたい時におすすめの玉...
-
食パンにチーズとキュウリをのせて… 高校生の娘に母親が作ったのは?
朝が弱い人は、朝食を「時間がない」などの理由で食べなかったり、雑に済ませたりしてしまいがちです。仕事や学校などで緊張するイベントがある日には、より食欲が湧かないこともあるでしょう。本記事では、高校生の...
-
【リュウジの痩せ飯】パスタ使わず“しらたき”なの!?「和風きのこパスタ風」作ろう!ぷりぷり食感おもろ♡
こんにゃくを細長く成形したのが、しらたき。関西では糸こんにゃくと呼ばれています。しらたきは低糖質、低カロリーでダイエット向きな食材。ですが、すき焼きに入れるくらいしか、使い道が思い浮かびません。そんな...
-
【フライパンで焼き魚 基本のき】アジの干物をふっくら焼き上げる方法とは!?え、焼き上がりは目を見ろ!?
生魚よりも保存期間の長い干物。けれど、グリルで焼くと後片付けが面倒なので、調理することはめったにありません。そこで手軽に焼ける方法はないか、YouTubeで探してみると、料理系チャンネル『わいドットの...
-
「モチモチ!」「牛乳いらず」 ホットケーキミックスに混ぜたのは…?
朝食やおやつに大人気のホットケーキ。いざ作ろうと思って材料を確認すると「卵や牛乳がない…」なんて経験をしたこともあるでしょう。実は、ホットケーキは卵と牛乳がなくても、おいしく作れることを知っていますか...
-
食パンにハサミで切り込みを入れて… できたものに「これは天才」「目からウロコ」
朝食は決まって、食パンを調理して食べるという人は多いでしょう。しかし、毎日同じ食べ方を続けていると、飽きてしまいますよね。本記事では、さまざまな食パンレシピをInstagramで公開している、いよママ...
-
【粉もんクイズ】外国人が思う、お好み焼きの謎!「モダン焼き」というけれど…一体どこが“現代的”なの!?
以前、テレビ朝日『スーパーJチャンネル』で紹介していた、訪日外国人の疑問。なぜ、焼きそば入りのお好み焼きを「モダン焼き」というのか?英語でmodernは「現代的な」という意味ですが、外国の方からすると...
-
【街で噂の“金麦レシピ”】バス停で金麦の看板広告レシピ、見た?コンビニ食材で「ナポリ飯」作ってみた!
バス停で見かけた、サントリー「金麦」の広告。青色の背景に、金色の「金麦」のロゴと、「コンビニ食材でつくれるナポリ飯(ハン)」という料理のレシピが載ったインパクトのある広告です。「今日の晩ごはん、ナニに...
-
東京駅限定スイーツ!日本人のバター愛から生まれたゴディバ新ブランド『Godi Butters’』の魅力
●チョコレートの名門『GODIVA』から、焼き菓子専門ブランド『GodiButters’』が誕生。日本人のバター好きから着想を得て、チョコレートとバターの新たな融合を提案します。ベルギー生まれの老舗チ...
-
まだフライパン使ってる? オムライスの作り方に「手間が減った!」
オムライスといえば、フライパンでチキンライスを炒めて、卵を焼いて包むなど、おいしいけれど工程の多い料理ですよね。そんなオムライスの作り方について、最近、SNSやレシピサイトで話題になっているのが『トー...
-
トウモロコシは焼きも蒸しもせず… 意外な『食べ方』に「革新的」「試してみます」
まいのごはんさんは、夏に旬を迎えるトウモロコシの、『意外な食べ方』をInstagramで紹介しました。なんでも、芯まで食べたくなるほど絶品で、子供たちからも好評なのだとか。調理工程もシンプルなので、料...
-
捏ねない、発酵させない!米粉と豆腐でおいしくてナマステ~♡「豆腐チーズナン」作ろう!【速攻30分】
ナンは、インド周辺諸国で食べられている、平たいパン。本場では小麦粉で生地を作り、タンドールという壺の内側に貼り付けて焼きます。YouTubeの料理系チャンネル『ばくばクック』では、米粉と豆腐で作った生...
-
【ご飯の上はタコさんてんこ盛り】雑!?嫌がらせ!?「おかずはタコさんだけ弁当」が…旨いご飯で納得した話
夫婦って一緒に暮らしていると、多かれ少なかれ喧嘩をすることはありますよね。で、嫌な思いを引きずるよりも、翌日のお弁当でささやかな仕返しをしちゃおう…!そんな面白い文脈でお弁当の動画を挙げているのが、Y...
-
【罪悪感ゼロ!“太らないピカタ”の作り方】に挑戦!馬場ちゃん曰く『豆腐で作る新感覚イタリア料理』だって
栄養豊富で低カロリー。加えてお手頃価格という、いいこと尽くめの食材・豆腐。本日はそんな豆腐を使って、ロバートの馬場さんが自身のYouTubeチャンネルで紹介している「太らないピカタ」を作ります。ピカタ...
-
【爆速10分】手間要らずで火も使わず「やる気なす」作ろう!クタッとしてじゅわ~♡甘くて酸っぱくて絶妙
雨が降って蒸し暑いこの季節、なんだかやる気が出ないときってありますよね。そんなときはキッチンに立つのも億劫…。でも、筆者はおいしい料理を食べることが、一番の元気回復方法だと思っています!そんなわけで、...
-
焼いた卵にのせて… できた簡単おかずに「家族が絶賛」「定番メニューに決定!」
朝ご飯や弁当の定番である、ふんわり甘い玉子焼き。おいしいですが、毎日続くとちょっとマンネリ気味になることもあるでしょう。筆者もいつもの味付けに飽きていた時、ふと目に入ったのが、キッチン棚にあったサバの...
-
今週新発売の甘辛まとめ!『こだわりおむすび 鶏そぼろと万願寺唐辛子』、『炭火香る豚丼』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!甘辛の新商品情報をお届けします。今週新発売の#甘辛セブン-イレブンこだわりおむすび鶏そぼろと万願寺唐辛子京都のブランド野菜である「万願寺唐辛子」を、炭火で焼き上げる事で...
-
生地をトレイに流し入れたら… ホットケーキの『意外な作り方』に「天才」「神発想だ」
まりも(marimo_ikuji)さんは、そんなホットケーキを、洗い物を出さずに、手軽に作る方法をInstagramで紹介しています。簡単な下準備をするだけで、忙しい朝の時間帯でも、サッと作ることがで...
-
レンジで簡単! プリッと照り焼きチキンで作る最強サンドイッチレシピ
照り焼きチキンは、甘辛いタレをまとったジューシーな鶏肉の味わいが魅力。子供から大人まで、幅広い層に人気のメニューです。しかし、作ろうと思うと鶏肉をしっかり焼いたり、調味料が焦げ付かないように気を付けな...
-
【ちくわを春巻きの皮で包む!?】穴には詰めても、その発想はなかった!パリッもちっ♪「竹輪ロール」作ろう
リーズナブルで食べ応えがあり、レシピも豊富なちくわ。日々の料理に大活躍の食材です♪今回は、YouTubeの料理系チャンネル『くまの限界食堂』で見つけた、「竹輪ロール」に挑戦!半分に切った春巻きの皮と、...
-
アイラップに卵と牛乳を入れて… 母のアイディアに「すごすぎる」「作ります」
甘くておいしいフレンチトーストは、朝食やおやつの時間にぴったり。ひと口食べれば、幸せな気分になる人も多いでしょう!しかし、卵液や牛乳の染み込みが足りず「なんだか微妙な仕上がりになってしまった…」なんて...