「野菜」のニュース (10,000件)
-
【本日】松屋「チキンケバブ丼」発売。みそ汁付き、890円
牛めしを提供する「松屋」は、本日5月20日10時から「チキンケバブ丼」を販売します。みそ汁付き890円(持ち帰りはみそ汁が付かない)。風味豊かなスパイスに漬け込んだごろっとチキンを、松屋特製のスパイシ...
-
気合いゼロで作れる「衣無しコロッケ」にトライ!絶妙な塩味のヒケツは…え、鮭フレーク!?【農家直伝】
みんな大好きなじゃがいも料理といえばコロッケ!でも、具を炒めてじゃがいもをマッシュして、衣をつけて…と作るのにちょっと気合いがいるんですよね(涙)。今回埼玉県の農家に教わったレシピなら、この面倒な作業...
-
BRUNOの大人気ブレンダーの最新モデル「マルチスティックブレンダー2」。離乳食づくりにも対応してさらに便利に
とかく食事の準備は時間と手間がかかるもの。一日のうちで料理の時間をなるべく短縮したいのは多くの人の願いでもあります。そこでいま人気なのが、片手で簡単に扱うことができ、混ぜる、潰す、泡立てる、刻む、砕く...
-
ガストで69万食以上売れた「胡麻香る冷やし豆乳担々うどん」復活!「涼麺フェア」スタート
ガストは5月22日から、全国の店舗で季節限定のフェア「涼麺フェア」を開始。暑さが本格化する前に、ひんやりとした冷たい麺を販売します。▲胡麻香る!冷やし豆乳担々うどん890円今回、過去に69万食以上を販...
-
【大人女子の金沢旅】観光もグルメも体験も楽しい『ホテルインターゲート金沢』のごちそうステイ
●旅先では、観光もグルメも体験もぜんぶ楽しみたいという方へ。金沢の中心に位置する『ホテルインターゲート金沢』。実際に宿泊して、おすすめのポイントをまとめました。せっかくの旅行は観光もグルメも体験もぜん...
-
「おいしくて一瞬で食べてしまった」 ゆで卵3個を漬けた『調味料』は…?
ラーメンのトッピングやあと一品欲しい時に便利な、味付け卵。めんつゆのほか、醤油、みりん、ニンニクなどを合わせた汁など、いろいろな漬け汁のレシピがありますよね。本記事では、筆者の目にふと入った味付け卵の...
-
市販のカットキャベツ1袋をペロリ! レシピに「簡単で最高」
忙しい日々の中で、栄養バランスを考えて、食事を用意するのは大変…。簡単にできるヘルシーなメニューがあったら、重宝しますよね。パッケージサラダの製造や販売を行う、株式会社サラダクラブ(以下、サラダクラブ...
-
「ローソン」5.20発売の新商品まとめ 混ぜて食べる“冷たいカルボナーラ”など全30品
「ローソン」は、5月20日(火)から、「冷製生パスタカルボナーラ」など新商品を全国の店舗で発売。今回クランクイン!トレンドは、全ラインナップをまとめて紹介する。■さっぱり系のお弁当も今回登場するのは、...
-
セブンイレブン『増量祭』第2弾、白身フライ1枚増量「おかかたっぷり明太のり弁当」、マカロニサラダ1.8倍「ベーコンペッパーマカロニサラダ」など発売
セブン-イレブン・ジャパンは5月20日から、全国の店舗で『お値段そのまま!人気商品増量祭』第2弾商品の販売を開始した。第2弾では、白身フライが1枚増量の弁当をはじめ、レタス・ベーコンが1.5倍の「BL...
-
【たて型のピーラーだって!?じゃがいも専用!?】リンゴの皮剥くように横に滑らせるらしい…!使ってみた!
野菜の皮を剥くとき、とっても便利なピーラー。一般的にピーラーというと、刃が横に付いたT型で、上から下に動かして皮を剥きますよね。ですが、今回ダイソーで見つけたのは、縦に刃が付いていて、幅が狭く縦長の「...
-
えっ、そっち? ニラの袋の開け方に「出しやすい」「次もやる」
ニラや小ネギなどは、細長い袋に入れられて販売されていることが多いですよね。繊細な葉が傷みにくくなる仕様の袋ですが、いざ開封となると困ったことはありませんか。袋の上を開けてしまうと、数本のニラがほしいだ...
-
今週新発売のたまご味まとめ!『瀬戸内レモンペッパーたまごてりやき』、『照焼チキンとたまごのサンド』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!たまご味の新商品情報をお届けします。今週新発売の#たまご味マクドナルド瀬戸内レモンペッパーたまごてりやき「てりやきマックバーガー」にレモンペッパーマヨとたまごを組み合わ...
-
うまそ!「ウマカラ担担麺」と「セアブラ担担麺」京都背脂醤油ラーメンの魁力屋から新登場
ラーメン魁力屋は5月28日より、「ウマカラ担担麺」と「セアブラ担担麺」の2種類を期間限定で販売します。▲ウマカラ担担麺/セアブラ担担麺各並935円、大1089円「ウマカラ担担麺」は、ラー油の刺激が効い...
-
断面が黒くなる前に… 『JA嬬恋村』が教える!カットキャベツの保存方法
キャベツは生でサラダでも、火を入れてもおいしい野菜です。キャベツがないと、焼きそばや野菜炒めが味気なく感じる人もいるでしょう。とはいえ、ひと玉まるごとキャベツを多めに買うと余ることもあり、断面の黒ずみ...
-
餃子が旨い東京のラーメン屋。江戸川橋『中華料理 新雅』の餃子とチャーハンは都内最高峰!
●“餃子の旨いラーメン屋”を口コミから探す企画、第2弾は江戸川橋の大人気店『中華料理新雅(しんが)』です。ラーメン屋に行ったらサイドメニューの餃子を必ず頼む、という人は多いでしょう。日本においしいラー...
-
切ってフライパンにドーン! できた簡単おかずに「家族から大好評!」
春はスーパーマーケットの野菜売り場に、『春キャベツ』がたくさん並んでいるのを見かけるでしょう。春キャベツは、扁平な冬キャベツに比べて全体的に丸く、葉は柔らかくて巻きがゆるいのが特徴です。サラダで食べる...
-
「捨てないで!」 JA嬬恋村が芯の食べ方をアドバイス
キャベツは、とんかつ・コロッケの付け合わせの千切り、野菜炒め、焼きそばなど、各種料理で活躍する野菜です。柔らかい葉の部分は使いやすいですが、芯の部分は固いので捨てる人が多いかもしれません。キャベツの芯...
-
ドイツ発!「マウルタッシェン」作ろう!見た目水餃子だけど…餡は挽き肉、玉葱、ナツメグ…ハンバーグ!?
みんなで作ると楽しい餃子!薄い皮にひき肉や野菜で作った餡を入れて包んで、焼いたり茹でたりしたら…とってもおいしいですよね♪だけど、餃子って「焼いたり」「茹でたり」以外の食べ方ってないのかな?そう思って...
-
今週新発売のボリュームのある食べものまとめ!『博多明太ポテトてりやきチキン』、『屋台風お好み焼 イカ玉&焼そば』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!ボリュームの新商品情報をお届けします。今週新発売の#ボリュームマクドナルド博多明太ポテトてりやきチキン「てりやきチキンフィレオ」に明太ポテトフィリングとチェダーチーズを...
-
新鮮で甘いのは、右か左どっち? JAが教える『正解』は…
きれいな緑色で食卓を彩るグリーンアスパラガス(以下、アスパラガス)は、自然な甘みとシャキシャキとした食感がおいしい野菜ですね。スーパーマーケットでは輸入品などを通年手に入れることができますが、旬は春か...
-
「冷凍しない方がいい野菜は…」 農水省が教える!保存のコツ
忙しい時や遅く帰ってきた時は、食事を作るのが面倒ですよね。特に野菜をカットする工程は手間がかかるもの。では、野菜をあらかじめカットして冷凍保存してもいいのでしょうか。本記事では、カットした生野菜の冷凍...
-
今週新発売の甘辛まとめ!『北海道4種のチーズてりやき』、『シャカシャカポテト 名古屋名物手羽先味』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!甘辛の新商品情報をお届けします。今週新発売の#甘辛マクドナルド北海道4種のチーズてりやき「てりやきマックバーガー」に北海道産の4種のチーズを使用したチーズソースと、ホワ...
-
今週新発売のパスタまとめ!『ツナと大根おろしの和風パスタ』、『冷製生パスタ カルボナーラ』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!パスタの新商品情報をお届けします。今週新発売の#パスタセブン-イレブンツナと大根おろしの和風パスタツナ大根おろし大葉海苔を盛り付けた、醤油ベースの和風パスタです。202...
-
今週新発売のコンビニパスタまとめ!『ツナと大根おろしの和風パスタ』、『冷製生パスタ カルボナーラ』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!コンビニパスタの新商品情報をお届けします。今週新発売の#コンビニパスタセブン-イレブンツナと大根おろしの和風パスタツナ大根おろし大葉海苔を盛り付けた、醤油ベースの和風パ...
-
セブンの「明太のり弁」がフライ1枚増!お値段そのまま増量祭第2弾をやっているよ~
今だけのお得情報です!増量だ~~!!セブ-イレブンは、人気商品を増量して提供する「お値段そのまま!人気商品増量祭」を全国の店舗で5月13日から展開しており、第2弾商品を5月20日から発売開始中です(関...
-
今週新発売のセブンイレブンお弁当まとめ!『甘辛ダレの豚バラ半熟玉子飯』、『えびめしオムライス』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!セブンイレブンお弁当の新商品情報をお届けします。今週新発売の#セブンイレブンお弁当セブン-イレブン甘辛ダレの豚バラ半熟玉子飯甘濃いタレに絡めた豚バラ肉とまろやかな半熟玉...
-
【1杯60円の牛丼】どんな肉、使ってんだ!?え、牛肉ナシ!?でも牛丼の味がする「なんちゃって牛丼」作ろう
一度食べたら“吉野家には戻れない”ほどおいしいという、「1杯60円牛丼」。このなんとも興味深いレシピはYouTubeチャンネル『こっタソの自由気ままに』で紹介しているもの。1杯60円で牛丼が作れるの?...
-
ブロッコリーでメシが進む!!オーロラソース絡めまくる「鶏むね肉とブロッコリー炒め」作ってみた【農家直伝】
こんにちは!鹿児島県でとうもろこし・西洋野菜を栽培する農家の瀬川知香です。今回紹介するのは「鶏むね肉とブロッコリー炒め」。たんぱく質がたっぷり摂れてヘルシー♪もちろん栄養豊富なだけじゃありません。ご飯...
-
家族のために作った『2色弁当』 工夫施したビジュアルに「これは真似したい!」
家族のために、日々お弁当を作っている、るかり島(@rukarishima)さん。ある日、そぼろと炒り玉子をご飯にのせた『2色弁当』をXに公開すると、反響が上がりました。るかり島さんは、お弁当の定番とも...
-
川越シェフの「新玉ねぎのポタージュ」作ろう!食材の6割超が新玉なので甘~い甘い♡とろ~りまろ~い
春先になるとどこからともなく現れる新玉ねぎ、しかも短い期間でいなくなってしまう季節野菜の代表格ですが、なんといってもその魅力は甘さ。そのまま生で食べても甘くておいしいなんて、普通の玉ねぎでは考えられま...