「スタートアップ ドラマ」のニュース (16件)
-
落合陽一×小沢高広(漫画家ユニット「うめ」)「テクノロジーを描いた漫画は現実に追いつかれる?」【前編】
弱小ゲーム制作会社の闘いを描いた『東京トイボックス』シリーズや、沖縄の離島を舞台にした『南国トムソーヤ』など多くの人気作を世に放ってきた漫画家「うめ」は、今回のゲストであるシナリオ・演出担当の小沢高....
-
投入型のオーディオ体験に! 音声圧縮で失われた音を復活させるヘッドフォン「IRIS Flow」
デジタルオーディオが圧縮されているのはあまり知られていないかもしれない。簡単に言うと、元の音楽から人の耳には届かない音をカットしてデータ量を減らしている。その圧縮でカットされた音を再現して投入感のある...
-
ドコモ、新料金プランとDisney DELUXEのセット割キャンペーン、12月1日から
NTTドコモは12月1日から、新料金プラン「ギガホ/ギガライト」の契約者を対象に、ウォルト・ディズニー・ジャパンとドコモが提供するディズニー公式動画配信サービス「DisneyDELUXE(ディズニーデ...
-
数十年先の“空間コンピューティング”を見据える企業――謎の巨人Magic Leap特集(前編)
元号が変わる直前の2019年4月26日、VR/AR業界に大きなニュースが飛び込んできました。それは、NTTドコモによる2.8億ドル(約300億円)の出資。ドコモが資本・業務提携を行ったのは、米国・フロ...
-
世界的な映画祭で注目を集める、VR映像作品たち
2019年4月24日から5月5日かけて開催されたトライベッカ映画祭。この映画祭ではVRコンテンツ専用の「VRARCADE」と「CINEMA360°」の2つのエリアがあり、合計35個のVR映画・動画が集...
-
対称性で世界を変えていくAR/VR・建築業界の革命児「SYMMETRY」【#symmetry】
皆さんこんにちは。河上純二a.k.aJJです。世界を変えるスタートアップ企業にフォーカスしたレポートをお届けします。第3回目はVR領域で最先端を走る「SymmetryDimensionsInc.(シン...
-
海外ドラマ『シリコンバレー』やりたい放題なVRゲーム配信へ
アメリカで人気のテレビドラマ『シリコンバレー』。現地時間3月25日にシーズン5の放送開始に合わせ、HTCVive向けVRゲーム『SiliconValley:InsidetheHackerHostel』...
-
開発ノウハウがぎっしり!CEDEC2017 VR/AR関係全28セッションまとめ
8月30日(水)から9月1日(金)にかけてパシフィコ横浜でゲーム等のコンピューターエンターテイメントの開発者向け会議「CEDEC2017」が開催されます。本記事では、CEDEC2017の公式サイトの講...
-
【レポート】VRをどう活かすか 試行錯誤するハリウッドのVR事情
VR作品が多く生み出されている業界の一つが映画業界です。 眼前一杯のスクリーンに映し出される世界。2,3時間の上映時間中は観客は展開される物語に引き込まれます。映画はある意味、現実を離れてフィクション...
-
中国VR事情 週間ピックアップ【3/13~3/26版】
MoguraVRでは中国のVR事情を、パートナーシップメディアである87870.com、7tinから特筆すべきものをピックアップして紹介します。週間でのピックアップを行いますが、今回は3月13日から...
-
[Future of Storytelling]Vol.01 問われる真実性とフィクションの可能性
txt:曽我浩太郎(未来予報)構成:編集部SXSWがもたらす未来とは私は、企業の研究所や新規事業部、若いベンチャー企業に対して、まだ世の中に広まる前の分野の新ビジネスをリサーチし、製品のコンセプトや戦...
-
[raitank fountain]Vol.11 Amazon、Netflix、Huluこの勢いは止められない!映像制作の主戦場はODTVへ
txt:raitank構成:編集部On-DemandTVが制作するオリジナル・シリーズの隆盛Hulu、Netfilx、AmazonStudioは、On-DemandTV(以下:ODTV)の御三家である...
-
【Oculus Rift】9月第3週の新作&注目のVRゲーム・アプリ
今週はガンシューティングシミュレーション『GunClubVR』や共同作業ソリューション『NEUTRANS』など、14本の新作コンテンツが配信されました。 OculusStore先行予約タイトル Wan...
-
【地元から日本を盛り上げるキーパーソン】小さな港町に数万人を集める「大洗ガルパンプロジェクト」(2)
常盤氏のいう別のシナリオとは、「杉山さんとあんこう祭でガルパンとのコラボイベントを行うと決めた時、商工会などに公表して多くの方に運営協力を仰ぐべきかと、信頼していた仲間に相談したこともありました。でも...
-
2017年の『Google Play Awards』ノミネート全59アプリを紹介
Googleは4月24日、『GooglePlayAwards』のノミネートアプリを発表しました。この賞は、高い技術や革新的なアイデアにより、優れたユーザー体験をもたらしてくれるアプリを表彰するものです...
-
「目指すのはVRMMORPG」gumi國光氏、よむネコ新清士氏が語った世界展開の必要性
3月10日、gumiは決算発表会にて、VRゲーム開発を行う株式会社よむネコのグループ化を発表しました。 gumiは國光宏尚社長のもと、2015年末よりVRへの取組を開始。2016年1月にVRスタートア...