「マイクロソフト」のニュース (5,163件)
-
Windows 11 バージョン24H2、自動アップデートの本格展開 開始
米Microsoftは1月16日(現地時間)、Windows11の最新バージョン「Windows11バージョン24H2」(Windows112024Update)の自動更新を全体に展開し始めたことを発...
-
ソースネクスト、ホワイトボードのように自由に使える統合型ツール「AFFiNE」を発売
ソースネクスト株式会社が「AFFiNE(アファイン)」の取り扱いを開始しました。“統合型作業プラットフォーム”を掲げたツールで、ドキュメント作成からToDo管理、マインドマップの作成、プレゼン資料の作...
-
妥協なき名古屋の製造業が求める“本当に使えるセキュリティ”とは? ~ ASM を補完する Trend Vision One - CREM の真価(東京講演も有)
名古屋での講演テーマは「CyberRiskExposureManagement(CREM)」であり、経産省がガイドラインを出した「ASM(AttackSurfaceManagement)」の不足点を補...
-
アーク、NVIDIA GeForce RTX 5070 Ti搭載ゲーミングPC受注開始
アークは2月20日、NVIDIAGeForceRTX5070Ti搭載モデルをラインアップに追加して受注を開始した。構成をカスタマイズして注文できるBTOに対応する。グラフィックスにNVIDIAGeFo...
-
Photoshopで写真をベクター風のグラフィックに加工する(ベクター画像/イラスト/写真加工)
Photoshopで写真を加工し、Illustratorで描いたようなベクター風のグラフィックを表現するテクニックを紹介します。過去記事「人物写真を油絵風・絵画風のグラフィックに加工する」や「写真をイ...
-
Microsoft Edgeに「ゲームアシスト」機能、プレイ中のゲームのヒントやガイドを提案
MicrosoftEdgeブラウザの安定版で「MicrosoftEdgeゲームアシスト」(プレビュー)を利用できるようになった。オーバーレイ形式で表示され、ゲーム画面上でスムーズにブラウザを使用でき、...
-
個人・ファミリー向け「Microsoft 365」、Copilot統合で料金改定 - 月額3ドル増
Microsoftは、個人・ファミリー向けの「Microsoft365」にAIアシスタント「Copilot」を統合し、料金を改定した。Personalは月額9.99ドル、Familyは月額12.99ド...
-
サードウェーブが「Copilot+ PC Day」に出展、最新ノートPC2機種展示
サードウェーブは、2025年2月3日に東京国際フォーラムで開催される「Copilot+PCDay」に出展すると発表した。イベントでは、マイクロソフトの最新AIソリューションに関するキーノートセッション...
-
極薄CHERRY MXスイッチ搭載、薄型65%メカニカルキーボード「AIRONE RGB BT」
プリンストンが、「MistelBAROCCO」シリーズの65%メカニカルキーボード「AIRONERGBBT」を発表しました。超薄型キーボードながら、CHERRYMXのUltraLowProfileスイ...
-
20代から高めておきたい投資・資産運用の目利き力 第129回 労働生産性を向上し時間創出につながる「企業の正しい事業投資戦略」とは
この連載では、20代の頃から仮想通貨や海外不動産などに投資をし、現在はインドネシアのバリ島でデベロッパー事業を、日本では経営戦略・戦術に関するアドバイザーも行っている中島宏明氏が、投資・資産運用にまつ...
-
Caps Lockキーなどの配置になじめない場合はどうすればいい? - iPhoneユーザーのためのMacのトリセツ
これまでWindowsPCを使っていて新たにMacに乗り換えた、あるいは職場や学校はWindowsPCで自宅ではMacを使っているといった場合に、キーボードのCapsLockキーなどの場所が違っていて...
-
【最大43%OFF】AmazonのスマイルSALE新生活で「Ankerの270製品」が値下げ中
AmazonのスマイルSALE新生活で、対象のAnker製品が最大43%OFFで販売されています。【追記】このセールは終了しました。また、当サイトのTwitterをフォロー、またはFacebookの「...
-
エンタープライズIT新潮流 第42回 サブスクはお金の切れ目が縁の切れ目、カスタマーサクセスが顧客維持の鍵
35年以上にわたりグローバル企業で学んだ最先端のエンタープラズITやビジネスモデルについて、業界トレンドや日本と世界の違いなどを見ながら解説します。今回はサブスクリプションの仕組みと、そのための重要な...
-
マイクロソフトが 1 月のセキュリティ情報公開、悪用の事実を確認済みの脆弱性が 3 件
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は1月15日、「Microsoft製品の脆弱性対策について(2025年1月)」を発表した。一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)...
-
Mac Mini M4が超復活させたデスクトップPC市場【道越一郎のカットエッジ】
デスクトップPCが賑やかだ。起点は昨年11月。販売前年比が台数で137.7%、金額でも128.7%と久々の大幅増を記録した。この1月も台数119.0%、金額115.8%と2桁増を維持している。実はこの...
-
Microsoft、2025年1月の月例更新 - 159件の脆弱性への対応が行われる
マイクロソフトは、2025年1月14日(米国時間)、2025年1月のセキュリティ更新プログラム(月例パッチ)を公開した。該当するソフトウェアはCVEベースで159件である。()内は対応するCVEである...
-
窓辺の小石 第203回 20億の針
文字列検索のコマンドといえば、Unix由来のgrepが有名だ。grepコマンドは、1973年のUnixVer.4で標準ツールとして導入された。作者は、Unixの開発者の一人KenThompsonである...
-
AIの実務サポート力は新入社員に匹敵?【道越一郎のカットエッジ】
AIが花盛りだ。必ずと言っていいほど毎日どこかでAIの話を見聞きする。昨年は、AI-PC元年とも言われた。ただ、我々の生活や仕事に具体的にどう役立つのかイマイチはっきりしない。各方面の「偉い人」に訊い...
-
Windows Terminal ベスト設定 第18回 Sixcelグラフィックス「基礎編」
プレビュー版WindowsTerminalv1.22には、Sixelと呼ばれるグラフィクス機能が搭載されている。Sixelグラフィックスは、1978年に発表されたDEC(現HP社)のVT330で採用さ...
-
10.5インチ2in1タブレットPCを法人向けに、「aiwa tab WB10」発売
アイワマーケティングジャパンは1月23日から、Windows11搭載の10.5インチ2in1タブレット端末「aiwatabWB10」を、法人限定モデルとしてダイワボウ情報システムとTDSYNNEXから...
-
「出荷」と「販売」データの乖離から浮かぶ、デジタルカメラ市場の懸念点
先日、CIPA(一般社団法人カメラ映像機器工業会)から2024年12月のデジタルカメラの出荷台数が発表された。18~24年までの出荷台数の推移と種類別出荷台数構成比を算出した。また、家電量販店・ネット...
-
Cloudbase Blog 第7回 CSPM・CNAPP導入時の3つのポイント
企業のクラウドセキュリティ対策として注目されているCSPMや、CNAPPは導入だけでは不十分であり、適切に活用するためには事前準備が不可欠です。本記事では、クラウド環境のリスクを最小限に抑え、円滑な事...
-
シャープ、セキュリティや利用制限を気にせず導入できるAI議事録作成ソリューションを発表
シャープは2月18日、法人向けの議事録作成支援ソリューション「eAssistantMinutes」を3月中旬に発売すると発表した。本体価格はオープンで、導入台数やオプションの有無、5年間の保守/サポー...
-
【最大51%OFF】AmazonのスマイルSALE新生活で「UGREENの101製品」が値下げ中
AmazonのスマイルSALE新生活で、対象のUGREEN製品が最大51%OFFで販売されています。【追記】このセールは終了しました。また、当サイトのTwitterをフォロー、またはFacebookの...
-
Defense Platform Home Edition に複数の脆弱性
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は2月5日、DefensePlatformHomeEditionにおける複数の脆弱性...
-
アドビ、Adobe Acrobatで、Acrobat AIアシスタント日本語版の一般提供を開始
AdobeAcrobat:AcrobatAIアシスタント日本語版アドビが、AdobeAcrobatで「AcrobatAIアシスタント日本語版」の一般提供を開始しています。個人版のAcrobatのユーザ...
-
窓辺の小石 第199回 Walk, Don't Run
ほとんどのPCキーボードには、Windowsロゴキー(Winキー)が装備されている。Winキーは、Windows95のハードウェア仕様であるPC95で搭載が推奨された。このとき、左右のWinキーとメニ...
-
GIGABYTE、ノートPC購入でもれなく「WPS Office 2」をプレゼント
GIGABYTEは1月10日、新年キャンペーンとして、1月11日~3月31日までの期間中すべてのGIGABYTE製ノートPCを対象にもれなく「WPSOffice2」をプレゼントする施策を開始した。応募...
-
3D CAD データ流出防止も ~ 情報漏えい対策ソフト「パイレーツバスター AWP Ver.13.0」3 月発売
株式会社ティエスエスリンクは2月3日、情報漏えい対策ソフト「パイレーツバスターAWPVer.13.0」および、XVLファイル(3DCAD図面)の社外流出を防止する新製品「XVLPlayer保護オプショ...
-
iiyama PC、「にゃんたじあ!」コラボゲーミングPC発売決定! 5,000円オフクーポンも配布開始
ユニットコムは2月7日、ゲーミングPCシリーズ「LEVEL∞(レベルインフィニティ)」から「にゃんたじあ!」コラボゲーミングPCを発売し、これを記念して購入特典や5,000円OFFWEBクーポンコード...