「動画 ドラマ」のニュース (651件)
-
Vol.02 各社から動画撮影向け新製品登場「レンズ部門」発表[PRONEWS AWARD 2022]
レンズ部門のノミネート発表動画業界から見た2022年の交換レンズの話題は、ソニーや富士フイルムのパワーズーム対応レンズの発売だ。レンズのズームレバーで焦点距離の変更が可能で、安定したズーム操作が可能に...
-
FODプレミアム2022年の人気作品は? アニメ部門はマイナカードにも起用されたあの作品!
放送中の最新作から過去の名作まで、フジテレビ作品が楽しめる「FODプレミアム」。映画やドラマ、アニメ、バラエティなど、8万本以上の豊富なラインナップが見放題のほか、対象の漫画や雑誌も読み放題となってい...
-
Vol.04人が再びアクティブになると、きっとコンテンツもリッチになる[CES2023]
体験やそれに伴う表現の機会も復活した2023行動制限緩和が始まった2023年は、当然のことながら人々の活動は再びアクティブになるし、旅行や外出などの体験やそれに伴う表現の機会も復活している。また、コロ...
-
Vol.01「感動」と「感情」が希望を生む〜プレスカンファレンスから見えてきたこと[CES 2023]
MediaDay2日目CESでは会期直前にメディア向けにスポンサー企業がプレスカンファレンスを行うのが恒例だ。今年も朝8時から夜9時までメディア向けのプレスカンファレンスが続いた。時差ボケで朦朧とした...
-
Vol.03 オススメ・レビュー編[年始イッキ読み!2023]
OnGoingRe:ViewVol.167DJIMicこのワイヤレスマイクシステムはゲームチェンジャーになるのか![OnGoingRe:View]Vol.168「DJIMavic3」シリーズ最高峰高解...
-
「Echo Show 15」にFire TV機能搭載 スマートテレビ代わりに!
Amazonは、12月7日から、15.6インチのフルHDスクリーンを搭載したスマートディスプレイ「EchoShow15」に、映画やドラマ、バラエティなどの動画コンテンツを視聴できる「FireTV機能」...
-
【2022年のニュースまとめ】劇場版「ONE PIECE」や小銭の両替などが注目を集めた4~6月、スタバ新作も
【2022年のニュースダイジェスト(4~6月)】本連載では、「BCN+R」の記事から2022年を振り返っていく。今回は、4~6月に多く読まれた記事をピックアップする。この期間、BCN+Rで注目を集めた...
-
TVerは40〜50代からも人気!利用率はYouTubeについで2位 – 【モバイル社会研究所調べ】
コロナ禍以降、動画配信サービスの利用が増加している。なかでも、広告付きの動画サービスは一部を除いて無料で動画見放題なため、若者を中心に人気を博しているようだ。そのような無料動画サービスの一つが「TVe...
-
DMM TVを使ってわかった強みや魅力とは? 本当に「アニメ・エンタメ、コスパ最強」なのか
2022年12月にDMMTVがサービス開始となった。ネトフリ(Netflix)、AmazonPrimeVideo(アマプラ)、Disney+など、巨大企業の先行サービスがある中で、「アニメ・エンタメ、...
-
DMM.com、アニメ・エンタメ作品が見放題の新動画配信サービス「DMM TV」を提供開始
合同会社DMM.com(以下、DMM)は、楽しみ方が多様化する日本のアニメやエンターテインメントのユーザー体験をアップデートするDMMの新たなサブスク会員システム「DMMプレミアム」と、DMMが目指す...
-
薄型テレビでTVS REGZAが初の年間1位に王手! シャープを抜く
TVSREGZAは、2021年から、俳優の小栗旬さんをブランドキャラクターに起用している。今年の6月から新CM「レグザの化身篇」オンエアを開始。家電量販店の売り場には、等身大より一回り小さい&ldqu...
-
横折り型スマホ「Galaxy Z Fold4」ユーザーのリアルな声 – 使い心地は実際どうなの?
ポケットにさっとしまえて、簡単に取り出せる折りたたみスマホ。新機種が続々と登場しており、次世代のインフラツールとして活躍する日も遠くないのかもしれません。しかし、折りたたみスマホは、一般的なスマホと比...
-
LG、webOS搭載の4Kディスプレイ「32SQ730S-W/780S-W」をMakuakeで先行販売
「32SQ730S-W」(左)と「32SQ780S-W」(右)LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社は、株式会社マクアケが運営するクラウドファンディングサイト「Makuake」で、31.5インチ液晶デ...
-
「Netflix」を格安で見る方法が話題 – メリット・デメリットも合わせて紹介!
皆さんは、映画やドラマ、アニメなどが見放題になるサブスクの動画配信サービスを利用したことがあるだろうか。『Amazonプライム・ビデオ』や『Netflix』、『Disney+』『DAZN』など、筆者も...
-
『水星の魔女』スレッタ役の市ノ瀬加那さん・ミオリネ役のLynnさんのサイン入りポスターが当たる! DMM TV配信記念Twitterキャンペーン
DMM.comは「DMMTV配信記念!『機動戦士ガンダム水星の魔女』Twitterフォロー&リツイートキャンペーン」を開催している。キャンペーン期間は12月7日~13日17時59分。12月1日に開始し...
-
「韓国風やみつき卵」がレシピ検索頻度で約40倍に! クックパッドの「食トレンド大賞2022」
クックパッドは、日本最大のレシピサービス「クックパッド」の検索キーワードやアクセス動向などのデータをもとに2022年を象徴する食・料理のトレンドと2023年の流行の兆しがある料理を選出する「食トレンド...
-
月額550円でアニメ・エンタメ見放題サービス「DMM TV」スタート、オリジナル作品『LUPIN ZERO』独占配信
DMM.com(DMM)は、楽しみ方が多様化する日本のアニメやエンタテインメントのユーザー体験をアップデートする新たなサブスク会員システム「DMMプレミアム」と、DMMが目指す「マルチエンタメ・プラッ...
-
ヤフー、2022年に検索数が急上昇したものをランキング化した「Yahoo!検索大賞2022」を発表
ヤフー株式会社(以下、Yahoo!JAPAN)は、2022年に前年と比べ検索数が急上昇した人物や作品、プロダクトなどをランキング形式で発表する「Yahoo!検索大賞2022」を発表した。2022年1月...
-
【AI×音楽】AI作曲が可能となっても、作曲家の仕事は残る。「FIMMIGRM」が変える音楽の未来<後編>
AIによりヒットソングの特徴をふまえたオリジナル楽曲を作成するサービス「FIMMIGRM(フィミグラム)」。AIによる作曲サービスが盛り上がりを見せつつある昨今、音楽プロデューサーとしてYUKIや中島...
-
Vol.09 映画「ドライブ・マイ・カー」編集担当・山崎梓氏インタビュー。長尺作品でもレスポンスが快適[On Avid]
2021年カンヌ映画祭脚本賞、2022年アカデミー賞国際長編映画賞など数々の賞を受賞した映画「ドライブ・マイ・カー」。その編集を担当した山崎梓氏に、編集作業の流れや、編集で使用したAvidMediaC...
-
【対談連載】NextNinja 代表取締役社長CEO 山岸聖幸(上)
【東京・五反田発】この春、会長職に専念したことを契機に、しばらく休んでいたFacebookへの投稿を再開した。投稿内容はこの『千人回峰』の記事紹介が主だが、いろいろと巡回しているうちに、偶然、山岸聖幸...
-
人気の動画配信サービスTOP3! 3位Tver、2位のNetflixに大差をつけた1位は?
動画配信サービスに加入する人が当たり前になりつつある今。配信作品数や独占配信作品、取り扱うジャンルなどから、どの配信サービスに契約するのか決める人も多いだろう。中でも、利用者数はかなり有効的なデータと...
-
カクヤスメルマガユーザーの 「理想のサブスク」は?
カクヤスは11月17日に、同社のメールマガジン登録者を対象に実施した、「サブスクリプション(サブスク)」に関する実態や、お酒好きが考える理想のサブスクなどに関するアンケート調査の結果を発表した。同調査...
-
ソニーPCL、バーチャルプロダクションで利用可能な3DCG背景を提供する「BACKDROP LIBRARY」公開
ソニーピーシーエル株式会社(以下:ソニーPCL)は、「バーチャルプロダクション」で利用可能な3DCG背景の効率的な提供を目指し「BACKDROPLIBRARY」を、ソニーPCL公式ホームページ内に公開...
-
SNS利用率、学生と社会人ともにLINEがトップ しかし利用目的に違い
インターネットの普及で人と簡単につながれるようになり、SNSをはじめとした交流ツールが広く浸透した現代。読者の中にはスキマ時間があれば、ついSNSを触ってしまう…という人もいれば、必要最低限でしかSN...
-
スマホデータ料「ほぼ0円」を実現するギガ活とは
楽天モバイルを使っていた。月間データ量が1GB以下なら月額0円で利用できたからだ。専用アプリを使えば通話も無料。最強のサブ回線として活用していた。ところが、5月13日に発表された「RakutenUN-...
-
ドラマ班の口数じゃない!? Snow Manのドラマ班3人が「ラヴィット!」集結でファンざわつく
【いま注目のトレンドワード・173】9月12日、SnowManの向井康二さん、深澤辰哉さんが翌13日放送のTBS情報番組「ラヴィット!」に出演することが発表。ファンからは「ドラマ班集結だね!」「明日の...
-
Vol.19 意味体験の類型について「諧謔・あそび」その1[映像表現と気分のあいだ]
コロナがやっと収まったように思いきや、ここのところ世界が揺れ動いている。元首相が撃たれたり、政治と宗教の問題が前面化したり、戦争が新たな局面に入ったり、朝起きると連日ミサイルの話題だったり(2022年...
-
Androidタブレット、今購入するならどれ?! お手頃なおすすめ機種5選
Amazonプライム・ビデオやYouTube、TVer、Netflixなどの動画サイトを見るなら、スマホより画面の大きなタブレットが欲しいですよね。でも、人気のiPadは5~10万円ほどしますので、も...
-
鳥を追い払った英雄・角中選手に称賛の声! 約20分間の「ノーカット版」動画が話題
【いま注目のトレンドワード・177】9月20日、ZOZOマリンスタジアムに鳥の群れが飛来し試合が中断する事態となった。パ・リーグTV公式YouTubeチャンネル「PacificLeagueTV」は中断...