「AR」のニュース (2,383件)
-
デジタル体育プラットフォーム「DIDIM(ディディム)」『SPORTEC2024』出展
床を舞台に使用し、体だけで運動できる非接触式AR(拡張現実)室内トレーニングマシンを体感できるチャンス!スマートプレイグラウンド「DIDIM」は、AR(拡張現実)で楽しむ室内トレーニングプラットフォー...
-
スマホ連携で「掃除残し」撲滅! ヘッドも進化した日立のパワータイプコードレス掃除機で“楽しい”お掃除を体験
日立の最新サイクロン掃除機に新モデル「パワーブーストサイクロンPV-BH900SM」(以下、PV-BH900SM)が登場。新モデルではヘッドが進化してゴミが見やすくなったほか、掃除のしやすさも向上して...
-
タッチのみで簡単にARが起動できるサービス「タッチAR」商標登録完了のお知らせ
株式会社ProVisionは、2024年6月10日(月)に、昨年より提供を開始したタッチのみで簡単にARが起動できるサービス(特許出願済み)「タッチAR」の商標登録が完了した。■商標登録概要商標 :タ...
-
「Canon EOS R5 MarkII」の液晶を守る、ハクバの保護フィルム新製品
ハクバ写真産業(ハクバ)は、キヤノンのフルサイズミラーレス一眼カメラ「EOSR5MarkII」に対応する液晶保護フィルム「CanonEOSR5MarkII/R1/R3/R5専用液晶保護フィルムIII」...
-
薬品にも耐える超タフなコンパクトデジカメ「RICOH G900 II」
リコーイメージングは8月8日、建築や医療現場などに必要な性能を備えるタフネスコンパクトデジタルカメラ「RICOHG900II」を発表した。価格(税別)は128,000円で、安心保証モデルが139,00...
-
フェリーで奄美群島の旅!弱虫ペダル LIMIT BREAK×奄美の船旅コラボキャンペーン開催
鹿児島県旅客船協会は、フェリーを利用しながら奄美群島内の観光地を巡る「弱虫ペダルLIMITBREAK×奄美の船旅~奄美の島々をめぐる自転車の旅~」を、8月9日(金)~11月10日(日)の期間に開催。人...
-
SB C&S×Meta、XRとAI技術の日本独自のノウハウを共有するコンソーシアムを発足
SBC&Sは7月29日、Metaと協力してより多くの企業や法人がXR技術とAIを業務に活用し、新たな価値を創造する未来を目指す「MetaforWorkJapanコンソーシアム」を発足したことを発表した...
-
ソニーのデジタル一眼カメラ「VLOGCAM ZV-E10 II」の液晶を守る、ハクバから新製品
ハクバ写真産業(ハクバ)は、ソニーのデジタル一眼カメラ「SONYVLOGCAMZV-E10II」用液晶保護フィルムの新製品として、ガラスと同じ硬度9Hで割れに強い「EX-GUARD」タイプを8月中旬に...
-
「GINZA 456」で未来のサッカー観戦を体験、KDDIが7月26日からイベント開催
KDDIは、東京・銀座のコンセプトショップ「GINZA456CreatedbyKDDI」において、通信が実現する未来のサッカー観戦を一足先に体験できるイベント「GINZASTADIUMTOUR2030...
-
【Digital Shift Times 5周年企画】フィナンシェ國光氏が語るWeb3の世界。「プラットフォーマーありきの時代から”個の時代”へ」
「分散型ネットワーク」「非中央集権的な構造」「NFTや独自トークンの普及」「個人間での送金やデータ販売が可能」といった特徴を持つWeb3の世界。一時は「暗号資産」「メタバース」といったキーワードととも...
-
パナソニック「LUMIX FZ85D」用の液晶を保護、ハクバから保護フィルム新製品
ハクバ写真産業(ハクバ)は、パナソニックの超高倍率ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ「PanasonicLUMIXFZ85D」などに対応した「PanasonicLUMIXFZ85D/FZ1...
-
【東京都墨田区】好きな昆虫を組み合わせ!新種の昆虫をAIで創造できる体験型デジタルコンテンツ登場
最先端テクノロジーを用いた体験型デジタルコンテンツや体験デザインを手がけるビービーメディアのプロジェクトチーム「テクプラパーク」は、7月12日(金)、未来の新種昆虫をAIで創り出す体験型デジタルコンテ...
-
【千葉県千葉市】仕事体験テーマパーク「カンドゥー幕張」に、3つの新アクティビティが登場!
イオンモールキッズドリームが運営する、仕事体験テーマパーク「カンドゥー幕張」が夏休み期間にあわせて、7月19日(金)より順次、3つの新アクティビティをオープン。夏季限定イベントも実施する。親子3世代で...
-
デジタル技術で浮世絵をダイナミックに躍動させた展覧会「動き出す浮世絵展 KAGOSHIMA」
2024年7月19日(金)から9月1日(日)まで、鹿児島県歴史・美術センター黎明館にて「動き出す浮世絵展KAGOSHIMA」が開催されます。2023年の名古屋での開催で8万人超を動員した没入型の展覧会...
-
ゲーム業界従事者の過半数以上が、業界の未来は「明るい」と感じている!ゲーム業界従事者を対象に「ゲーム業界の未来」に関する調査を実施!
株式会社リンクトブレインが提供するゲーム業界特化型転職エージェント「G-JOBエージェント」は、ゲーム業界で働く20代~50代のビジネスパーソンを対象に「ゲーム業界の未来はどうなっていくと考えているの...
-
デジカメ「LUMIX GH7」の液晶を守る、ハクバの保護フィルム
ハクバ写真産業(ハクバ)は7月10日に、パナソニックのミラーレス一眼カメラ「LUMIXGH7」用の液晶保護フィルム「PanasonicLUMIXGH7専用液晶保護フィルムIII」を発売した。価格は18...
-
マクドナルドのハッピーセットに「最強王図鑑」が初登場! AR体験も楽しめる
Gakkenと日本マクドナルドがコラボする。Gakkenの「最強王図鑑」を、全国のマクドナルド(一部店舗を除く)でハッピーセットとして6月14日から期間限定で販売する。最強王図鑑がハッピーセットとして...
-
【東京都中央区】UNIQLO TOKYOでノンタンとのコラボイベント開催!ノンタンのARも登場
ブロックチェーン開発やメタバース開発・運営などを手掛けるゼクサバースは、6月7日(金)~30日(日)の期間、東京都中央区のUNIQLOTOKYOで行われている「みんなだいすき!ノンタンショップ」にて絵...
-
2024年の夏休みに行ってみたい展覧会・アート系イベントまとめ 10選
「モンスターハンター20周年-大狩猟展-」イメージ©CAPCOM7月に入ってすっかり暑さも強まり、夏休みが間近に迫っていることを感じさせます。「夏休みにはぜひアートにたくさん触れたい!」と心待ちにして...
-
購入前に手持ち花火が燃える様子を確認できる「花火AR」が登場!
井上玩具煙火は、5月17日(金)に「花火AR」をリリースした。「花火AR」は、井上玩具煙火が製造する手持ち花火が燃える様子をスマートフォンやタブレットで楽しめるサービスだ。雨の日や観光地でも花火を楽し...
-
5G通信、5GHz、5GB、ややこしいスマホ関連キーワード「5G」の違いってなに?
スマホに関連する重要なキーワードに「5G通信」「5GHz」「5GB」という3つの「5G」があります。少しデジタルに詳しい人なら、それぞれが何を意味するのか即答できるでしょうが、ちょっと混乱しているアナ...
-
マクドナルド、熱い、厚い要望に応えて「トリプル肉厚ビーフ」復活!
日本マクドナルドは6月14~25日の期間、「炙り醤油風トリプル肉厚ビーフ」を全国の「マクドナルド」店舗にて、17時からの「夜マック」限定で販売している。価格は単品が780円~、バリューセットが1080...
-
TVS REGZA、高音質がさらに進化した有機ELとMini LEDのフラッグシップモデルを発表
BCNランキングによると、2024年1~5月までの液晶テレビと有機ELテレビを合わせた薄型テレビ市場全体で、TVSREGZAのシェアは25%超を占めて首位となった。液晶テレビ(4K以上)でも2位のシャ...
-
大阪府高槻市にて、ぶどうの生産を行うノウタス高槻農園設立
アグリテインメント事業を推進するノウタスは、大阪府高槻市にてぶどうの生産を行うノウタス高槻農園を設立した。「パープルM」のぶどうに関する取り組みノウタスはこれまで「パープルM」事業を通じて、オンライン...
-
恐竜×デジタル体験がパワーアップ!リトルプラネットの夏季限定イベントが今年も開催
“遊びが学びに変わる”がコンセプトの次世代型テーマパーク「リトルプラネット」は、全国13か所の常設パーク(コラボ型パークを含む)で7月1日(月)~9月1日(日)の期間、デジタルアトラクションに「恐竜」...
-
富士フイルムのミラーレス「GFX100S II」の液晶を守る、ハクバから保護フィルム
ハクバ写真産業(ハクバ)は、業界最高クラスの超低反射・高透明さをもつデジタルカメラ用液晶保護フィルムにFUJIFILM「GFX100SII」用と「X-T50」用の2製品を追加し、6月6日に発売した。●...
-
すぐにでも始めたい!? ニュースポーツ5選を紹介
ニュースポーツというものをご存知だろうか。20世紀後半に誕生した、比較的新しいスポーツであり、今後大きな流行が期待できる。そこで、これからどんどん流行るであろうニュースポーツを五つ紹介する。挑戦できそ...
-
名古屋の「中部電力 MIRAI TOWER」にゴジラ出現! 開業70周年イベント
名古屋の「中部電力MIRAITOWER」は、開業70周年特別企画として、同じく70周年を迎えるゴジラとのタイアップイベント「中部電力MIRAITOWERにゴジラ襲来!」を6月20日~9月23日まで開催...
-
円谷プロ「ウルトラマンシリーズ」がハイブリッド・カジュアルゲーム化、2025年度前半に
メタフィールドは5月21日に、円谷プロダクションの保有する「ウルトラマン」シリーズのIP(知的財産)を活用した複数のハイブリッド・カジュアルゲームを企画・開発して、全世界に向けて展開していくことを発表...
-
すみだ水族館が開業12周年! 来館者全員に記念ステッカーをプレゼント
すみだ水族館(東京都墨田区、運営はオリックス水族館)は、感謝の気持ちを伝えるべく来館者全員に「12周年記念ステッカー」を、館内5階のエントランスで配布している。配布時間は10時~19時。●赤ちゃんペン...