「AR」のニュース (2,383件)
-
アップルがMRヘッドセット特許出願、バンダイナムコ“VRが増収に寄与” ー 週間振り返りVR/AR/MRニュース
アップルがMRヘッドセット特許出願、バンダイナムコ“VRが増収に寄与” ー 週間振り返りVR/AR/MRニュース。「週間振り返りVR/AR/MRニュース」では、MoguraVRNews/MoguLiveで掲載したニュースの中から見逃せない注目記事をピックアップ。読者の皆さんに、VR/AR/MRの最新情報をギュッと...
-
3Dキャラクター制作アプリ「VRoidモバイル」徹底解説
pixivの手がけるスマートフォンアプリ「VRoidモバイル」の配信が、7月18日に開始されました。VRoidモバイルは、PC向けに配信されている「VRoidStudio」のようにキャラクターを制作し...
-
人命を守る現場判断をVRで練習 救急救命士向けのVRトレーニング
医療現場でのトレーニングに、VR/ARを活用する動きが広く見られます。現在は医師や看護師といった医療従事者向けがメインですが、新たな用途も出てきました。それが”救急救命士”向けのトレーニングコンテンツ...
-
3Dフィギュア「HoloModels」が裸眼3Dディスプレー「Looking Glass」対応 7/28、秋葉原で展示
Gugenkaは、エクシヴィ企画協力のもと、同社がリリースするデジタルフィギュア「HoloModels」を2019年秋より据え置き型ホログラフィックディスプレイ「LookingGlass...
-
海外でも上がるVTuberの狼煙 台湾の国際フォーラムレポート
2019年6月21日、台湾の台北市でVTuberの国際フォーラム「VTuber國際論壇」が開催されました。台湾政府の経済部工業局と民間3団体が合同で主催したイベントで、企業の担当者や一般のVTuber...
-
中国のAR企業WiMi、約37億円規模のIPOを実施
AR広告サービスなどを提供する中国のWiMiHologramCloudが、アメリカで3,400万ドル(約37億円)規模のIPOを実施しました。同社は400万の米国預託株式(ADS)を、1ADS当たり7...
-
扉を開けると戦艦大和の甲板に……映画「アルキメデスの大戦」ARコンテンツが配信
KDDI株式会社は映画「アルキメデスの大戦」の公開を記念し、特別ARコンテンツ「“アルキメデスの大戦”への扉」を7月23日より配信します。あわせて、映画「アルキメデスの大戦」に連動したサービスも実施さ...
-
XR領域・ブロックチェーン支援のTokyo XR Startups、説明会および個別相談会を開催
株式会社gumiの子会社であるTokyoXRStartups株式会社(TXS)は、VR/AR/MRおよびブロックチェーン領域のスタートアップを対象としたインキュベーションプログラムの募集説明会、ならび...
-
フジロックのARエフェクトで、インスタのストーリーズに投稿しよう!タイムテーブルが現れる「FRF’19 Timetable」は日本初
Instagramストーリーズで使えるARカメラエフェクトに、7月26日(金)から開催される<FUJIROCKFESTIVAL'19>に向けた特別デザインが本日23日(火)に追加された。FujiRoc...
-
本日でポケモンGOが3周年! 思い出とともに歴史を振り返る
今日から遡ること、ちょうど3年前。スマートフォンゲーム史上に残るであろうエポックメイキングなタイトルが日本で配信を開始した。ナイアンティックとポケモンが共同開発した「ポケモンGO」だ。リリース後まもな...
-
【第1回VTuberサミット:後編】既存ビジネスとの決別と仮想世界へつながるVTuber作り
バーチャルYouTuber(以下、VTuber)の課題や今後について討論する「VTuberサミット」。第1回目の模様をお届けする最終回は、既存ビジネスとの関係性や業界の将来、そしてVTuberの今後に...
-
ARはどこへ行くのか――世界最大級の業界イベントから見る、ARの現在と未来(後編)
ARをテーマとした世界最大規模のカンファレンス、AWE(AugmentedWorldExpo)。本記事ではAWE2019の注目トピックやARデバイス・ARグラスの現況、各企業の取り組みや業界動向につい...
-
この動画がすごい!今週のおすすめVTuber動画(6月22日~6月29日)
この動画がすごい!今週のおすすめVTuber動画(6月22日~6月29日)。日々クオリティの高い作品がアップされ続けている、VTuber(バーチャルユーチューバー)の動画。その中から独断と偏見で「この動画は是非見て欲しい」というものをご紹介。話題のものから個性派まで、要チェッ...
-
超低反射・高透明の液晶保護フィルムに「FUJIFILM GFX50S II」用を追加、ハクバ
ハクバ写真産業は、業界最高クラスの超低反射・高透明さを誇るデジタルカメラ用液晶保護フィルムに「FUJIFILMGFX50SII」用を追加発売する。ハクバのデジタルカメラ用液晶保護フィルムは、反射光を抑...
-
KDDIがARクラウドのSturfeeと提携、来たるべきAR時代への布石か
KDDI株式会社は、ARクラウド(※)関連技術を開発しているSturfeeと戦略的パートナーシップを締結しました。KDDIはSturfeeの技術を活用し、日本における3Dマップの生成・共同開発と、国内...
-
¥250→無料:写真加工ツール「Fine – Photo Editor」ほか[1月15日版]セール・お得情報
¥250→無料:写真加工ツール「Fine – Photo Editor」ほか[1月15日版]セール・お得情報。AppStoreで公開されているiPhone・iPodtouch・iPad向けのアプリの中から、値下げ中および新着をチェックし、お勧めのアプリのみを厳選してご紹介します。価格は掲載時のもので、既に変更...
-
片岡愛之助が目の前に!自宅で「歌舞伎」の観劇体験ができる無料ARコンテンツ
エンタテインメントと先端技術を掛け合わせた「未来の観劇体験」をテーマにしたアプリ『INTObyShochiku』が松竹から登場!同アプリ内で楽しめるAR歌舞伎コンテンツ『ReverseReality~...
-
大阪・守口市にVR体験施設「VR ZONE」オープン、AR/MRアトラクションも設置
株式会社バンダイナムコアミューズメントが運営するアミューズメント施設「namcoイオンモール大日店」が、2018年7月27日(金)に新装オープンします。VRアクティビティが体験できる「VRZONEPo...
-
ウォークマン発売40周年記念イベント、歴代ウォークマン230台がずらり
ソニーは、「ウォークマン」1号機である「TPS-L2」の発売から40周年を記念するプロジェクトの一環として、東京・銀座の「GinzaSonyPark(銀座ソニーパーク)」で記念プログラム「#009WA...
-
工事現場で建機をAR表示、戸田建設が労力削減と安全確保図る
総合建設会社の戸田建設株式会社は、AR技術を活用して3Dモデルと実際の建設工事現場の映像を重ね合わせて表示できるシステム「建機AR」を開発しました。建設機械(建機)を設置した際、周辺の状況や稼働時の危...
-
動物たちがAR/VRで動き出す「バーチャル動物園」、7月10日から阪急うめだ本店で開催
株式会社キャドセンターは、アッシュ・ペー・フランス株式会社と共同で、VRによるバーチャル動物園および空中に浮かぶ動物たちと写真が撮れるARフォトブースイベントを開催します。期間は7月10日~7月16日...
-
KDDI、AR技術を使った「AI少女」の接客デモを開発
KDDIは、AR(拡張現実)空間上のAIキャラクターと対話が可能なシステムを開発した旨を発表しました。本システムは、2017年10月3日から6日に幕張メッセで開催される、IT技術などの展示会「CEAT...
-
理経と東京海上グループ、VR防火・防災教育訓練を開発へ
株式会社理経は、東京海上グループの東京海上日動リスクコンサルティング株式会社(TRC)と、防火・防災に関する教育訓練サービスのVRコンテンツの開発で協業を開始します。両社は利用者の火災への対応力の強化...
-
ARやMR活用のプロモーション続々と……Magic Leapで体験する超常現象スリラー
動画サービスHuluにて配信中のTVシリーズ「LightasaFeather」シーズン2の公開に先駆け、制作元のAwesomenessは、MRデバイス「MagicLeapOne」に対応したMRコンテン...
-
ネトフリの人気ドラマ「ストレンジャー・シングス」のAR体験、グーグルと米新聞社が提供
グーグルは米新聞社ニューヨーク・タイムズと提携し、ネットフリックスの人気ドラマ「ストレンジャー・シングス(StrangerThings)」のAR体験を公開しました。本作品は新シリーズの公開に合わせてA...
-
島津がAR活用の天気予報アプリをリリース、京都国際マンガミュージアムと共同開発
島津製作所の子会社である株式会社島津ビジネスシステムズは、AR活用の天気予報アプリ「お天気JAPAN」をリリースしました。本アプリはiOS向けにリリースされており、価格は無料です。DL先はこちら。...
-
博報堂、XR技術を活用したグループ横断プロジェクトを始動
株式会社博報堂と株式会社博報堂DYメディアパートナーズは、株式会社博報堂プロダクツをはじめとする博報堂DYグループ各社とともに、多角的な視野でXRを捉え、生活者の新たな体験価値の創出と、企業と生活者の...
-
¥600→無料:Apple純正ポーカーゲーム・アプリ「Texas Hold’em」ほか[7月10日版]セール・お得情報
¥600→無料:Apple純正ポーカーゲーム・アプリ「Texas Hold’em」ほか[7月10日版]セール・お得情報。AppStoreで公開されているiPhone・iPodtouch・iPad向けのアプリの中から、値下げ中および新着をチェックし、お勧めのアプリのみを厳選してご紹介します。価格は掲載時のもので、既に変更...
-
2020年のiPhoneはOLED&5Gへ完全移行?
現在のAppleのラインアップはiPhoneXS,XSMax,XRですが、前の2機種がOLEDディスプレイであるのに対し、XRは液晶ディスプレイと採用技術が分かれています。しかしアナリストのSamik...
-
店員になって働く楽しさを体験、夏休みに「ドコモ お仕事チャレンジ」開催
NTTドコモは、7月20日から8月31日まで、全国のドコモショップ約750店舗で小学1年生から4年生を対象とした「ドコモお仕事チャレンジ」を開催する。イベントでは、展示されている携帯電話のモック拭きや...