「IoT」のニュース (2,021件)
-
9月3日・4日に「IoTセキュリティフォーラム 2025」、横浜国立大学先端科学高等研究院が開催 参加無料で、事前登録を受付中。「JC-STARの挑戦」についての講演も
横浜国立大学先端科学高等研究院は、IoT技術のセキュリティ脅威に関する様々な事例や最新技術、関連制度...
-
パナソニックのエアコン IoT機器の安全性評価するJC-STAR適合ラベル取得
パナソニックは、ルームエアコン「エオリア」のUX、TXシリーズ計26機種において、IoT製品向けセキ...
-
NEW
15%オフクーポンあり! ゲーマー必見のWi-Fi 7ルーター「Archer GE230」がAmazon限定で
ティーピーリンクジャパンは8月27日に、BE3600デュアルバンドWi-Fi7ゲーミングルーター「ArcherGE230」の国内販売を、Amazon.co.jp限定で開始する。価格はオープンで、実勢価...
-
「日焼け&紫外線対策グッズ」で残暑を乗り切れ! 防災の最新デジタルグッズも紹介【特集まとめ】
【8月9~15日の特集ダイジェスト】「BCN+R」では、時期ごとにテーマを決めて特集として取り上げています。今回のテーマは「猛暑対策」「ポイ活」「防災」「旅行」など。8月9~15日の期間、「猛暑対策」...
-
【2025年版】防災はここまで進化! 最新デジタルグッズで備える
近年、防災グッズのデジタル化が進んでいることをご存じですか。デジタル防災グッズとは、スマートフォン(スマホ)やウェアラブルデバイスなどを活用した防災アイテムです。そこで、デジタル防災グッズの概要や災害...
-
SynX がサイバーセキュリティ事業開始、診断やペンテスト提供
株式会社SynXは8月7日、新たにサイバーセキュリティ事業を開始し、専門家チームから成る「サイバーセキュリティグループ」を設立したと発表した。高度な知見と実績を有するセキュリティエンジニアを中心に構成...
-
カードで推し活! 新作カードゲーム「NEXUS(ネクサス)」誕生
バーチャル•エイベックスは、NEXUSと共同で開発したオリジナルトレーディングカードゲーム「NEXUS-ザ・フェイブカードゲーム-」の発売を発表した。8月9日より、秋葉原ラジオ会館に設置されたサイネー...
-
Luup、高齢者らの利用を見据えた「Unimo」を発表
免許不要、地域の交通空白解消へ電動キックボードのシェアリングサービスなどを展開するスタートアップ、株式会社Luup(以下、Luup)は5日、企業ミッションとして掲げる「街じゅうを「駅前化」するインフラ...
-
猫舌に朗報 熱いものを冷ましてくれる猫型ロボット「猫舌ふーふー」
コミュニケーションロボットやIoTプロダクトを企画・開発するユカイ工学は7月11日、熱い食べ物や飲み物を冷ますことに特化した「猫舌ふーふー」を同社オンラインストアにて発売した。価格は4980円。●猫舌...
-
パナソニックのエアコン「エオリア」はJC-STARレベル1取得でセキュリティー面も安心
パナソニックは7月29日、ルームエアコン「エオリア」が家電製品としては初となるJC-STARの適合ラベルを取得したと発表した。従来から取り組んでいた品質での安心・安全性に加え、エアコンのネット利用時で...
-
【はばたけラボ 連載「つなぐ」】未来のイノベーターたちをつなぐ 万博会場でデジタル学園祭
未来世代がはばたくために何ができるかを考えるプロジェクト「はばたけラボ」。ウェルビーイングな暮らしのために、異なるものをつなぐことで生まれる「気づき」を大事に、いろんな「つなぐ」をテーマに連載でつづる...
-
IIJが「Girls Meet STEM 2025」に参画。中高生女子向けの職業体験ツアーを実施
「IT企業ってどんな会社?」「インターネットの裏側を支える仕事って?」――中高生女子のそんな疑問に答える職場体験ツアーを、7月25日にIIJが実施しました。ツアーには約40名の中高生女子が参加。貴重な...
-
経済圏で人気No.1は「楽天経済圏」だが、「楽天モバイル」の利用率は28.0%
IoTコンサルティングは6月30日に、同社の運営するメディア「株式会社IoTコンサルティングコーポレートサイトスマホコラム」が530名の男女を対象に実施した、携帯会社とポイントサービスが密接に関わる現...
-
電通ら4社、スマートホーム実証第2弾を開始 - 生成AIやデータ活用で暮らしを支援
電通は7月22日、日鉄興和不動産、CAPCOAGENCY、電通マクロミルインサイトと共同で、生活行動データを統合的に活用して暮らしを向上させる業界横断型のスマートホームプロジェクト「HAUSUPDAT...
-
「御社のゼロデイ見つけます」ITM と韓国 NSHC が業務提携しペンテスト等提供 ~ 800 万円から
アイティーエム株式会社(ITM)は7月10日、大韓民国NSHCInc.との業務提携の第1弾として「RedTeamベース・バグバウンティハンティング&ペネトレーションテストサービス」の提供を7月1日から...
-
ウォーターウォールが印象的なミラノのApple Store Piazza Libertyを訪問
ミラノの街はまるで都市そのものがアートギャラリーであるかのように洗練された建築が並んでいます。そのなかでも独特の存在感を放つのが「AppleStorePiazzaLiberty」です。世界的に名高い建...
-
ダークパターン対策協会が認定マークを初公開、小倉優子さんと平成ノブシコブシもダークパターンについて学ぶ
一般社団法人ダークパターン対策協会は、7月15日に記者発表会を開催。同協会が実施する「NDD認定制度」の認定マークを初めて公開するなど、ここまでの活動の報告と今後の予定について話しました。当日はゲスト...
-
猫型ロボットに注目! 9億円を稼いだ立体音響スピーカーも【今週のニュースまとめ】
【今週のニュースダイジェスト】7月11~17日の期間、「BCN+R」で注目を集めたのは、猫型ロボット「猫舌ふーふー」について取り上げた記事だった。また、9億円を稼いだ立体音響スピーカーに関する記事も読...
-
空港から未来都市が動き出す! 業界の垣根を越えた“次世代共創展示”「HANEDA EXPO 2025」の参画企業を募集
羽田空港を中心に旅行サービスを展開する日本空港ビルデング(東京)のグループ会社、羽田未来総合研究所(東京)は、11月27日(木)・28日(金)の2日間、「HANEDAEXPO2025」を開催する。会場...
-
NTTデータ先端技術、JC-STAR 検証事業者に
株式会社NTTデータ先端技術は6月24日、「セキュリティ要件適合評価及びラベリング制度(JC-STAR)」のJC-STAR検証事業者として、「INTELLILINKスマートデバイス診断サービス」でIo...
-
ベライゾン「2025 DBIR」日本語版公開
ベライゾンジャパン合同会社は6月30日、18年目となるサイバーセキュリティに関する報告書「2025年度データ漏洩/侵害調査報告書(DBIR)」のエグゼクティブサマリー日本語版を公開した。同報告書では、...
-
「ともに挑む、ともに創る。」 - 歴史を未来につなぐ両備システムズの60年 第8回 地域密着からグローバルへ - 未来を創り続ける両備システムズの挑戦
両備システムズが2025年6月5日に創業60周年を迎えた。創業家による同族経営のもと、時代の変化に柔軟に対応しながらも、ぶれない理念と長期的視野を持って成長を遂げてきた。本連載では、両備システムズの6...
-
超お得な「超PayPay祭」に注目! 三井住友カードとの連合も【今週のニュースまとめ】
【今週のニュースダイジェスト】6月27日~7月3日の期間、「BCN+R」で注目を集めたのは、超お得な「超PayPay祭」について取り上げた記事だった。PayPayに関連した記事では、三井住友カードとの...
-
クリエイティブ作業に最適!高精度27インチディスプレイ「Xiaomi 4Kモニター A27Ui」登場
シャオミ・ジャパン(小米技術日本)は、27インチの4Kディスプレイ「Xiaomi4KモニターA27Ui」を7月3日(木)に発売した。高精度な色再現性に加え、USB-Cケーブル1本でノートPCと接続でき...
-
ゼロデイ攻撃対象となる IoT 機器早期特定システム開発の九鬼 琉 氏ほか ~ 2024年度 未踏スーパークリエータ 19 名認定
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は5月29日、2024年度未踏IT人材発掘・育成事業の「スーパークリエータ」19名を認定したと発表した。IPAでは突き抜けた才能を持つ若いIT人材(クリエータ)を...
-
Netflix、UI刷新で自分の“見たい”に巡り合える! 責任者に聞いた「もっと上手な活用術」
Netflixが、テレビとモバイル向けの新しいユーザーインターフェース(UI)を発表。ユーザーの好みに合うコンテンツが探しやすくなり、操作性も一段と向上するという「新しいNetflix体験」の特徴と上...
-
GMOサイバーセキュリティ byイエラエ、ペネトレーションテストのオプションとして「バックドア診断」提供開始
GMOサイバーセキュリティbyイエラエ株式会社は5月22日、ペネトレーションテストのオプションサービスとして「バックドア診断」の提供を開始すると発表した。「Webペネトレーションテスト」「IoTペネト...
-
パナソニック宇都宮工場で「再生家電」の「新しい工場のカタチ」を体験しよう
パナソニックはこのほど、宇都宮工場の一角で手掛けるリファービッシュ事業による再生家電の工程を報道陣に公開。2024年4月からスタートした「PanasonicFactoryRefresh」(以下、PFR...
-
ゲームの世界をリアルにまとう! ハミルトン×コジマプロダクションのタイムピース「ボルトン デス・ストランディング2」開発の舞台裏
ウォッチメーカーのハミルトンは、PlayStation5用ゲーム『DEATHSTRANDING2:ONTHEBEACH』に登場する時計を現実化した「ボルトンデス・ストランディング2リミテッドエディショ...
-
マイナンバーカードの電子証明書更新を狙ったフィッシング詐欺の増加を予測 ~ NTTデータ「サイバーセキュリティに関するグローバル動向四半期レポート」
株式会社NTTデータグループは6月18日、サイバーセキュリティに関するグローバル動向四半期レポート(2024年10月~12月)を公開した。同社では、顧客やグループ内でのセキュリティ被害抑止を目的にニュ...