「Netflix」のニュース (826件)
-
Vol.04 第21回VESアワード授賞式[鍋潤太郎のハリウッドVFX便り]
2022年9月に始まった新連載だが、おかげさまで過去3回の連載はご好評を頂き、その第4回目は、ハリウッドの映画賞の1つである「VESアワード授賞式」についてレポートさせて頂くことにしよう。ここではVF...
-
2023年2月、薄型テレビは32型が1位・2位に 新生活シーズンは中小型が売れる
2023年12月、NHKは衛星放送再編(BS2K/4K3チャンネル→2チャンネル、BS4Kの24時間放送移行)を実施する。それに先立ち、4月16日から毎週日曜12時15分から、大河ドラマ『ど...
-
古いテレビを5000円以下でスマートテレビ化! 「Chromecast」で動画を楽しもう
薄型テレビは今や4Kが当たり前。最高峰プレミアムモデルとして8K解像度のテレビも製品化されている。しかし、あまり画質は気にならない、安く済んだほうがいい、テレビではなくスマートフォン(スマホ)やタブレ...
-
『HUNTER×HUNTER』ヒソカがモチーフ!? コラボカフェ「ヒソカフェ」が開催決定!
【いま注目のトレンドワード・263】近年人気が急上昇し、注目を集めている「コラボカフェ」。先日、マンガ『HUNTER×HUNTER』のヒソカをモチーフとしたコラボカフェのオープンも決定し、...
-
Blackmagic Design導入事例:Netflixのヒットシリーズ「1899」の場合
BlackmagicDesignによると、Netflixの多数のジャンルを超えた多言語によるヒットシリーズ「1899」のUltraHDのHDRグレーディングがDaVinci Resolveで行われたと...
-
フルHDと高音質で豊かな映像体験を。Netflix公式ライセンス取得プロジェクター「Emotn N1」
中国のHangzhouDangbeiNetworkTechnologyCo.,Ltd(ハンジョウダンベイネットワークテクノロジー)が展開する大画面スマートプロジェクターブランド「Emotn(エモートン...
-
ドコモ、dTVリニューアルで新映像配信メディア「Lemino」を提供、dポイント還元特典「爆アゲ セレクション」も
NTTドコモ(ドコモ)は3月6日、記者会見を開催し、映像配信サービス「dTV」をリニューアルした新たな映像配信メディア「Lemino」の提供を4月12日に開始すると発表した。同時に、dポイント(期間・...
-
Blackmagic Design導入事例:Netflix版「西部戦線異状なし」の場合
BlackmagicDesignによると、Netflix配信用に制作された「西部戦線異状なし」のオンセットでの作業およびデイリーのカラー作業にDaVinciResolve Studioが使用されたとい...
-
「ネット広告」3兆円超えで総広告費は過去最高の7.1兆円! 電通「2022年 日本の広告費」発表
電通は2月24日に、日本の総広告費と媒体別・業種別広告費を推定した「2022年日本の広告費」を発表した。●新聞・雑誌・テレビの旧来広告は苦戦もデジタル広告は好調2022年の総広告費は、通年で前年比10...
-
映画口コミアプリを比較!映画.com/Filmarks/映画ランド、映画好きが満足するのはどれ?
人気の映画が気になるとき、事前にチェックしたいのが「口コミ」ですよね。さまざまな口コミアプリがありますが、「口コミ機能はどこも同じ」だと思っていませんか?実は、口コミアプリの中には「このような機能がほ...
-
なぜ後発なのに急成長?ディズニープラスが日本市場で人気の三つの理由と今後の成長戦略
ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィックなどの名作が見放題で楽しめる「ディズニープラス」。日本でのサービス開始は2020年の6月という後発ながら、その成長はめざまし...
-
【26%OFF】Android TV搭載モバイル・プロジェクター「Anker Nebula Capsule II」がセール中
Amazonの新生活セールで、モバイル・プロジェクター「AnkerNebulaCapsuleII」が26%OFFで販売されています。このプロジェクターの主な特徴次のとおり:AndroidTV9.0最大...
-
現役大学生が今年、注目するスマホアプリ「Snapchat」とは? – 23年最新トレンド【bineo調べ】
10代~20代前半を指す“Z世代”は、現代日本のトレンドを作り出す年代と言っても過言ではないだろう。前の世代と比べ、トレンドが速いスピードで移り変わるのは、スマートフォンの普及によるものが多いといえる...
-
サイクルトレーニングプラットフォーム「アルティレーサー」にシニア向けが登場、バランス能力の向上へ
エアデジタルは、提供デジタルスポーツ製品であるサイクルトレーニングプラットフォーム「アルティレーサー(ULTIRACER)」を新スタイルにモデルチェンジし、シニア向けの新システムを導入した。「アルティ...
-
月20GB以上で選ぶ格安SIMランキング【2023年2月最新版】
ドコモの「ahamo(アハモ)」は月20GB+月5分無料通話付で月額2,970円と格安です。しかし、スマホでデータ通信を月20GB以上使う人は、データ通信量を追加したりして意外と割高になってしまうこと...
-
YouTubeはすでに第6のキー局!? 地上波より動画サービス注視の傾向に【REVISIO調べ】
最近、チューナーレステレビが話題になったがとはいえ、まだまだ地上波は強いのか。マーケティング・リサーチ会社のクロス・マーケティングとテレビ視聴の注視データを取得するREVISIOが実施した『コネクテッ...
-
disguise、「EX 3」発表。ロケーションベースの体験や固定設備向けのビデオサーバー新製品
disguiseは、ヨーロッパ最大の展示会とカンファレンス「ISE(IntegratedSystemsEurope)」に出展。ロケーションベース体験のためのビデオ再生ソリューションモデルとなるメディア...
-
DMM TVがAmazon Fire TV Stick/Fire TVで視聴可能に – チューナーレステレビで楽しめる!
寒くて外出も億劫になってしまい、好きな動画を見て巣ごもりを決め込んでいる人も多いのではないだろうか。そのような動画好きに朗報だ。DMM.comが運営する動画配信サービス「DMMTV」が、AmazonF...
-
名作『シティーハンター』がNetflixで実写映画化 鈴木亮平さんに期待の声続出
【いま注目のトレンドワード・225】言わずと知れた名作『シティーハンター』がNetflixで実写映画化されることが12月15日に発表された。それに伴い同日には、北条司先生原作マンガ『シティーハンター』...
-
2022年、薄型テレビ(液晶+有機EL)でTVS REGZAが初のトップ獲得!
「レグザ」ブランドでテレビやレコーダーを展開するTVSREGZAは、家電量販店・オンラインショップの実売データを集計した「BCNランキング」の2022年の薄型テレビ全体(液晶+有機EL)のメーカー別販...
-
DMM TVを使ってわかった強みや魅力とは? 本当に「アニメ・エンタメ、コスパ最強」なのか
2022年12月にDMMTVがサービス開始となった。ネトフリ(Netflix)、AmazonPrimeVideo(アマプラ)、Disney+など、巨大企業の先行サービスがある中で、「アニメ・エンタメ、...
-
もはや三種の神器、スマホにインストールしているアプリTOP3とは?【MMD研究所調べ】
スマートフォンとガラケーとの画期的な違いといえば「アプリ」の存在だろう。MMD研究所の「スマートフォン利用者実態調査」によると、プリインストールアプリを除くと、スマートフォンにインストールしているアプ...
-
2022年のモバイルアプリ動向を調査した「モバイル市場年鑑2023」レポートが発表
米data.aiは、2023年1月11日(現地時間)に「モバイル市場年鑑2023」レポートを発表した。2022年のモバイルアプリのダウンロード数は、前年比11%増の2,550億ダウンロード、モバイルア...
-
Blackmagic Design導入事例:インディーズ長編映画「SOMETHING IN THE DIRT」の場合
BlackmagicDesignによると、2022年サンダンス映画祭でネクスト部門のイノベーター賞にノミネートされ、高い評価を得ているインディーズ長編映画「SomethingintheDirt(原題)...
-
おめでとう! 『ハリー・ポッター』の人気キャラ「スネイプ先生」にファンから変わらぬ声援
【いま注目のトレンドワード・230】時事ネタから有名人の名前まで、SNS上の話題が一目でわかるTwitterトレンド。ふとした拍子に“推しキャラクター”の名前を見つけて、思わず...
-
Netflix認定カメラにソニーのシネマ用パンチルトズームカメラ「FR7」追加
ソニーの新しいPTZ機能付きシネマカメラ「FR7」が認定済みカメラに追加された。FR7は、他のPTZカメラとは異なり、フルフレームイメージセンサー、15ストップのダイナミックレンジ、レンズ交換機能、内...
-
無料見逃し配信の約7割がTVer利用、同時にテレビも「利用したい」【MMD研究所調べ】
「TVer」や「GYAO!」「AmazonPrimeVideo」などテレビ番組の配信サービスは近年ますます充実してきている。とくに、年末年始は見たいテレビ番組が重なり、あとから配信で視聴したという人も...
-
Vol.07 CES2023におけるテレビの現在地はどうなのか [CES2023]
CESにおいてテレビは現在とても地味な存在へテレビの存在は、CESにおいて現在とても地味な存在になっている。そうなった経緯と、今回の状況も改めて振り返りながら、次世代のテレビを考える上でのものとしての...
-
「いないいないばあっ!」特別ゲスト「りゅうちゃん」に視聴者釘付け ワンワンも子どもたちも大興奮!
【いま注目のトレンドワード・229】TwitterではTV番組をネタにした新しいワードが大きな反響を呼ぶことも多い。2022年12月22日には「りゅうちゃん」という謎のワードがトレンド入りし、多くの人...
-
新戦隊の情報がついに解禁! 「王様戦隊 キングオージャー」にニチアサ民から期待の声
【いま注目のトレンドワード・228】2019年から毎年3月に新シリーズに切り替わっている「スーパー戦隊」シリーズ。12月21日に次の戦隊ヒーローの詳細が発表され、早くも“ニチアサ民&rdq...