「原口一博」のニュース (12件)
原口一博のプロフィールを見る-
感染死と誤解生む報道なぜ起きた 原因説明必要
NHKがニュース番組「ニュースウオッチ9」で新型コロナウイルス感染症のワクチン接種被害で家族を亡くした遺族の声をコロナウイルスに感染して亡くなったように視聴者に誤解を与える報道をしていた。NHKは遺族...
-
ワクチン接種死が感染死と誤解生む報道で陳謝
NHKがニュース番組「ニュースウオッチ9」で新型コロナウイルス感染症のワクチン接種被害で家族を亡くした遺族の声をコロナウイルスに感染して亡くなったように視聴者に誤解を与える報道をしていた。NHKは遺族...
-
旧教会から運動員派遣、選挙支援受けた議員ゼロ
立憲民主党の泉健太代表は2日、旧統一教会(世界平和統一家庭連合)から運動員の派遣、選挙活動への支援、政治献金を受けり、献金をした党所属の国会議員はいなかった、と発表した。一方、西村智奈美幹事長は同日の...
-
大島衆院議長に公正中立な議会運営を異例の要請
立憲民主党の枝野幸男代表は7日午後4時半頃開会した衆議院本会議の代表質問で冒頭、大島理森議長に対し「公正中立な議会運営に当たられるよう強く求める」と異例の要請を行った。大森議長は国民投票法改正案につい...
-
国会議員の質問内容、事前に外部に漏洩か
国民民主党の森ゆうこ参院議員が参院予算委員会で政府答弁を得るため事前に行う「質問通告内容」が外部の民間人に漏洩していた可能性がある問題で、森議員と国民民主党の原口一博国対委員長らが16日記者会見し、「...
-
菅内閣支持率低下でチャンスなのに…立民・枝野代表が「次の内閣」発表できぬワケ
菅義偉内閣の支持率が最低を更新し、立憲民主党の枝野幸男代表は政権奪取に自信を見せているが、立民の支持率は一向に上がる気配はない。党内からは“枝野内閣”の閣僚名簿を発表すべきとの声が出ているが、黙殺され...
-
森法相は辞職を、口頭決裁発言に非難相次ぐ
森まさこ法務大臣は大臣を辞職すべき。野党から森大臣に強い非難が相次いでいる。森大臣が東京高検の黒川弘務検事長の定年延長決定をめぐり「延長妥当」との決裁を「口頭で得た。文書での決裁もあれば、口頭での決裁...
-
忖度見逃し、国策逮捕、官邸のしもべにするな
検察官の定年延長を図る検察庁法改正法案を国家公務員法改正との一括法案で扱い、成立を狙う政府・自民党に対する批判が野党政党はじめ、国民の中からも抗議する声が相次いでいる。国民民主党の原口一博国対委員長は...
-
丸山穂高氏の「皇室行事で泥酔」疑惑 前代未聞の法廷闘争に発展も
先月開かれた天皇陛下の即位を祝う「饗宴の儀」の席で、NHKから国民を守る党の丸山穂高衆院議員が酔っぱらって、秋篠宮家の長女・眞子さまに絡んだり、同僚議員に制止させられた疑惑が、法廷闘争に発展する可能性...
-
自公政権に代わる選択肢「立憲民主党」誕生
自公政権に代わる選択肢を国民に示す「立憲民主党」が15日、誕生した。衆院議員107人、参院議員43人が結集し、政権交代で『新自由主義的社会』から『支え合う社会』への転換をめざす。枝野代表は結党あいさつ...
-
桜問題調査へ野党76議員で構成の追及本部始動
安倍晋三総理主催の公費での「桜を見る会」と前夜にホテルニューオータニで安倍総理の後援会が主催した「夕食会」に関して、桜を見る会の私物化や夕食会での公選法や政治資金規正法違反の疑義について真相を解明する...
-
名前の公表前提に「桜」招待すること明記が必要
国民民主党の原口一博国対委員長は27日、衆院予算委員会での「桜を見る会」をめぐる官僚答弁に「官僚が何を隠そうとしているのか、今日の質疑で明らかになった。安倍総理の犯罪を構成する事実を隠そうとしている疑...