「安倍晋三」のニュース (1,552件)
安倍晋三のプロフィールを見る-
「日銀、子会社には当たらない」 財務相、安倍元首相発言で
鈴木俊一財務相は13日の閣議後記者会見で、日銀を「政府の子会社」とした安倍晋三元首相の発言に関し、日...
-
韓国は「英知ある判断を」=安倍元首相
自民党の安倍晋三元首相は12日の安倍派会合で、新たに就任した韓国の尹錫悦大統領に対し、日韓間の懸案で...
-
安倍氏、影響力確保に躍起=「宏池会政権」に警戒感も―自民
自民党の安倍晋三元首相の発信が止まらない。最近では「日銀は政府の子会社」発言が物議を醸した。安全保障...
-
防衛予算の増額必要=自民安倍氏
自民党の安倍晋三元首相は15日、松山市内で街頭演説し、わが国の防衛について「次の予算ではしっかり防衛...
-
日銀「子会社には当たらない」と財務相
鈴木俊一財務相は13日の閣議後記者会見で、日銀を「政府の子会社」とした安倍晋三元首相の発言に関し、日...
-
日銀「政府子会社でない」=安倍氏発言めぐり―鈴木財務相
鈴木俊一財務相は13日の閣議後記者会見で、自民党の安倍晋三元首相が「日銀は政府の子会社」と発言したこ...
-
とうとう本音?安倍氏の「日銀は政府の子会社」
立憲民主党の西村智奈美幹事長は10日の記者会見で、安倍晋三元総理が大分市の会合で「日銀は政府の子会社」などと発言したことの受け止めを記者団から聞かれ「とうとう本音が出たかな」と苦言を呈した。西村幹事長...
-
総理は真榊、安倍元総理、高市政調会長は参拝
A級戦犯を合祀する靖国神社の春季例大祭に岸田文雄総理は21日、「内閣総理大臣・岸田文雄」の名で「真榊」を奉納した。例大祭中の参拝はしないとしている。一方、タカ派で知られる高市早苗自民党政調会長は参拝し...
-
露が岸田総理ら63人入国禁止、安倍氏は対象外
ロシア外務省は4日、岸田文雄総理ら日本の閣僚はじめ、日本共産党の志位和夫委員長、立憲民主党の森ゆうこ参院議員、高市早苗自民党政調会長、佐藤正久自民党外交部会長ら国会議員、衆参の沖縄・北方特別委員会の委...
-
「女帝VS総理を狙う女」生き残りを懸けた「反撃の一手」
これも「女帝・櫻井よしこ」のご託宣では──。そう噂されているのは、自民党・高市早苗政調会長の去就問題だ。高市氏は昨年9月の自民党総裁選で「保守代表」として、岸田文雄総理の対抗馬という形で出馬。そこで存...
-
真正面から政策訴え、支持求めると立憲・泉代表
立憲民主党の泉健太代表は1日、大阪で開催されたメーデーに出席し、6月公示の参院選に向け「立憲民主党はぶれずに、逃げずに、真正面から政策を訴え、支持を集めていく」と政策を前面に打ち出して支持を求めて行く...
-
憲法への各党姿勢の違い より鮮明に
5月3日、憲法記念日にちなみ、各党が談話を発表。憲法に自衛隊を明記する、緊急事態条項を設けるなど、改憲を目指す自民党は「改憲へ国民議論の喚起は国会議員の責務」などと機運盛り上げに躍起。「改憲の早期実現...
-
誘導弾等の基地叩くのは憲法上の自衛範囲 岸氏
岸信夫防衛大臣は5日の記者会見で安倍晋三元総理が敵基地攻撃能力保有に関して、相手の中枢にも攻撃できるようにした方がいい、などとする趣旨の話を自身の講演で語ったことに関して、その考えに対する受け止めを記...
-
防衛費 数字ありきでない姿勢を示す 岸田総理
岸田文雄総理は26日の記者会見で、ロシアによるウクライナ侵略などを背景に自民党が防衛費を、国内総生産(GDP)比率2%以上を5年以内になどを求める動きについて記者団の問いに対し、数字ありきでない考え....
-
参院選は9条改憲阻止へ、歴史的戦いと共産
日本共産党は25日の機関紙赤旗「主張」で「日本は憲法9条に戦争放棄と戦力不保持を明記し、平和的手段で世界に貢献する決意を表明している国」と強調し「いまこそ実践が問われる」とアピールした。同時に「6月2...
-
危機に乗じ9条改憲許すわけにいかない 志位氏
日本共産党の志位和夫委員長は安倍晋三元総理が憲法9条の改正のトーンをあげている状況に対し、27日、街頭演説で「ロシア覇権主義にどういう態度を取ったかが今世界中で問われている」と安倍外交が進めてきた対露...
-
総理街宣でヤジ排除の道警に表現の自由侵害判決
2019年の参院選挙での自民候補応援に安倍晋三総理(当時)が街頭演説した際、増税反対のプラカードを持った女性や「安倍やめろ」などのヤジを飛ばした男性を北海道警が安全確保のためなどと取り囲み、その場から...
-
核共有は東アジアの軍事的緊張を高めると警鐘
立憲民主党の泉健太代表は米国「アメリカ進歩センター」主催のオンライン講演会で講演し、安倍晋三元総理らが「核共有」「核保有」などの議論を提起し始めたことに関し「日本の核共有や核保有は国際的な正当性を失い...
-
岸田総理が総理でよかった 核問題で福山氏
立憲民主党の福山哲郎前幹事長は14日の参院予算委員会でロシアのウクライナへの侵略に絡んで、ロシアのプーチン大統領が核による威嚇を行っていることに乗じ、安倍晋三元総理らが「核シェアリングの検討もタブー視...
-
立憲は「維新」と「安倍元首相」にケンカを仕掛けろ!
『週刊プレイボーイ』でコラム「古賀政経塾!!」を連載中の経済産業省元幹部官僚・古賀茂明氏が、立憲民主党が政党政治を守るためにも、ケンカを仕掛けるべき相手は日本維新の会と安倍元首相である理由を解説する....
-
岸田首相は物議を醸した安倍晋三氏の「核共有」議論および腰の姿勢
岸田文雄首相(64)は2日、参議院予算委員会で緊迫するウクライナ情勢をテーマに行われた集中審議に出席した。質疑に立った立憲民主党の杉尾秀哉参院議員は、自民党の安倍晋三元首相が27日に放送されたフジテレ...
-
安倍氏は空想的対露外交破綻認めるべき 志位氏
日本共産党の志位和夫委員長は「安倍晋三元総理は自らの『空想』的外交が惨めに破綻したことを認めるべきです」とツイッター発信した。空想的外交として、志位氏は安倍氏の総理時代の外交に関し(1)プーチン大統領...
-
核シェアリング「わが国で認められない」総理
岸田文雄総理は28日、参院予算委員会で、安倍晋三元総理が米国の核を国内に配備し、安全を担保する「核シェアリングの議論をタブー視してはならない」などと民放番組で語ったことについて「非核3原則(核を持たな...
-
安倍元総理が核保有議論提唱、非核三原則無視
安倍晋三元総理が27日のフジテレビの番組で世界の安全が核保有のバランスで保たれているかのような発言をし「日本も核保有を議論していくことをタブー視してはならないと思う」と『敵基地攻撃能力の保有』を超え、...
-
集団的自衛権「安倍総理答弁を引き継いでいる」
岸田文雄総理は21日の衆院予算委員会で集団的自衛権が問題となった安保法制の議論の際、当時の安倍晋三総理が「いわば外国に出かけて行って空爆を行う、あるいは撃破するために地上軍を送って滅戦を行うということ...
-
核シェアリング「認められない」改めて総理答弁
岸田文雄総理は2日の参院予算委員会で米国の核兵器を日本国内に配備し日米共同で運用する「核シェアリング」について、改めて「政府として、非核3原則を堅持していく立場からも、原子力基本法をはじめとする国内法...
-
佐渡の金山 推薦を評価 「歴史戦」には警鐘
立憲民主党の西村智奈美幹事長は8日の記者会見で、新潟県「佐渡の金山」の世界遺産登録を目指してユネスコに推薦したことに関して問われ「新潟県からずっと求められていたことでもあり、政府が推薦したことは評価し...
-
9条「あるべき姿」議論を 石破自民元幹事長
自民党の石破茂元幹事長は直近のブログで、安倍晋三元総理が「憲法9条改正」に関して2005年6月号の文芸春秋社刊、雑誌「諸君」の「占領憲法の終焉」との記事の中で「憲法第9条の第2項では『交戦権はこれを認...
-
安倍氏発言の打撃力、憲法9条と全く両立しない
日本共産党の志位和夫委員長は13日の記者会見で、安倍晋三元総理が昨年11月に開かれた「日本青年協議会結成50周年記念大会」で記念講演した際、敵基地攻撃能力という表現について「あまり適切ではないのではな...
-
強制動員の事実に向き合うことが大事 志位委員長
新潟県の「佐渡の金山」の世界文化遺産登録へ政府はユネスコ(世界遺産センター)へ推薦書を提出。松野博一官房長官は「登録に向けて、歴史的な経緯を含めて、今後行われる様々な議論に対応するために滝崎茂樹内閣官...