「高市早苗」のニュース (142件)
高市早苗のプロフィールを見る-
「女帝VS総理を狙う女」生き残りを懸けた「反撃の一手」
これも「女帝・櫻井よしこ」のご託宣では──。そう噂されているのは、自民党・高市早苗政調会長の去就問題だ。高市氏は昨年9月の自民党総裁選で「保守代表」として、岸田文雄総理の対抗馬という形で出馬。そこで存...
-
露が岸田総理ら63人入国禁止、安倍氏は対象外
ロシア外務省は4日、岸田文雄総理ら日本の閣僚はじめ、日本共産党の志位和夫委員長、立憲民主党の森ゆうこ参院議員、高市早苗自民党政調会長、佐藤正久自民党外交部会長ら国会議員、衆参の沖縄・北方特別委員会の委...
-
総理は真榊、安倍元総理、高市政調会長は参拝
A級戦犯を合祀する靖国神社の春季例大祭に岸田文雄総理は21日、「内閣総理大臣・岸田文雄」の名で「真榊」を奉納した。例大祭中の参拝はしないとしている。一方、タカ派で知られる高市早苗自民党政調会長は参拝し...
-
真正面から政策訴え、支持求めると立憲・泉代表
立憲民主党の泉健太代表は1日、大阪で開催されたメーデーに出席し、6月公示の参院選に向け「立憲民主党はぶれずに、逃げずに、真正面から政策を訴え、支持を集めていく」と政策を前面に打ち出して支持を求めて行く...
-
台湾有事は日米同盟の有事!? 高市政調会長
自民党の高市早苗政調会長が安倍晋三元総理と外交安保で認識を共有する姿勢を強めており、19日の都内での講演でも「台湾有事は日本の有事、日米同盟の有事」との認識を示して、台湾有事の際、在留邦人をどう保護、...
-
あらゆる選択肢排除せず、敵基地攻撃能力で総理
岸田文雄総理は10日の記者会見で、高市早苗自民党政調会長はじめ党内タカ派の声が強まる敵基地攻撃能力保有の必要や防衛費拡充(GDP=国内総生産=の2%以上)に同調姿勢を強め「あらゆる選択肢を排除せず、....
-
敵基地攻撃能力保有の結論は参院選後
政府は国家安全保障戦略の改定時期を参院選後の来年末にする方向で調整との報道が一部で流れている。安全保障戦略で防衛費の枠組みを「GDP(国内総生産)の2%」に引き上げるべきとの考えや高市早苗自民政調会....
-
高市自民政調会長 選挙に天皇利用の発言?
自民党の高市早苗政調会長が10月29日、京都での田中英之候補(文科副大臣)の街頭応援演説で「大臣・副大臣は天皇陛下の認証を受けます。万一にも、田中英之が当選しないということになると、大変お忙しい天皇陛...
-
"なんとなく改憲"の機運が、なんとなく高まりつつありますが......
『週刊プレイボーイ』で「挑発的ニッポン革命計画」を連載中の国際ジャーナリスト、モーリー・ロバートソンが"なんとなく改憲"の機運について指摘する。***先の総選挙では、左派野党が議席を減らし、自民党は単...
-
改憲へ強い意欲 岸田総理 背景に改憲勢力増
岸田文雄総理は10日の記者会見で、憲法改正に関して「今回の衆議院選挙の結果も受け、より憲法改正についてしっかり取り組んでいかなければいけない。こうした声は自民党内にも高まっていると受け止めている。党内...
-
森裕子氏が立憲代表なら自公維とバチバチ対峙
れいわ新選組の山本太郎代表はSNSで8日夜「野党第一党(立憲民主党)の新リーダーが森ゆうこさん(立憲参議院幹事長、元文科副大臣)なら、自公維とバチバチ対峙できるよなー。見応え充分な国会になる、来年.....
-
奈良3区 責任重い立憲
新型コロナウイルス感染症対策の緊急事態宣言中に銀座クラブに深夜に訪れていた元自民党3議員=いずれも発覚後に自民離党=の内、大阪8区が選挙区だった大塚高司元国土交通副大臣は出馬することもなく、神奈川1区...
-
当選無効時議員歳費返納 早期法定実現に努める
自民党の高市早苗政調会長は就任共同記者会見で政治の信頼回復について問われ「当選無効となった議員に歳費の返納を義務付ける法改正案は公明党とも調整が整っているので早期実現に努める」と答えた。さきの参院選挙...
-
総選挙 改憲公約は4項目 高市政調会長
自民党政調会長に就任した高市早苗衆院議員は憲法改正を巡り総裁選の際、憲法12条の『公共の福祉』はわかりにくいと主張し『公益及び公の秩序』への変更を主張したが、総選挙の公約(憲法改正)に入れるのかと記者...
-
原発・敵基地攻撃能力是非で自民・立憲違い鮮明
原発への取り組みと防衛、とりわけ「敵基地攻撃能力」保有の是非で、岸田政権と野党連携で樹立をめざす「新政権」との違いが鮮明になっている。国民がどちらを選ぶのか、31日の投開票が注目される。岸田文雄総理が...
-
選択的夫婦別姓、岸田氏は来年度法案に賛成せず
岸田文雄総理は18日、日本記者クラブでの党首討論会で、2022年の通常国会に「選択的夫婦別姓を導入するための法案」と「LGBT理解増進法案」を提出することに賛成するかどうか、挙手での回答を求められ、....
-
敵基地攻撃能力 総理、高市氏に歩み寄り
岸田文雄総理はミサイルが発射される前に相手国の基地をたたく「敵基地攻撃能力の保有も選択肢のひとつ」と検討するテーブルに載せているが、読売新聞のインタビューに「現実的なあらゆる選択肢を検討する姿勢は大事...
-
選択的夫婦別姓 各党の姿勢鮮明 自公維新は
日本共産党の山添拓参院議員は14日、参議院法務委員会で「選択的夫婦別姓導入を求める請願」を審査し、立憲・国民・共産・沖縄・碧水が請願の採択を求めたが、自民・公明・維新が「保留」で採択にならなかったとツ...
-
SNSで他候補への誹謗に「異例の要請」高市氏
「他候補への誹謗中傷や恫喝や脅迫によって確保される高市支持など私は要りません」。自民党総裁選挙に立候補している高市早苗元総務大臣がツイッターで、SNS上で他候補を誹謗攻撃する「高市応援団」に対し「節....
-
高市氏の原発路線は安倍氏そのまま
第6次エネルギー基本計画改定案でも原発が占める電源構成比率が20~22%と高止まりしているが、安倍晋三前総理(前総裁)の意向をそのまま反映し、原発推進に立脚する高市早苗衆院議員は21日までに、第6次エ...
-
自民公約に「敵基地攻撃能力保有を含む取組み」
自民党は総選挙での公約「重点政策」に「弾道ミサイルなどへの対処能力を進化させるとともに『相手領域内で弾道ミサイルなどを阻止する能力』の保有を含めて、抑止力を向上させるための新たな取組みを進めます」と敵...
-
総裁選出馬の高市早苗氏に〝オンナの戦い〟 丸川珠代、稲田朋美ら女性議員は支持するか
自民党の高市早苗衆院議員(60)は8日、国会内で開いた会見で〝ポスト菅〟を選ぶ総裁選に立候補することを正式に表明した。高市氏は会見で「日本を守る責任と未来を拓く覚悟を持ってここに立候補を表明します」と...
-
河野氏、岸田氏ら4候補が立候補 自民総裁選
自民党総裁選挙が17日告示され、河野太郎行革担当大臣、岸田文雄前政調会長(元外務大臣)、高市早苗元総務大臣、野田聖子幹事長代行の4人が立候補した(届け出順)。29日投開票され、新総裁が決まる。10月4...
-
新総裁は自民党の「コンプレイセンシー」を変えられるか?
『週刊プレイボーイ』で「挑発的ニッポン革命計画」を連載中の国際ジャーナリスト、モーリー・ロバートソンが自民党新総裁に期待する"脱コンプレイセンシー"な舵(かじ)取りとは――?***政治や社会の問題にお...
-
高市早苗、党総裁選前に「一足先にトップを獲得した」ものとは?
菅義偉総理の退陣意向表明で、自民党総裁選(17日告示・29日投開票)に向けて候補者が乱立。党の上層部が誰を支持するのか、コロコロと変わる政局で台風の目として注目を集めているのは、8月10日発売の「文藝...
-
高市政調会長で選択的夫婦別姓遠ざかる党内議論
自民党の岸田文雄総裁がUR口利き疑惑で説明責任を果たしていない甘利明党税制調査会長を党幹事長に据える人事情報に、立憲民主党の蓮舫代表代行が早速、岸田氏の役員人事に疑問を投げた。蓮舫氏は岸田氏が総裁就任...
-
党内人事に色濃い『変われない自民党』
自民党の岸田文雄総裁の下での党内人事。公文書の改ざん・隠ぺい・廃棄に加え、総理による国会での虚偽答弁、国民への説明責任回避を続けた安倍内閣・菅内閣の9年から「生まれ変わった自民党を国民にしっかり示す」...
-
高市氏「敵基地無力化能力の保有」是の明確姿勢
自民党総裁選に立候補表明した高市早苗衆院議員は8日の出馬表明会見で、防衛に関して「迅速に敵基地を無力化することができた国が自国を守ることができる」と述べ、敵基地攻撃能力を保有することを是とする姿勢を明...
-
A級戦犯合祀の靖国神社に総理でも参拝?高市氏
自民党総裁選挙は29日、投開票される。24日の外交・安全保障をテーマにしたオンラインでの討論会で、近隣国への配慮の程度をうかがわせる質問が、A級戦犯を合祀する靖国神社への参拝姿勢。日本は過去の「侵略戦...
-
高市早苗“次期総裁候補”が自ら吹聴していた「オトコ爆喰い履歴書」とは!?
自民党総裁選の出馬表明というサプライズ発表をぶち上げ、永田町で渦中の人物になっているのは、当選8回の経歴を持つ高市早苗元総務相である。これにより「菅降ろし」の候補に加わった高市氏だが、決断までの舞台裏...