「麻生太郎」のニュース (181件)
-
NEW
麻生、菅氏が会食=自民
自民党の麻生太郎副総裁と菅義偉前首相が23日夜、東京都内の日本料理店で会食したことが分かった。関係者...
-
安倍、麻生、茂木氏が会食=自民
自民党の安倍晋三元首相、麻生太郎副総裁、茂木敏充幹事長が19日夜、東京都内の日本料理店で会食した。想...
-
立憲民主党の最大の病巣! 泉代表は自民党にすり寄る「連合」と決別せよ
『週刊プレイボーイ』でコラム「古賀政経塾!!」を連載中の経済産業省元幹部官僚・古賀茂明氏が、立憲民主党は連合に対して労組本来のあり方に戻り、野党共闘に水を差すようなまねはするなと主張すべきと指摘する....
-
憲法への各党姿勢の違い より鮮明に
5月3日、憲法記念日にちなみ、各党が談話を発表。憲法に自衛隊を明記する、緊急事態条項を設けるなど、改憲を目指す自民党は「改憲へ国民議論の喚起は国会議員の責務」などと機運盛り上げに躍起。「改憲の早期実現...
-
宮崎謙介<巷の陳情>突撃調査隊「葉巻文化が消滅してしまいます」
—私はシガーを扱う業者ですが、コロナ禍でシガーが入ってこなくて困っていたところ、ウクライナとコロナの問題で、さらにモノが入ってきません。特にキューバ産は物流がストップしています。売る側も困っているとい...
-
アサ芸名物「“裏”流行語大賞2021」(中)森喜朗は「落語ができない談志みたい」
続いて、今年も政治家が裏流行語界で大活躍だ。2月に長男が総務省幹部を接待していた問題で「息子は別人格」と強弁したのは菅義偉前総理だった。「ここだけ切り取ると、まるで下半身スキャンダルを起こしたみたい。...
-
発言根拠示していただきたい! 連合会長に抗議
日本共産党の志位和夫委員長は16日の記者会見で、連合の芳野友子会長が「共産は指導部が決めたことを下におろしていくトップダウン型。民主主義の我々と共産の考え方は真逆の方向を向いている」と発言したことに対...
-
麻生発言は「一次産業の皆さん傷つける発言」
自民党の麻生太郎副総裁が「北海道のコメが温暖化でおいしくなった」と語ったことに関して、立憲民主党の枝野幸男代表は「客観的な事実として、北海道のコメ作り農家の皆さんや研究所などがこの間、大変なご苦労をさ...
-
麻生氏発言に、岸田総裁が「申し訳ない」
自民党の麻生太郎副総裁が北海道での街頭演説で「温暖化のおかげで北海道のコメがうまくなった」などと農家の苦労や品種改良による努力を置いて、北海道のコメがおいしくなったのは地球温暖化のおかげと温暖化歓迎と...
-
麻生氏の言葉、道民として悲しい思い
地球温暖化の危機感の希薄さと地域の付け焼刃的知識を露呈した自民党の麻生太郎副総裁発言に批判の声があがっている。ネット上では「麻生氏の言葉、道民として悲しい思いをしました。まったく観点がずれています」な...
-
麻生さん『コチピカリ』でなく『ゆめぴかり』
自民党の麻生太郎副総裁が北海道での応援演説で「温暖化したおかげで北海道のコメはうまくなったろ。北海道米は昔は『厄介道米』と言われてたじゃないの。それなのに今はコシヒカリだ、コチピカリだ、おぼろづきとか...
-
北海道をバカにしないで 麻生自民副総裁発言に
自民党の麻生太郎副総裁の北海道での街頭演説に対する発言への抗議が相次いでいる。麻生氏は25日に衆院選自民候補の応援演説に入った際、北海道のコメについて「平均気温が2度上がったおかけで北海道のお米はおい...
-
「共闘解消ありえない」共産党・志位委員長が立民を〝脅した〟ワケ
先の衆院選で推進した〝野党共闘〟について、共産党・志位和夫委員長が先日、「大義や魅力を国民に伝えきるという点で十分とは言えなかった」と反省したものの、「日本の政治を変える道は共闘しかない」「政権交代は...
-
敵基地攻撃能力 総理、高市氏に歩み寄り
岸田文雄総理はミサイルが発射される前に相手国の基地をたたく「敵基地攻撃能力の保有も選択肢のひとつ」と検討するテーブルに載せているが、読売新聞のインタビューに「現実的なあらゆる選択肢を検討する姿勢は大事...
-
金融所得課税の見直し、早くも挫折 岸田総理
成長と分配の中で岸田文雄総理が自民党総裁選で強調してきた「金融所得課税の見直し」が早くも挫折し、検討さえ先送り。安倍・菅政権と変われない弱腰姿勢が浮き彫りになった。岸田総理は10日のフジテレビ「日曜報...
-
信頼回復へ3Aに沿わない案件も形にできるか
岸田内閣は政府としての基本方針を4日、閣議決定した。「一人一人の国民の声に寄り添い、その多様な声を真摯に受け止め、かたちにする、信頼と共感を得られる政治が必要」とし(1)国民の声を丁寧に聞き、政策に反...
-
新資本主義創る議連 最高顧問は安倍・麻生両氏
岸田内閣は4日、基本方針に「新しい資本主義の実現」をあげ、閣議決定した。「富める者と富まざる者、持てる者と持たざる者の分断を防ぎ、成長のみ、規制改革・構造改革のみではない経済を目指すための『成長と分配...
-
党内人事に色濃い『変われない自民党』
自民党の岸田文雄総裁の下での党内人事。公文書の改ざん・隠ぺい・廃棄に加え、総理による国会での虚偽答弁、国民への説明責任回避を続けた安倍内閣・菅内閣の9年から「生まれ変わった自民党を国民にしっかり示す」...
-
派閥&経産省&財界の「アンチ河野」策動は総裁選にどう影響する?
『週刊プレイボーイ』でコラム「古賀政経塾!!」を連載中の経済産業省元幹部官僚・古賀茂明氏が、自民党総裁で策動する「アンチ河野」について分析する。(この記事は、9月27日発売の『週刊プレイボーイ41.....
-
自民党の世代交代と利権打破を実現する、ただひとりの男「河野太郎首相」誕生の条件
『週刊プレイボーイ』でコラム「古賀政経塾!!」を連載中の経済産業省元幹部官僚・古賀茂明氏が、混戦模様となった自民党総裁選の根底には、ふたつの構造的問題があると推測する。(この記事は、9月13日発売.....
-
河野太郎氏 総裁選フォロワー10万人突破でドヤ顔も…本番で〝決戦投票〟なら落とし穴が
河野太郎行政改革担当相(58)が、自民党総裁選(17日告示、29日投開票)に向け、SNSなどを使った〝空中戦〟を繰り広げている。総裁選用のツイッター新アカウント「河野太郎@自民党総裁選」は、13日まで...
-
激動の総裁選 二階派どう動く?信条は「勝ち馬に乗る!!」
自民党総裁選(17日告示、29日投開票)で二階俊博幹事長(82)率いる二階派の動向が注目されている。石破茂元幹事長(64)に秋波を送れば、河野太郎行革相(58)の支援も視野に入れる。カジノを含む統合型...
-
河野太郎大臣 総裁選出馬の意向も立ち塞がる壁 頼りになるのは麻生―安倍ライン支持
国民的な人気を誇る河野太郎行政改革担当相(58)が、菅義偉首相(72)の自民党総裁選(17日告示、29日投開票)への出馬の見送りを受けて立候補の意向を固め、党内から〝熱視線〟が送られている。河野氏は若...
-
鯉党公言も…総裁選出馬の岸田前政調会長が存在感アピールに腐心「〝勝ち馬〟に乗れない」の声
岸田文雄前政調会長(64)が自民党総裁選(17日告示、29日投開票)で菅義偉首相(72)との〝一騎打ち〟に向け、存在感を示すための苦労が絶えないという。2日に行われた会見では「医療難民ゼロ」「ステイホ...
-
自民党総裁選 現状は「菅 vs 岸田」の一騎打ちムード 二階幹事長の“岸田降ろし”加速
自民党総裁選(9月17日告示、29日投開票)は下村博文政調会長(67)の不出馬を受けて、菅義偉首相(72)と岸田文雄前政調会長(64)による一騎打ちムードが強くなっている。菅首相は30日に下村氏との会...
-
鈴木宗男参院議員がブログで自民党総裁選に言及「菅首相の圧勝を願ってやまない」
日本維新の会の鈴木宗男参院議員が26日、ブログを更新し、古巣の自民党総裁選に言及。親交の深い菅義偉首相の再選に太鼓判を押した。総裁選は9月17日告示、29日投開票の日程で行われる。菅首相は既に再選を目...
-
河野太郎大臣 総裁選出馬に明言を避けるも党内から”待望論”「無理やり土俵に上げられる」
国民的な人気を誇る河野太郎行政改革担当相(58)は、菅義偉首相(72)が再選を目指す自民党総裁選に出馬するか否か、いまだに明言を避けている。その理由は、菅内閣の重要閣僚であることや、未曽有の危機に直面...
-
台湾問題「当事者間対話での平和的解決を期待」
岸信夫防衛大臣は6日の記者会見で、麻生太郎副総理が自民党議員のパーティでの講演で台湾問題に触れ「台湾で大きな問題が起きれば、存立危機事態に関係するといってもおかしくない、日米は台湾を防衛しなければなら...
-
不祥事辞任に解任騒ぎの五輪組織委、大丈夫か
23日開幕した東京五輪開会式と閉会式の演出を担当した小林賢太郎氏が1998年発売のビデオソフトでユダヤ人大量虐殺を素材にしたコントネタをしていたことから、多様性と調和を基本にする五輪に相容れないばかり...
-
議席を伸ばした立憲が都議会選挙で"負けた"と考えるワケ
『週刊プレイボーイ』でコラム「古賀政経塾!!」を連載中の経済産業省元幹部官僚・古賀茂明氏が、7月4日に投票が行われた東京都議会議員選挙を分析する。(この記事は、7月12日発売の『週刊プレイボーイ3.....