「選挙」のニュース (1,599件)
-
公明票消失で自民衆院「東京選挙区」が全滅危機…「萩生田だけは勘弁ならねぇ」の遺恨消えず
「一緒に政策実現していくという方であれば当然、あり得る」──。選挙に弱い議員には“死刑宣告”に等しい発言だ。公明党の斉藤代表が、今後の国政選挙で野党とも協力する可能性を認めた。公明票が選挙区で争う野党...
-
NEW
首相指名選挙、21日で大筋合意=臨時国会12月17日まで
与野党は17日の衆院議院運営委員会理事会で、石破茂首相の後継を選ぶ首相指名選挙を臨時国会召集日の21...
-
公明と選挙協力「白紙に」
自民党の鈴木俊一幹事長は13日、盛岡市で記者会見し、公明党の連立離脱を受けて両党の選挙協力は「白紙に...
-
次の総理は誰に?指名選挙をめぐる与野党の駆け引きに動きが?自民・維新の“連立”のカベとは【大石邦彦が解説】
総理大臣指名選挙をめぐる与野党の駆け引きが本格化。連立に向けて様々な動きがあります。政治の話は複雑ですので、“恋愛話”に例えてみましょう。各政党の党首会談を経てただいまマッチング中の各政党、新たなカッ...
-
立民、野田代表に対応一任=首相指名選挙巡り
立憲民主党は14日の常任幹事会で、首相指名選挙への対応を野田佳彦代表に一任することを決めた。...
-
公明と選挙協力「白紙に」=鈴木自民幹事長、連携継続は期待
自民党の鈴木俊一幹事長は13日、盛岡市で記者会見し、公明党の連立離脱を受けて両党の選挙協力は「白紙に...
-
野党と選挙協力「あり得る」=公明党の斉藤代表
公明党の斉藤鉄夫代表は12日のフジテレビ番組で、自民党との連立関係解消を踏まえ、今後の国政選挙で立憲...
-
衆院議運委、理事会開けず=首相指名選挙の日程巡り
衆院議院運営委員会は16日、臨時国会の議事を協議する理事会を、予定していた午前11時に開けなかった。...
-
自民逃げ切りか政権交代か=首相指名選挙、交錯する思惑
公明党の連立離脱表明を受け、石破茂首相の後継を選ぶ首相指名選挙の行方が急速に不透明感を増している。立...
-
NEW
首相指名、21日で大筋合意
与野党は17日の衆院議院運営委員会理事会で、首相指名選挙を21日に行うことで大筋合意した。...
-
NEW
首相指名、21日で大筋合意
与野党は17日の衆院議院運営委員会理事会で、石破茂首相の後継を選ぶ首相指名選挙について、臨時国会召集...
-
首相指名、日程協議が難航=21日投票なお流動的
衆院議院運営委員会は16日、臨時国会の議事日程を協議する理事会を開けなかった。自民党は首相指名選挙を...
-
高市氏、参政代表に協力要請
自民党の高市早苗総裁は16日、参政党の神谷宗幣代表と国会内で会談し、臨時国会の首相指名選挙での協力を...
-
自民・中村氏、北海道4区に出馬意向=公明の連立離脱で
自民党の中村裕之衆院議員=比例代表北海道ブロック=は、次期衆院選の北海道4区に出馬する意向を固め、周...
-
高市氏、維新に協力要請=首相指名
自民党の高市早苗総裁は15日、日本維新の会の吉村洋文代表と会談し、首相指名選挙での協力を要請した。1...
-
首相指名「21日」で合意できず
自民党は15日の衆院議院運営委員会で、首相指名選挙を21日に行う日程を提案したが、野党が持ち帰り、合...
-
NEW
自民がN党の斉藤議員と参議院で新会派
自民党が第26回参院選挙(2022年)で毎日新聞の候補者アンケートに「日本は核兵器を保有すべきだ」「富裕層への課税強化に反対」「社会保障制度維持へ国民負担を増やして維持すべき」「選択的夫婦別姓に反対」...
-
暫定税率廃止法案早期成立へ高市・野田両氏確認
立憲民主党の野田佳彦代表は15日、自民党の高市早苗総裁と会談後、ぶらさがり会見に応じ「高市氏は首相選挙に出るのでご挨拶したい、ということで来られた。それで首相指名について、自民党単独なのか、応援政党が...
-
共産、国民民主を批判
共産党の小池晃書記局長は14日の記者会見で、首相指名選挙を巡り、国民民主党が立憲民主党に安全保障政策...
-
「自維連立政権」爆誕へ吉村代表は前のめりも、早くも漂う崩壊の兆し…進次郎推しから“宗旨変え”
「数は力」の多数派工作だ。日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)と藤田文武共同代表が15日、国会内で自民党の高市早苗新総裁と会談。「絶対に首相になる」と意気込む高市氏が首相指名選挙への協力を呼びかけ...
-
立・国、首相指名巡り党首会談へ=維新交え、14日にも幹事長協議
国民民主党の玉木雄一郎代表は13日、臨時国会冒頭で行われる首相指名選挙を巡り、立憲民主党の野田佳彦代...
-
決選投票、野党連携否定せず=公明の西田幹事長「全ての可能性ある」
公明党の西田実仁幹事長は13日のテレビ朝日の番組で、臨時国会で行われる首相指名選挙に関し、決選投票で...
-
立・国、首相指名巡り党首会談へ
国民民主党の玉木雄一郎代表は13日、臨時国会冒頭で行われる首相指名選挙を巡り、立憲民主党の野田佳彦代...
-
国民・維新に党首会談呼び掛け=立民代表、首相指名一本化で
与野党から12日、臨時国会での首相指名選挙を巡る発言が相次いだ。立憲民主党の野田佳彦代表は野党候補の...
-
安住立民幹事長、首相指名「まだ覚悟がない」=玉木氏念頭に発言か
立憲民主党の安住淳幹事長は12日のテレビ朝日番組で、首相指名選挙での野党候補一本化を巡り、「一つ二つ...
-
決選投票、無効票か「斉藤鉄夫」=公明代表明かす
公明党の斉藤鉄夫代表は11日のインターネット番組で、臨時国会の冒頭に行われる首相指名選挙の決選投票で...
-
野田立民代表、自身にこだわらず=首相指名の野党統一候補
立憲民主党の野田佳彦代表は11日の東京MXテレビの番組で、首相指名選挙の野党統一候補として自身にこだ...
-
参政党の党勢拡大に早くも陰り…「聖地」加賀市で“親密”現職市長が惨敗落選の波乱
週末の地方首長選挙で、“参政党印”の候補にNOが突き付けられた。5日に行われた石川県加賀市長選挙。4期目を目指した現職・宮元陸市長(自公推薦)が、無所属新人に約6000票差で惨敗する波乱が起きたのだ。...
-
小泉進次郎氏にまた不正選挙疑惑が浮上! 神奈川県連“党員急増”のウラに「高市支持者」の抹消か
「ポスト石破」の本命と目される小泉進次郎農相(44)にまたもトラブルが浮上している。会長を務める自民党神奈川県連の党員数急増をめぐり、総裁選(10月4日投開票)で「進次郎票」につながらないとみて党員資...
-
不安を希望に変える政策で信頼回復すると自民党
「裏金問題」「企業団体献金」「物価高対策」などで衆参選挙で大きく議席を失い、信頼失墜している自民党は4日の党総裁選挙で新総裁になった高市早苗衆院議員の就任を党HPで紹介。「わが党は高市新総裁の下、国....