「立憲民主党」のニュース (1,398件)
-
「公開する、しないは政倫審の判断」総理促さず
石破茂総理は5日の衆議院予算委員会で自民党旧安倍派の参院議員でいわゆる「裏金」に関わった議員の27人が政倫審に出席するとしている一方で、このうち23人が議事録に残らない非公開を求めていることについて、...
-
熟議と公開の臨時国会にしたい 立憲・野田代表
立憲民主党の野田佳彦代表は15日の記者会見で28日召集される予定の臨時国会で「しっかり玉込めをしたい」と政治とカネを巡る政治資金規正法の再改正など各種法案の実効があがる成果を収めたい考えを示すとともに...
-
130万円の壁解消へ 立憲が就労支援給付法案
立憲民主党は「130万円の壁」解消へ、年収130万円の段階で手取り減収分に相当する約30万円を給付し、年収の増加に応じて徐々に給付額を減らし、年収200万円段階で給付がゼロになるように制度設計した「就...
-
現行の健康保険証廃止延期法案を歓迎と山添氏
日本共産党の山添拓政策委員長は立憲民主党が12月2日で廃止を決めている現行の紙の健康保険証廃止に対し、国民の不安払拭まで併用するよう12日、「廃止延期法案」を衆院に提出した。これを「歓迎したい」とXに...
-
健康保険証廃止を延期へ 衆院に法案提出 立憲
12月2日で現在の健康保険証が廃止になるのを防ぐため、立憲民主党は12日、保険証廃止延期法案(保険証併用法案)を衆院に再提出した。マイナカードに保険証を紐づけた「マイナ保険証」に対してはプライバシー確...
-
衆参で候補者公募へ ダブル睨み政治塾も 立憲
立憲民主党の野田佳彦代表は10日までの記者会見で「来年の参院選挙は極めて大事な選挙」と政権与党へのステップ段階の選挙との意識を明確にするとともに「そのための準備へ、候補者を公募する」と発表した。また参...
-
企業団体献金全面禁止法案など参院へ提出 共産
日本共産党国会議員団は28日、「企業・団体献金全面禁止法案」と「政党助成法廃止法案」の政治改革2法案を参議院に提出した。山添拓参院議員はXで「きょうから始まる臨時国会の質疑を通して、裏金問題の真相解明...
-
野党連携で来夏の参院選で自民党に引導 野田氏
立憲民主党の野田佳彦代表は7日の日本外国特派員協会主催による記者会見で、精力的に野党各党党首と進める会談の狙いについて「来年の参議院選挙で野党連携ができうるならば、参院選で自民党に引導を渡すことが十分...
-
原発新増設明記や審査加速を要請 国民民主
電力総連、電機連合などから支持を得ている国民民主党が27日、政府が年内に基本方針案をまとめ、年度内に決定予定の「エネルギー基本計画」に「原発の必要性の明確化」や「原発の建て替え・新増設を明記すること」...
-
国際社会の課題解決へ共にと期待 野田代表
立憲民主党の野田佳彦代表は6日、アメリカ大統領選挙でトランプ氏が次期大統領に選ばれた結果を受けて祝意を示すとともに「日本と米国は普遍的価値の絆、日米同盟で固く結ばれています。今後とも国際社会が直面する...
-
底力まだまだ足りない 謙虚に力蓄えると野田氏
「謙虚に反省し、コツコツ力を蓄えていかねばならない」。衆院選挙で改選前より50議席増やしたものの比較第1党には届かず、比例票でも伸ばすことができていなかったことを踏まえ、立憲民主党の野田佳彦代表は5日...
-
石破総理(総裁)が立憲・野田代表らと会談へ
石破茂総理(自民党総裁)は特別国会が召集される予定の11日、当日午前中に野党第1党の立憲民主党・野田佳彦代表や国民民主党の玉木雄一郎代表と個別に会談し、国会運営で協力を求める。石破総理は今月1日、内閣...
-
玉木代表に首班指名の「再考」を要望 小西氏
立憲民主党の小西洋之参院議員は国民民主党が特別国会での首班指名決選投票でも「玉木雄一郎」と党代表名を書くとしていることにXで「裏金事件は自民党型派閥政治の悪しき一例にすぎず、これを永田町から根絶し.....
-
【名古屋市長選の謎】異境・河村たかし帝国潜入記 コメダで広がるデマ、熱狂的な"たかしファン"たち...
与野党相乗り推薦の前参議院議員が、河村たかし前市長の後継者である無名候補にゼロ打ちで大敗!「メダル噛み」など問題行動も多かった奇人は、なぜこれほどに市民から支持を集めるのか?選挙戦の現地取材を通し.....
-
自公政権NOの民意をどう受け止めるかが大事
立憲民主党の野田佳彦代表は1日の記者会見で、日本維新の会や日本共産党の党首会談を再度、来週に行い「具体的に本気の政治改革とは何か、国会改革を含め、ご提案し、是非ご協議をお願いしたい」と語った。また能登...
-
これまでの国会と違う風景すぐにも作りたい
立憲民主党の野田佳彦代表は衆院での自公過半割れを受け、1日の記者会見で記者団の問いに答え「これまでの国会と違う風景をすぐにも作りたい」とした。具体的にも11日召集の特別国会での「会期」「審議の時間」「...
-
政権を変えていく大きなチャンスと野田氏
立憲民主党の野田佳彦代表は30日、衆議院での自公過半数割れを受けて、特別国会を前に日本維新の会の馬場伸幸代表と会談。会談後、記者団のぶら下がりに答え「選挙結果は自公過半数割れで、自公政権にノーという国...
-
首相指名「選挙の民意に応える行動する」田村氏
日本共産党の田村智子委員長は30日、立憲民主党の野田佳彦代表との党首会談後に記者団のぶら下がり取材に応じ「企業団体献金禁止、政策活動費の廃止、選択的夫婦別姓や同性婚についても合意した」旨を明かし、特別...
-
立憲は首相ポストより政策実現で次期政権めざせ
衆議院の自公過半数割れで野党第1党の立憲民主党は野党各党への特別国会での首班指名に党代表の「野田佳彦」と書いてほしいと働きかけを行っているが、立憲支持者からは「維新と手を結ぶなんてありえない。立民にと...
-
「103万円の壁」だけじゃない! 国民民主党の4つの注目政策とは?
あらゆるメディアから日々、洪水のように流れてくる経済関連ニュース。その背景にはどんな狙い、どんな事情があるのか?『週刊プレイボーイ』で連載中の「経済ニュースのバックヤード」では、調達・購買コンサルタ....
-
衆院選に嘆く、奥能登の被災者たちの叫び「選挙なんかやってられるか」「投票券、ちゃんと届くんかな?」【石川3区】
新政権発足後、即解散・総選挙に踏み切った石破茂新首相。各地で慌ただしく戦いへの準備が進む中、15日に公示日を迎えた。裏金問題が尾を引く与党・自民党、野田新代表で巻き返しを図りたい野党・立憲民主党。候補...
-
パワハラ反発で保守分裂! 衆院選「二階の三男」と「裏金・世耕」の戦いの行方は?
新政権発足後、即解散・総選挙に踏み切った石破茂新首相。各地で慌ただしく戦いへの準備が進む中、15日に公示日を迎えた。裏金問題が尾を引く与党・自民党、野田新代表で巻き返しを図りたい野党・立憲民主党。候補...
-
【衆院選・兵庫9区】"非公認の大物"も苦戦? 西村康稔元経産大臣に挑む「泉チルドレン」
新政権発足後、即解散・総選挙に踏み切った石破茂新首相。各地で慌ただしく戦いへの準備が進む中、15日に公示日を迎えた。裏金問題が尾を引く与党・自民党、野田新代表で巻き返しを図りたい野党・立憲民主党。候補...
-
党非公認で背水の陣! 自民の元幹部、「裏金」没落からの返り咲きはあるのか!?
新政権発足後、即解散・総選挙に踏み切った石破茂新首相。各地で慌ただしく戦いへの準備が進む中、15日に公示日を迎えた。裏金問題が尾を引く与党・自民党、野田新代表で巻き返しを図りたい野党・立憲民主党。候補...
-
比例「民主党」と書かず「立憲」「国民」明記を
衆院選挙の比例代表の投票用紙には政党・政治団体名を記入して投票するが、立憲民主党と国民民主党の届け出略称が、ともに「民主党」になったことから、「民主党」と書いてしまうと双方の有効票割合に応じて案分され...
-
"騒乱の補選"東京15区で躍進狙う 「元格闘家」と「Z世代評論家」
新政権発足後、即解散・総選挙に踏み切った石破茂新首相。各地で慌ただしく戦いへの準備が進む中、15日に公示日を迎えた。裏金問題が尾を引く与党・自民党、野田新代表で巻き返しを図りたい野党・立憲民主党。候補...
-
【衆院選・茨城7区】世代交代で初出馬!「無敗の男」の長男が抱く"怒り"
新政権発足後、即解散・総選挙に踏み切った石破茂新首相。各地で慌ただしく戦いへの準備が進む中、15日に公示日を迎えた。裏金問題が尾を引く与党・自民党、野田新代表で巻き返しを図りたい野党・立憲民主党。候補...
-
衆院選出馬の河村たかし前市長が抱える不安要素 自民後援会は「争いたくなかった」とこぼすも...
新政権発足後、即解散・総選挙に踏み切った石破茂新首相。各地で慌ただしく戦いへの準備が進む中、15日に公示日を迎えた。裏金問題が尾を引く与党・自民党、野田新代表で巻き返しを図りたい野党・立憲民主党。候補...
-
政権交代実現への決意を示す党声明を発表 立憲
立憲民主党は衆院選挙公示にあたり、15日、党声明を発表。「裏金問題、利権政治、世襲政治、もう許せません。本気の政治改革を実現するため、立憲民主党は全党一丸となって、選挙戦に臨み、自公を過半数割れに追い...
-
【#佐藤優のシン世界地図探索83】石破首相の路線と戦略は間違いない!?
ウクライナ戦争勃発から世界の構図は激変し、真新しい『シン世界地図』が日々、作り変えられている。この連載ではその世界地図を、作家で元外務省主任分析官、同志社大学客員教授の佐藤優氏が、オシント(OSINT...