「議員」のニュース (2,187件)
-
自民、議員定数削減受け入れへ
自民党は17日、日本維新の会が求める国会議員の定数削減を受け入れる方向で調整に入った。...
-
公明の“連立離脱表明”から1週間 自民と急接近する維新議員からは「無理して連立に入らない方が…」の声も 東海地方の国会議員さまざまな反応
公明党が自民党との連立離脱を表明してから、ちょうど1週間。自民・維新が急接近する中、東海地方の国会議員は…。(公明党愛知県本部代表里見隆治参院議員17日愛知・常滑市)「“政治と金の問題”に決着をつける...
-
松村龍二さん死去=元参院議員、従三位に
自民党の松村龍二(まつむら・りゅうじ)元参院議員が9月19日に死去していたことが17日、分かった。8...
-
高市総裁の陳謝に東海地方の議員は… 連立解消で自民党が両院議員懇談会
自民党は両院議員懇談会を開き、高市総裁が「今回の連立離脱は私の責任だ」と陳謝しました。14日の両院議員懇談会で、高市総裁は自ら公明党が突然、連立離脱にいたった経緯などについて説明。出席した議員によりま...
-
田中昭一さん死去=元自民党衆院議員
田中昭一さん(たなか・しょういち=元自民党衆院議員)15日午前1時30分、肺炎のため千葉県船橋市の病...
-
参拝する超党派議員
秋季例大祭で、靖国神社に参拝する自民党の古屋圭司選対委員長(右端)ら超党派の「みんなで靖国神社に参拝...
-
「裏金議員」起用、反対7割=自民支持者でも賛成2割―時事世論調査
時事通信が10~13日に行った世論調査で、自民党の派閥裏金事件に関わった同党国会議員を政府や党の要職...
-
自民がN党の斉藤議員と参議院で新会派
自民党が第26回参院選挙(2022年)で毎日新聞の候補者アンケートに「日本は核兵器を保有すべきだ」「富裕層への課税強化に反対」「社会保障制度維持へ国民負担を増やして維持すべき」「選択的夫婦別姓に反対」...
-
議員定数削減が焦点=自維、連立に向け再協議
自民党の高市早苗総裁と日本維新の会の藤田文武共同代表は17日午後、連立政権の発足に向けた2回目の政策...
-
「三くだり半を突きつけられた」 自公連立解消で“次の総理”は誰に…東海地方の議員・関係者は? 自民党は高市総裁が経緯を説明
26年続いた自民・公明の連立解消。突然の決定に、東海地方の自民党関係者は…2024年の衆院選で、愛知1区から出馬するも落選した熊田裕通前衆院議員。(自民党・熊田裕通前衆院議員)「出来の悪い亭主に奥さん...
-
NEW
自維連立に透ける実現不能の“空手形”…維新が「絶対条件」と拘る議員定数削減にもウラがある
「大阪の男」と「奈良の女」が日本の中心で“愛”を叫ぶ──。なかなかドラマチックではあるが、この舞台が打算と駆け引きの渦巻く永田町だからいただけない。日本維新の会の藤田文武共同代表は17日、自民党の高市...
-
維新、議員削減「絶対条件」=連立協議、企業献金も焦点
日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は17日午前のフジテレビ番組で、自民党との連立政権発足を視野...
-
議員定数削減「絶対条件」=吉村維新代表、連立協議で
日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は17日のフジテレビ番組で、連立政権の発足を視野に入れた自民...
-
「高市首相」選出の公算=自民、議員定数削減受け入れへ―連立協議、維新「大きく前進」
自民党の高市早苗総裁と日本維新の会の藤田文武共同代表は17日、連立政権発足に向けた2回目の政策協議を...
-
自民幹事長代理に井上氏ら
自民党は17日の総務会で、幹事長代理に井上信治元万博担当相、古川禎久元法相、渡辺猛之参院議員を充てる...
-
高市総裁「首相指名」に漂う不安…自民党内は“厭戦ムード”も燻る火種、飛び交う「怪文書」の中身
両院議員懇談会は拍子抜け「私の責任だ。おわび申し上げる」──。自民党が14日開催した両院議員懇談会の冒頭、高市総裁は公明党の連立離脱に至る経緯を説明した後、こう謝罪した。会合では、今後の党運営につい....
-
衆院選時期、最多は28年中
時事通信が10~13日に実施した世論調査で、望ましい次期衆院選の時期を尋ねたところ、衆院議員が任期満...
-
自民・中村氏、北海道4区に出馬意向=公明の連立離脱で
自民党の中村裕之衆院議員=比例代表北海道ブロック=は、次期衆院選の北海道4区に出馬する意向を固め、周...
-
公明票消失で自民衆院「東京選挙区」が全滅危機…「萩生田だけは勘弁ならねぇ」の遺恨消えず
「一緒に政策実現していくという方であれば当然、あり得る」──。選挙に弱い議員には“死刑宣告”に等しい発言だ。公明党の斉藤代表が、今後の国政選挙で野党とも協力する可能性を認めた。公明票が選挙区で争う野党...
-
公明、衆院委で野党席に
公明党の吉田宣弘衆院議員は15日の衆院議院運営委員会理事会で、野党側の席に着いた。これまでは与党側に...
-
政治資金「公明さんの考え丸のみしていいんだ」
鈴木宗男参院議員はブログで自公連立の重要性を強調し「天上から小渕総理、野中官房長官が『コラ鈴木、自民党は何をしているんだ。政治資金については公明党さんの考えを丸のみにしていいんだ。政治の安定が一番だ。...
-
「反軍演説」削除部分の議事録復活を提案 立憲
立憲民主党は15日の衆院議運理事会に「反軍演説」として国会での演説の大半を議事録から削除された斎藤隆夫元衆院議員の演説部分の完全復活を提案した。斎藤氏は1940年の帝国議会で演説した内容が「反軍演説だ...
-
高市氏「首相指名へ努力」
自民党の高市早苗総裁は14日の両院議員懇談会で、「首相指名ぎりぎりまで、合意できる政党と一緒に歩める...
-
自民・高市総裁、首相指名へ全力=公明離脱「私の責任」
自民党は14日、両院議員懇談会を党本部で開いた。高市早苗総裁は連立政権離脱を公明党から通告された経緯...
-
公明離脱「私の責任」
自民党は14日、両院議員懇談会を党本部で開いた。高市早苗総裁は連立政権離脱を公明党から通告された経緯...
-
百田・河村氏、対立泥沼化=保守党、事実上の分裂
日本保守党で百田尚樹代表(69)と共同代表を務めた河村たかし衆院議員(76)が激しく対立する「お家騒...
-
高市政権スタートは前途多難…麻生太郎氏暴走で公明とギクシャク、裏金議員も復権で自民は分断加速
予定通り15日に臨時国会は召集されるのか。雲行きが怪しくなっている。自公の連立維持協議をめぐる問題だ。自民党の高市総裁は「自公連立が基本中の基本」として、4日の総裁選直後に公明党本部を訪問。しかし、タ...
-
自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機
26年にわたる自公連立が大揺れしている。公明党は9日中央幹事会を開き、自民党との連立協議の経過を報告。出席者から連立離脱について賛否両論が噴出した。全国県代表協議会で地方議員の意見を聴取した後に再度、...
-
自民党総裁選も残り2日…林芳正氏に「議員票」雪崩も?“難民”40人が流れる可能性
「3位だと思っていたが面白くなってきた」──林芳正陣営が勢いづいて沸いているらしい。自民党総裁選は今月4日の投開票まで残り2日。依然、小泉進次郎農相(44)と高市早苗前経済安保相(64)による決選.....
-
国家、国民の為の政策へ善政競争したいと野田氏
自民党新総裁が高市早苗衆院議員に決まったことを受け、野党第1党の立憲民主党・野田佳彦代表は4日「女性最初の自民総裁、おめでとうございます」と祝意を示したうえで「党内改革にしっかり辣腕を振るってほし.....