「事故」のニュース (5,565件)
-
[社説]広がる「笑気麻酔」 若者への啓発 強化せよ
俗に「笑気麻酔」と呼ばれる指定薬物エトミデートが県内の若者に広がり、摘発が相次ぐ事態となっている。宜野湾署は15日、18歳の少年を、医薬品医療機器法違反などの疑いで逮捕したと発表した。県警によると7月...
-
「庭にマングースが出た」と通報 現場に急行した警官からの『報告』に、署内爆笑!
動物の出没に対して警察官が刺股や警棒を手にし、必死に捕獲しようとするシーン。テレビのニュースなどで、一度は見たことがある人もいるでしょう。通報がある以上、警察官は現場へ行かなければなりませんし、住民へ...
-
「足挟まれ死を覚悟」 バス乗客が”緊迫の脱出”証言 徳島道2人死亡事故【徳島】
7月14日、阿波市の徳島自動車道で高速バスとトラックが正面衝突し、14人が死傷した事故で、当時、高速...
-
「対面通行区間」でまた事故 14人が死傷した徳島道【徳島】
7月14日、14人が死傷する事故が起きた徳島自動車道の対面通行区間で、16日に車2台が中央分離帯のワ...
-
【速報】海で溺れ15歳高校生死亡 海水浴場近くの岩場 直後に救助も 千葉・館山
千葉県警館山署によると、館山市富士見付近の海の岩場で18日午後4時前ごろ、友人とシュノーケリングをしていた市川市に住む高校1年生の男子生徒(15)が溺れ、間もなくライフセーバーが助けたが、搬送先の病院...
-
「早く直して…」停電続く岐阜市中央卸売市場 休場日も業者が片付けに追われる
25日夜、岐阜市中央卸売市場でトレーラーが高架に衝突し、高圧電線が損傷した事故で、休場日の27日も停...
-
大型バイクの83歳男性 側壁に衝突し転倒…後続トラックにひかれて死亡 東海北陸道の権現山トンネル 岐阜・各務原市
きょう午前、岐阜県各務原市にある東海北陸道のトンネルで、大型バイクに乗っていた83歳の男性が側壁に衝突して転倒し、後続のトラックにひかれて死亡しました。死亡したのは、名古屋市港区の無職、三輪義寛さん8...
-
「タコ漁から帰ってこない」118番通報 81歳男性が死亡 沖縄・多良間島
16日午後7時半ごろ、「多良間村塩川の海へタコ漁に出た親族が帰ってこない」と118番通報があった。(資料写真)多良間島宮古島海上保安部によると、通報を受け捜索していた宮古島署多良間駐在所の警察官が約5...
-
数日前に解禁も…川にアユ取りに来ていた男性(84)が溺れ死亡 三重・度会町
17日、三重県度会町の川で知人とアユ取りに来ていた84歳の男性が溺れ、死亡が確認されました。警察によりますと17日午前9時ごろ、度会町の一之瀬川で、「一緒に魚取りに来ていた知人が川で溺れて呼吸をしてい...
-
【医療事故】0歳児の気管支損傷 5000人に1人の先天性の病抱える女児の手術で 兵庫県立こども病院
23日午後、兵庫県が会見を開き、県立こども病院に入院していた0歳の女の子の手術で、誤って気管支を損傷...
-
7歳の小学生と94歳の高齢者が重傷 山形県内で横断中の歩行者がはねられる重大事故相次ぐ
山形県内では17日、横断中の歩行者がはねられる重大事故が相次いで発生しました。東根市では登校中の7歳...
-
「警察に売ることになるので連れの名前は言わない」 バイク事故を起こした仲間を車に乗せ逃がした疑い 男(19)を逮捕 名古屋・守山区
今年4月、名古屋市守山区の交差点で、バイクに乗って乗用車と衝突した仲間を事故現場から逃がしたとして、...
-
「クマを殺さないで」と叫ぶ人が知らない、出没地域の“危機的な実情” 専門職員が明かす「現場の緊迫度」
近年、日本各地でクマをはじめとする野生動物による人身被害が急増。その対策は喫緊の課題となっている。そうした中、捕獲後のクマの対応に対し、自治体などへ「殺すのはかわいそう」「もっとしっかり対応しろ!」と...
-
NEW
呼吸を間違えると「死ぬ」 海底に潜み自爆… 102歳の元特攻兵が語る真実【戦後80年】
太平洋戦争では命を使い捨てにさせる特攻が行われました。その中でも無謀だった海底に潜んで自爆する「伏龍(ふくりゅう)」、爆弾を積んだボートで体当たりをする「震洋(しんよう)」。その両方を体験した102歳...
-
高速バスに「トイレ」必要ですか? 「トイレ休憩」あればよくないですか? “切実な声”多数!アンケートで浮彫りに
リフレッシュ的な側面も「車内トイレがついてる場合、トイレ休憩で外に出れない場合がありますが、長時間になると座りっぱなしは疲れる。車内トイレ+外の空気を吸うタイミングも同時に欲しい」(30代・女性・近畿...
-
トラックは愛媛の会社所有 徳島道の正面衝突事故【徳島】
7月14日、徳島自動車道でトラックとバスが衝突し2人が亡くなった事故で、トラックは、愛媛県四国中央市...
-
【速報】「10代の男性がおぼれて意識がない」遊泳中の男性死亡 海岸で水難事故 和歌山市
警察や消防などによりますと、21日午後0時45分頃、和歌山県和歌山市加太の海岸で、付近の人から「10...
-
トラックを所有する愛媛の建設会社を捜索 徳島道2人死亡事故【徳島】
7月14日、徳島自動車道でトラックとバスが衝突し2人が亡くなった事故で、県警は15日、トラックを所有...
-
「8月19日=バイクの日」を前に警察らが安全呼びかけ 「速度を落として運転し適度な休憩を」 三重・鳥羽市
8月19日の「バイクの日」を前に、16日、三重県鳥羽市で交通安全の啓発活動が行われました。この交通安全啓発活動は、政府が定めている「バイクの日(8月19日)」に先駆け、鳥羽警察署などがバイクのライダー...
-
「大きくなあれ」交通事故で死亡した男児が育てた“ひまわり” 交通安全の願い紡ぐ 大阪府警羽曳野署
交通事故で亡くなった男の子が育てていた“ひまわり”を通じ、交通の安全を願うイベント「ひまわりの絆プロ...
-
NEW
猛暑を忘れるひんやり旅!大沢鍾乳洞の絶景と新潟・五泉市で味わう話題のフレンチ風かき氷
暑い日が続くこの時期にぴったりの身も心も肝も冷える新潟県五泉市のひんやりスポットを巡った。背筋が凍る鍾乳洞や驚きの見た目で人気のかき氷など…暑い夏にこそ解明したい2つの謎に迫る。■驚きの涼しさ!?“大...
-
元中日ドラゴンズ監督・与田剛さんが一日署長に 自転車による事故の防止呼びかけ 愛知・中村警察署
元中日ドラゴンズ監督の与田剛さんが、一日警察署長を務め、自転車による事故の防止を呼びかけました。 1...
-
日本唯一「トレーラーバス」実は“自家用車”になっていた!? 乗りもの界の絶滅危惧種は「経験したことない乗り心地」 今どうなってる?
バス運行が終了し、地元有志が引き取り東京都西部に位置する日の出町には、地域おこしに従事する乗りものがあります。蒸気機関車を模したトレーラーバス「青春号」です。【日本唯一】SL風トレーラーバス「青春号」...
-
【速報】「前を見ておらず…」乗用車が路線バスに追突、計4台の玉突き事故 2人軽傷も乗客にケガなし 奈良・橿原市の国道
奈良県橿原市の国道で16日午前11時30分ごろ、乗用車や路線バスなど計4台が絡む玉突き事故が発生し、...
-
東名高速でトラックなど3台絡む事故 男性1人が車体に挟まれ心肺停止 愛知・みよし市
【動画】東名高速でトラックなど3台絡む事故 警察と消防によりますときょう午前9時20分ごろ、愛知・み...
-
軽貨物車が高校生をひき逃げ疑い バックして足に接触、 「大丈夫か」と声をかけ立ち去る 那覇市首里
14日午前11時15分ごろ、那覇市首里平良町の市道で、白のワンボックスタイプの軽貨物車の後輪が、男子高校生(16)の左足に接触した。那覇署によると、運転手は「大丈夫か」と声をかけたが、その場を立ち去っ...
-
沖縄・伊是名島の人気釣りユーチューバー神山慎太朗さん、水難事故防止の広報官に 「一つでも減らせるよう頑張る」
沖縄県伊是名村の旧仲田港に停泊する警備艇の甲板で6月20日、ユーチューバー神山慎太朗さんへの「水難事故防止海あっちゃ~広報官」委嘱状交付式が開かれた。本部署の玉寄剛宏署長から委嘱状が手渡された。神山さ...
-
交通事故で治療中の60代男性死亡 沖縄・嘉手納町で7月8日発生 高校生の車がスリップし衝突
沖縄県警は16日、8日夜に嘉手納町内で発生した交通事故で、胸や腹部を強く打って治療中だった読谷村の男性(63)が16日午前に搬送先の病院で死亡したと発表した。(資料写真)沖縄県警察本部県警によると8日...
-
沖縄国際大学ヘリ墜落から21年 「世界一危険な基地」の閉鎖求め集会
沖縄県宜野湾市の沖縄国際大学に米軍普天間飛行場を離陸したCH53D大型輸送ヘリコプターが墜落して13日で21年となった。大学はヘリ墜落現場モニュメント付近で集会を開き「世界一危険な基地」と呼ばれる同飛...
-
散歩中、急に立ち止まった柴犬 目にした光景に「お茶吹いた」「違う、そうじゃない」
平和な社会を保つために必要なのが、ルールとマナー。不特定多数が集まる場で周囲を見渡してみると、さまざまな貼り紙や看板が目に入りますよね。ある日の散歩の風景を、Xに投稿したのは、柴犬のふぅちゃんと暮らす...