「北海道」のニュース (10,000件)
-
「まるで車のオートクルーズ」 ヤマハの進化版“電動ボート”を体験 モーター推進&ゲームみたいな操船 いよいよ国内投入
ヤマハ発動機は2025年6月、電動操船システム「HARMO(ハルモ)」の新モデルを国内市場に投入し販売を開始しました。ボートなどの船外機の電動化ですが、同社は“マルチパスウェイ”を掲げます。自治体のS...
-
シマエナガの『かっこいい瞬間』にしびれる 「まさに芸術」「最高の1枚」
北海道に生息する、野鳥のシマエナガ。白くて小さな体と愛くるしい顔立ちから『雪の妖精』とも呼ばれています。その見た目は人々を魅了しており、SNS上ではシマエナガのかわいらしい姿を撮影した写真やイラストが...
-
お米はなぜ日本人の“愛国心”を刺激するのか? 「令和の米騒動」の深層
「令和の米騒動」と呼ばれる今、コメに関するニュースを見ない日はありません。政府が「備蓄米」を放出し、随意契約で売る事態に発展すると、スーパーには長蛇の列ができ、「支援者がたくさん米をくださるので、売る...
-
「子どもたちに食べてもらいたい」 オキコと沖縄明治乳業、牛乳月間にコラボパン 「蒸しパン」など6商品
オキコ(銘苅敏明社長)と沖縄明治乳業(仲田和男社長)は6月の「牛乳月間」に合わせ、県産生乳を使用した商品などを県内の量販店などで数量限定販売する。コラボ商品は「明治酪農牛乳」の県産100%生乳使用「ち...
-
西日本で唯一! 自衛隊の輸送機がいる基地「航空祭の中止」を発表 SNSには「残念」の声が続々
北海道千歳基地の見学会も中止が決まっています。自衛隊機の墜落事故の後には死亡事故も2025年5月20日、航空自衛隊美保基地は25日(日)に開催予定であった「美保基地航空祭」について中止すると発表しまし...
-
「平和の礎」に刻まれた24万2567人 沖縄タイムスで毎日掲載します 【6月22日まで市町村別の掲載日あり】
刻まれているのは、戦禍が奪い去った24万2567もの命。死の瞬間を知る人さえなく、遺骨になっても帰れなかった幾多の生きた証し。誰もが、誰かの子であり、親だった。きょうだいと笑い合い、祖父母と語らう日...
-
牛乳月間に考える、ミルクの未来
ご存知じゃない方も多いかもしれませんが・・・実はこの6月は「牛乳月間」なんです。国連の機関が牛乳への関心を高め、酪農・乳業の仕事を多くの方に知ってもらう事を目的に、6月1日を「世界牛乳の日」と定めた事...
-
北斗晶、40年前のデビュー時の写真を公開 「懐かしい」「現役の頃から好き」
2025年6月12日、元女子プロレスラーでタレントの北斗晶さんがInstagramを更新。同日、女子プロレスラーとしてデビューしてから40年を迎えたことを報告しました。北斗晶、デビュー時の写真を公開!...
-
総航行距離は地球133周分!「にっぽん丸」ついに引退へ クルーズ市場の立役者
商船三井クルーズが運航するクルーズ客船「にっぽん丸」の引退が発表されました。これまでの乗船者数は60万人以上商船三井クルーズ(東京都千代田区)は2025年6月5日、にっぽん丸が来年の5月10日に横浜へ...
-
玄関にクッションを置いた飼い主 愛犬がやって来て…「華麗すぎる!」
お気に入りのアイテムは、決まった場所に置くと、いつでも使えて便利ですよね。もしも予想外な場所にあったら、慌てふためいてしまうかもしれません…。お気に入りのクッションが玄関にあると?コーギーの、こまちち...
-
北海道・湧別町で“庁舎建設”めぐり裁判 議会での「予算執行」は差し止めの対象か?
北海道・オホーツク海側にある湧別町。サロマ湖に接し、今年3月末現在で人口約7800人の小さな町だが、町庁舎の建設をめぐって裁判が繰り広げられる騒動になっている。(小林英介)小学校跡地に新庁舎建設を計画...
-
パタゴニア“雇い止め訴訟”提起から約1年で和解 「まだまだ内側から声が上がってくることが必要」原告語る
アメリカに本社を置くアウトドアメーカー、パタゴニア日本支社(神奈川県横浜市)の元パート社員の女性が、無期転換になる直前にパタゴニア社から解雇されたとして地位確認などを求めた裁判が今年4月、和解に至った...
-
1年で岩手県の面積が消える…危機にある「土」 戦争で汚染も
ポジティブな提案につなげる「ポジ出し」の精神をモットーに、自由で寛容な社会をつくるため、適切な情報と良質な議論を共有し、一歩先の未来、新しい価値観をリスナーの皆さんと共に作り出す番組。「土」は日常生活...
-
波瀾万丈のキッチンカー 北海道の食材「さけ節」などを使った「たこ焼き」に、鹿肉を使った「ハンバーガー」も 岐阜・中津川市などで営業
岐阜県の中津川駅前に月に数回集まるキッチンカー。キッチンカーの裏には意外なドラマがありました。 4月...
-
そのまま食べると危険な食材 症状に「ゾッとした」「家庭にもある」
5月頃からスーパーに並び出す『白インゲン豆』。煮込んだり白あんにしたり、さまざまな楽しみ方ができます。しかし、白インゲン豆の毒性についてはあまり知られていないでしょう。本記事では、意外な白インゲン豆の...
-
毎年中毒が発生 東京都が警告する有毒植物に「見分けがつかない」「怖すぎる」
初夏の山菜採りシーズンを心待ちにしていた人も多いでしょう。この季節は、有毒植物との誤食による食中毒が毎年のように報告されています。山菜採りに出かける際は、正しい知識を身につけて、安心・安全に楽しみまし...
-
「傷ついています」教員による“不適切指導”要因の自死遺族ら、見舞金支給めぐり不信感 こども家庭庁に見直し求める
「子どもの自殺と不適切指導について考える」と題した院内集会が5月21日、東京・永田町の衆議院第一議員会館で開かれた。教員による不適切な指導を背景に自殺した生徒の遺族らでつくる「安全な生徒指導を考える会...
-
大人の風格がただよっている! 音楽活動を再開した、西野カナの現在がこちら
『トリセツ』『会いたくて会いたくて』などの代表曲で知られる、歌手の西野カナさん。2019年に無期限の活動休止を発表後、結婚と出産を経て、2024年6月に音楽活動を再開したことが記憶に新しいですよね。復...
-
春のパンまつり、白いお皿の在庫がない! どうすればいいか山崎製パンに聞いてみた
毎年春になると、注目を集める山崎製パン株式会社(以下、山崎製パン)によるキャンペーン『ヤマザキ春のパンまつり』。2025年は、30点ぶんのポイントを集めると白いデリシャスボウル(以下、『白いお皿』)を...
-
ANA国際線の「ビジネスクラス」が進化を遂げていた件 ポイントは「座席」じゃない…でも体験しないのはもったいない!
ANA国際線の多くの路線に採用されている上位クラス「ビジネスクラス」が進化を遂げているようです。どのような変化があったのでしょうか。今回、それを実際に体験することができました。「無料の機内Wi-Fi」...
-
過剰在庫の解決へ 脱脂粉乳がサワーや服に!?
今日は「脱脂粉乳」の話題です。1960年ごろまでは学校給食でも提供されていたので、馴染みがある方もいるかもしれませんが、生乳からバターを作ったときにできるもので、脂肪分や水分を除いた粉末状の乳製品です...
-
折り紙で『100羽』折ったのは… 公開された1枚に「す、すげえ」「天才ですか」
「折り紙を100羽折った時の写真が出てきた」とXでつづるとともに、自らが完成させた作品の写真を公開したのは、@daily_simaenagaさんです。投稿者さんが折ったのは、どうやらツルではない様子。...
-
北海道「映え」狙いの線路上“置き雪”トラブルから2か月 軽い気持ちでも “懲役刑”あり得る「線路妨害」の重い代償【弁護士解説】
北海道美深町(びふかちょう)を走るJR宗谷(そうや)線で、2月1日午後1時ごろ、作業中のラッセル車が線路上の雪の塊を発見して急停止するトラブルが発生した。「ラッセル車」とは、線路の雪を左右にかき分けな...
-
ゴミ捨てを終えて帰宅 リビングをよく見ると?「五度見した」「不思議な出会いだ」
仕事や学校などの準備で忙しい、朝。朝食や歯みがきといったルーティンをこなすほかに、日にちによってはゴミ出しをしなければいけない時もあるでしょう。ゴミ捨てから戻ったら、柴犬が?北海道札幌市で、柴犬の花ち...
-
最大80km/h以上! 海自の最速艦が「宗谷海峡」に急行か 戦車揚陸艦の出現に警戒監視
駆逐艦は1週間前にも通った同一艦だとか。ロシア海軍の駆逐艦と揚陸艦が宗谷海峡を西進防衛省・統合幕僚監部は、2025年4月22日(火)午前1時頃、宗谷岬(北海道)の北東約70kmの海域において、西進する...
-
「札幌~新千歳空港」鉄道とバスどっちが便利? 乗り比べてわかった“強み” どっちもインバウンド大盛況
札幌市と新千歳空港を結ぶアクセス方法にはJR北海道の快速「エアポート」や、北都交通・北海道中央バスの空港連絡バスがあります。乗り比べて使い勝手をチェックしました。「直行便」と「各停便」がある空港連絡バ...
-
大阪・飛田新地「不幸でわけありな子」それほど多くない? 国立大学の学生、普通の主婦…“女の子”の素性とは
大阪・西成で、今も旧遊郭の名残りをとどめる「飛田新地」。大正7年(1918)に開業したこの歓楽街は、戦後に赤線として遊郭の機能を引き継ぎ、昭和33年(1958)に売春防止法が施行されると“料亭街”に姿...
-
「札幌まで片道7700円」ANAに”驚安運賃”出現中 対象路線はすごくたくさん! 国際線も「めちゃ安」に
国際線もやっすい!国内線は4500円から?ANA(全日空)が2025年5月15日まで、国内線航空券のタイムセールを実施します。ここでは、「羽田~新千歳線7700円」など、通常運賃と比較してはるかに安く...
-
トイレ中のシマエナガ ふんばる表情に「かわいい」「そんな顔も好き」
新緑が美しい季節である、5月。全国の多くの地域では、暖かく過ごしやすい気候となっていますが、山間部などでは、まだ少し雪が残っている場所もあるでしょう。雪のように『白いもの』を降らしたのは…2025年5...
-
本州~北海道の“新航路”ついに新造船を投入! 展望浴室あります! 函館スルーで一気にワープ!?
これは心強い。迅速に救命ボートを出動させる津軽海峡フェリーは2025年4月8日、室蘭~青森航路へ新造船「ブルーグレイス」を8月8日室蘭発から投入すると発表しました。新造船ブルーグレイス。3月27日に内...