「北海道」のニュース (10,000件)
-
1つの小さな木を削ったら… つくったものに「本当にすごすぎる」「木のはずなのに」
「ヒツジを作ります」といったコメントともに、自身が制作した木彫りの作品をXに投稿した、鑄(@CopperAndHammer)さん。投稿には、海外のユーザーからのコメントも届いており、鑄さんの作品は、日...
-
「強い意志を感じる」「魚は絶対に渡さない…!」 『あるもの』そっくりに彫られた猫が話題に
北海道の民芸品として広く知られる『木彫りの熊』。文字通り、木を彫って作られたクマの像を指します。彫刻家の花房さくら(@hanafusa_sakura)さんは、そんな『木彫りの熊』に着想を得て、ある作品...
-
店長「そこに寝ると…」 ほほ笑ましい『注意』に「かわいすぎる」「蒸しパンみたい」
「そこに寝ると、ちっちゃい友達が外に出られないよ~」このような呼びかけとともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、北海道札幌市でカフェを営む、キシイーヌ(@kishidog)さん。どうやらこれは、『店員の...
-
クッションの上で寝るコーギー 体を見ると?「笑った」「こんなサイズ感だったのね」
「ついに本物をのせることに成功!」といったコメントとともに、1枚の写真を投稿した、@komachiaya_さん。一緒に暮らす、コーギーのこまちちゃんが写った写真には、投稿者さんが作り上げたあるタワーが...
-
【訃報】俳優・斎藤歩さんが逝去 「ショックです」「早すぎます」
2025年6月11日、俳優で劇作家の斎藤歩さんが、亡くなったことが分かりました。60歳でした。斎藤さんが理事長を務めていた、公益財団法人北海道演劇財団のウェブサイトによると、葬儀は故人の遺志により、家...
-
これさりげスゴイ便利じゃ… 「新千歳空港でレンタカー借りて道内の別空港で返却」限定で無料に 利用するには?
これ、めっちゃ良くない…?10月31日まで!ANAトラベラーズでは、2025年6月4日より「北海道レンタカー乗り捨て料金0円キャンペーン」を実施しています。これは新千歳空港で車を借り、北海道内の他空港...
-
戦車や自走砲など80両が街中に次々出現! 一般道まで封鎖いったい何が?←じつは10年ぶりの実施です
先日、北海道のほぼ中央にある上富良野町で、一般道を封鎖して戦車などが走り回りました。これはこの地にある自衛隊駐屯地が創立70周年を迎えたからです。市中行進は10年ぶりとのことで、その様子を紹介します。...
-
参院選で「当選してほしくない」裏金議員ランキング…3位高橋はるみ、2位杉田水脈を抑えた1位は?
7月3日の公示が目前に迫った参議院選挙。昨秋の衆院選で、与党である自民党と公明党が過半数割れという結果となったが、大きな影響を与えたのは自民党の「裏金問題」だろう。 これは、一部の自民党議員...
-
大学で売られている『謎の食べ物』 その正体にネットざわつく
「本日より『物体X』の販売を行います!」X上でそう知らせたのは、北海道札幌市にある北海道大学(以下、北大)の大学生活協同組合である『北大生協学生組織委員会』のアカウント(@HU_COOP_GI_CS)...
-
北海道から撃っても沖縄に届く!? 驚愕の「超長射程ミサイル」自衛隊の最新装備を発見! 総火演で見せるのか
太くてデッカイ2本の筒が特徴です。近い将来、射程3000kmモデルが登場へ2025年5月下旬、東富士演習場において、防衛省および陸上自衛隊が開発を進めている各種の新型装備が目撃されました。様子を見てい...
-
写真甲子園「今年は絶対優勝」 沖縄から真和志高校が2年連続出場
北海道の大自然を舞台に全国の高校生が写真の腕を競う「写真甲子園」の実行委員会は8日、7月開幕の本戦に出場する18校を発表した。沖縄県内からは、県立真和志高校が2年連続13度目の出場を決めた。2年連続の...
-
大谷翔平が『日本人3人目』の記録達成! 「最高の1日」「やっぱえぐい」
日本時間2025年6月25日、アメリカのプロ野球チーム『ロサンゼルス・ドジャース』に所属する大谷翔平選手が『コロラド・ロッキーズ』との試合に『1番・指名打者』として出場。6回の第4打席に日米通算300...
-
旅先でオービス「ピカッ!」後日通知が来ても「他県の違反ならバレない」は通用しない? どうなる
いわゆる「オービス」は、悪質なスピード違反車両を自動で撮影する装置です。この装置に撮影されると、後日、その現場の警察から「呼出状」または「連絡票」と記載された出頭通知書が届きます。これを無視するとどう...
-
海自の「最新ステルス艦」が“本州最北”に配備! ベテラン艦が多い基地に久々の新顔
「しらぬい」以来の6年ぶりの新造艦です。最新艦「ゆうべつ」が大湊基地に入港青森県むつ市の海上自衛隊・大湊地区隊は2025年6月23日、護衛艦「ゆうべつ」の初度入港行事を行ったと発表。公式Xでその様子を...
-
[社説]訪問介護危機 財政支援で人材確保を
ヘルパーが自宅で暮らす高齢者を訪ねて身の回りの世話をする訪問介護サービスが、深刻な危機に直面している。サービスを提供する事業所がゼロの自治体が、2024年末時点で、沖縄を含む32都道府県107町村に上...
-
今後大化け? 「札幌市内にある民間空港」の知られざる特徴とは ポテンシャル最強も「新千歳」に”空の玄関”譲ってきたワケ
北海道の札幌の都市圏に一番近い「丘珠空港」に新ターミナルができると報じられています、どのような特徴があるのでしょうか。実は道内でも、屈指のポテンシャルを持った空港です。市街地近いけど課題も…いくつかの...
-
“万引き犯”が逃亡時に店員をケガさせたら「即、刑務所行き」? 各地で相次ぐ「事後強盗」執行猶予が原則つかない“重罪”だが…実務上は「減軽」散見されるワケ
万引きをして直後に店員等に見つかり、逃げるため暴行をはたらく事件が相次いでいる。6月に報じられたものだけでも、4日に長野県長野市のコンビニ、15日に長野県諏訪市のドラッグストア、17日に静岡県御殿場市...
-
知床観光船事故から3年 「事故が起こった観光地」のいま 問われた「地域の責任」と新たな取り組み
北海道・知床半島沖で観光船「KAZUI」が沈没し、乗客・乗員26人のうち20人が死亡、6人が行方不明となった事故から、今年4月で3年が経過しました。事故後、知床という観光地は大きな打撃を受け、コロナ禍...
-
間もなくサヨナラ! 最古参巡視船「そうや」の半世紀 先代は有名な南極観測船 なぜ船名の表記が変わった?
南極観測船として広く知られる初代「宗谷」、その名を継ぐ2代目が2018年11月22日、竣工40年を迎えました。海保巡視船の2代目も、実は砕氷船です。半世紀を生きた二代目「そうや」海の警察・消防の役割を...
-
旅客機の「ロケットみたいな超スリリング離陸」、実はまだやってます!どこで? 普通とは違う驚愕の機内…でも将来”消滅”かも
北海道・札幌市内にある丘珠空港は、2025年現在、積雪のない夏季期間を中心に、1500mの長さしかない滑走路からジェット旅客機が日常的に発着します。そうしたことから同空港では、ほかでは味わえないような...
-
バババババババババ! 爆音バイクに「ダサすぎ」「この世で一番嫌い」…“不正改造車”自己顕示欲が招く、あまりに大きな代償
バババババババババ!ヴォンヴォンヴォンヴォン!パーン!東京都内に住むAさんは、夜中に集団でやってくるバイクの音に悩まされている。Aさんの自宅は片側2車線のバス通り沿いにあり、昼間は交通量が多いものの、...
-
[社説]沖縄戦80年 慰霊の日に 戦争否定の意思示そう
戦争は破壊である。破壊そのものである。人の命を容赦なく奪い、日常を壊し、心に深いダメージを与える。沖縄戦がそうだった。上間幸仁さん(91)は、名護市の屋我地で生まれ育った。軍属だった父親は旧満州で亡く...
-
山形県内の運転免許センターでシステム障害 昼すぎに復旧確認 北海道と東北6県でも
運転免許証の更新などを行う警察のシステムで21日、トラブルが発生し、山形県警でも一時、免許の更新や住...
-
運転免許証の更新システムトラブル 原因は東北6県と北海道へのネットワーク回線が道路工事で破損
運転免許証の更新などを行う県警のシステムで21日午前、トラブルが発生し、一時、免許の更新や住所変更が...
-
「2025年7月に大津波」の夢が波紋も…話題漫画の著者が同時に訴えていた“その後の未来”
2025年7月に大災害が日本を襲う――。こんな“予言”がまことしやかに広がり、観光事業にも打撃を与えている。 騒動のきっかけは、たつき諒氏(70)による1999年に出版された漫画単行本『私が...
-
【写真で見る】旧牧志公設市場跡に複合施設 メキシコ料理店、7月21日に先行開業
シンバホールディングス(浦添市、安里享英社長)は7月21日、那覇市の旧牧志公設市場衣料・雑貨部跡に、飲食店などの複合商業施設「SYMBABASE(シンバベース)」を開業する。雑貨部跡の1階部分を先行開...
-
「ロシア海軍の新鋭艦」沖縄に超接近!“お供”も引き連れて離島の間を航行 防衛省が画像を公開
「日本最西端の島」の沖合に現れました。「与那国島と西表島の間」にロシア艦が出現防衛省・統合幕僚監部は2025年6月13日、与那国島(沖縄県)の南約60kmの海域で、ロシア海軍の艦艇3隻を確認したと発表...
-
「自衛隊最強の機甲部隊」ウクライナ戦争反映の“見慣れぬ姿の戦車”イベントで公開
10式戦車の能力向上も計画されています。現代戦では「対ドローン」が必須北海道の千歳市にある東千歳駐屯地で、2025年5月25日(日)に催された陸上自衛隊第7師団の創立記念行事において、ウクライナ戦争の...
-
こんなシマエナガ、見たことない! 貴重なショットに「これが噂の…」「大自然の神秘」
雄大な自然が広がる、北海道。海の生き物を始めとし、『陸・海・空』とさまざまな生き物が生息しています。北海道を拠点に生活している、boku_shimaenagaさんがInstagram上で公開した写真が...
-
北海道・恵庭市遠藤牧場訴訟「従業員に無断で押印して」労災請求、補償金45万円横領か...「体調不良」で被告側は裁判欠席
北海道・恵庭市の遠藤牧場で働いていた障害者3人が、「障害者年金を横領され、市側の忖度(そんたく)によって障害者虐待の事実を隠ぺいされた」などとして牧場側と恵庭市側を訴えている裁判。その第8回口頭弁論が...