「和歌山県」のニュース (873件)
-
和歌山県で最大震度1の地震 和歌山県・湯浅町
30日午後1時58分ごろ、和歌山県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源...
-
NEW
【速報】「代行を呼ぼうと思ったが…」飲酒運転で県立高教諭を停職6カ月の懲戒処分 和歌山県教委
酒を飲んで車を運転したとして、和歌山県の県立高校に勤務する男性教諭がきょう=1日付けで、停職6カ月の...
-
ワンピース盗難で34歳男逮捕 「思い当たる節はある」あいまいな供述に余罪の可能性も… 和歌山県
和歌山県田辺市でことし7月、女性が干していたワンピースが盗まれる窃盗事件があり、警察はきょう=31日...
-
NEW
政府が防災訓練で静岡県も対応確認 和歌山県沖でマグニチュード9.1の巨大地震が発生したという想定
9月1日は防災の日です。 政府は1日 朝 南海トラフ巨大地震を想定した訓練を行い、県も支援の要請など...
-
NEW
【速報】「あの食事出なければ生きていた」肉団子のどに詰まらせ男児死亡 両親が施設訴えた裁判始まる 和歌山地裁「過失はない」施設側は争う姿勢
和歌山県岩出市の発達支援施設で、男の子がミートボールをのどに詰まらせ死亡した事故で、男の子の両親が、...
-
NEW
クジラやイルカの「追い込み漁」始まる ハナゴンドウ10頭を捕獲
和歌山県太地町では、イルカとクジラの追い込み漁が解禁されました。 1日午前5時、太地町の漁港では追い...
-
NEW
イルカやクジラの「追い込み漁」解禁 約10頭のハナゴンドウを捕獲 和歌山・太地町
和歌山県太地町で長年受け継がれているイルカやクジラの追い込み漁が解禁され、約10頭のハナゴンドウが捕...
-
NEW
イルカや小型鯨の追い込み漁解禁 和歌山・太地町、抗議活動を警戒
和歌山県太地町で1日、イルカやゴンドウクジラなど小型鯨類の追い込み漁が解禁された。反捕鯨団体などの抗...
-
NEW
カイロス2号機打ち上げ失敗 原因はセンサー不具合と結論 設計見直し3号機打ち上げへ
去年、和歌山県の発射場で小型ロケット「カイロス2号機」の打ち上げに失敗した東京のベンチャー企業は、セ...
-
宇宙飛行士も登壇 打ち上げ2度失敗のロケット「カイロス」再挑戦へ 和歌山・串本でシンポジウム開催
日本初の民間のロケット発射場のある和歌山県串本町では、宇宙飛行士を招いたシンポジウムが開かれました。...
-
一面に咲き誇る10万本のひまわり 紀伊半島水害からの復興の願いを乗せて…見ごろは9月初旬まで 和歌山
和歌山県新宮市では、紀伊半島水害からの復興のシンボル、ひまわりの花が見頃を迎えています。 一面に広が...
-
民間ロケット、4衛星を搭載 和歌山で発射準備
宇宙事業会社スペースワン(東京)は31日、民間ロケット発射場「スペースポート紀伊」(和歌山県串本町)...
-
王子動物園にアムールトラ アドベンチャーワールドから雄「ミシュカ」 繁殖期待
神戸市灘区の王子動物園に、和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドから雄のアムールトラ「ミシュカ」がや...
-
29人が犠牲になった紀伊水害から14年 遺族らが慰霊費を清掃 和歌山・那智勝浦町
紀伊半島水害からまもなく14年を迎えるのを前に、29人が犠牲になった和歌山県那智勝浦町で慰霊碑の清掃...
-
アドベンチャーワールド生まれの『ナマケモノ』1歳の誕生日祝うイベント 特製ケーキをパクパク
和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドでは、去年、生まれたナマケモノの子どもが1歳の誕生日を迎え、お...
-
10万本のひまわりが一面に 14年前の紀伊半島大水害の復興の象徴 9月初旬までが見ごろ
和歌山県新宮市では、紀伊半島大水害の復興の象徴として植えられたひまわりが見ごろを迎えています。 この...
-
関西で水難事故相次ぎ3人死亡 和歌山県と兵庫県
17日午後、和歌山県白浜町の日置川で、遊泳中だった大阪市内に住むスポーツインストラクターの男性(26...
-
山の斜面に石積みの畑 400年以上続く伝統的なみかん栽培が「世界農業遺産」に認定 和歌山・有田
和歌山県で階段状の畑を築いてみかんを栽培し、出荷する一連のしくみが世界農業遺産に認定されました。 和...
-
トキエア 初の県外チャーター便を運航 和歌山からのツアー客が来県 2泊3日で佐渡市などめぐる 《新潟》
トキエアのチャーター便で和歌山県からのツアー客が県内を訪れています。トキエアが県外の空港を行き来する...
-
世界農業遺産に2地域認定
農林水産省は27日、国連食糧農業機関(FAO)が島根県奥出雲と和歌山県有田・下津の2地域を世界農業遺...
-
世界農業遺産に2地域認定 再生棚田とミカン栽培
農林水産省は27日、国連食糧農業機関(FAO)が島根県奥出雲地域と和歌山県有田・下津地域の2地域を2...
-
和歌山沖で沈没の宇和島「第八しんこう丸」は「 原因分からず」 国の運輸安全委員会が報告書公表【愛媛】
愛媛県宇和島市の活魚運搬船が2020年に養殖ブリを運搬中に行方不明になり、2024年に和歌山県沖で沈...
-
【トキエア】新潟-和歌山間で初のチャーター便「県民に新しい空の旅を」【新潟】
地域航空会社トキエアが就航後初めてとなるチャーター便を、新潟空港と和歌山県の南紀白浜間で運航しました...
-
【速報】「中に人がいるかもしれない」木造2階建て住宅で火事 焼け跡から1人の遺体 和歌山・新宮市
和歌山県新宮市の住宅で火事があり、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。 火事があったのは、和歌山県...
-
“トキエア”新潟・和歌山を結ぶ初のチャーター便!利用者低迷で減便相次ぐ新潟空港に活気を「交流人口広がれば新潟にも大きく貢献できる」
地域航空会社トキエアが新潟空港と和歌山県の空港を結ぶ初のチャーター便を運航しました。交流人口の拡大に向け、地域航空会社の取り組みに注目です。8月26日、新潟空港に到着した地域航空会社トキエアの機体。こ...
-
近畿で住宅火災相次ぐ 車椅子を使う男性の住宅から1人の遺体 70代男性の住宅からも…身元確認急ぐ
23日夜から24日未明にかけて、大阪府や和歌山県では住宅火災が相次ぎました。 24日午前4時ごろ、大...
-
ウミガメの赤ちゃんが続々と誕生!30匹が水槽の中を元気に泳ぎ回る 和歌山「串本海中公園」
和歌山県串本町の水族館では、ウミガメの卵が孵化(ふか)し、生まれたばかりのカメの赤ちゃんが元気に泳ぎ...
-
反捕鯨団体の違法行為想定した訓練 イルカ漁などの解禁前に 期間中は警察や海保が24時間体制で監視
和歌山県太地町では、イルカ漁などの解禁を前に反捕鯨団体の違法行為を想定した訓練が行われました。 訓練...
-
【速報】無人販売所でメダカ152匹を盗んだ疑い 60歳男を逮捕 容疑認める 和歌山・橋本市
20日、和歌山県橋本市の無人販売所でメダカ152匹を盗んだとして、60歳の男が逮捕されました。 窃盗...
-
川で男性が流され行方不明 バーベキューに訪れ遊泳中に 雨や上流のダムの放流で川の水量多く
和歌山県白浜町の川で泳いでいた20代の男性が流されて行方がわからなくなり、警察と消防が捜索しています...