「和歌山県」のニュース (873件)
-
和歌山県で最大震度1の地震 和歌山県・湯浅町
17日午後4時28分ごろ、和歌山県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源...
-
和歌山県で最大震度1の地震 和歌山県・湯浅町
13日午後11時39分ごろ、和歌山県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震...
-
「酸味が控えられて甘味が増している」今季で最も早い“極早生ミカン”の収穫始まる 和歌山・上富田町
和歌山県上富田町では、今シーズンで最も早い「極早生ミカン」の収穫が始まりました。 上富田町で和歌山県...
-
NEW
【速報】「こんな形で裏切ってすみません」と置き手紙…1億円超を“持ち逃げ”金融機関の店長を逮捕 和歌山・串本町
和歌山県串本町の金融機関の店長が、店舗内の金庫に保管していた運営資金1億600万円を“持ち逃げ”して...
-
NEW
1億円以上を横領か 金庫の中には「本当にごめんなさい」置き手紙 男を逮捕
和歌山県串本町にある金融機関の店長の男が、店舗の運営資金1億600万円を横領した疑いで逮捕されました...
-
NEW
【鉄道情報】JRきのくに線 運転再開 倒木の影響で一時運転見合わせ
JR西日本によると、きのくに線は和歌山県の紀伊佐野駅と宇久井駅との間を走行中だった回送電車が接触した...
-
軍艦沈没135年で追悼式 トルコ「エルトゥールル号」
和歌山県串本町沖でオスマン帝国(現トルコ)の軍艦「エルトゥールル号」が沈没してから135年となった1...
-
トルコ「エルトゥールル号」沈没事故から135年の追悼式典 地元住民が乗員救出し友好の礎に 串本町
和歌山県串本町の沖合でトルコの軍艦エルトゥールル号が沈没してから、きょう(16日)で135年です。町...
-
「程よく酸味があって甘く」温州ミカンで最も早い『極早生ミカン』収穫始まる 関西や関東を中心に出荷
ミカンの収穫量が日本一の和歌山県では、早くも温州ミカンの収穫が始まっています。 温州ミカンの中で、も...
-
「極早生ミカン」収穫始まる 酸味爽やか、和歌山
和歌山県南部の田辺市や上富田町で、温州ミカンのうち最も熟期の早い「極早生ミカン」が収穫シーズンを迎え...
-
小さなボウズハゼが水流に逆らって懸命に登る 滝の拝で今の時期に見られる『滝登り』和歌山・古座川町
和歌山県古座川町の観光名所「滝の拝」では、ボウズハゼの滝登りが始まっています。 和歌山県古座川町にあ...
-
和歌山で「くどやま芸術祭」開幕 世界遺産・慈尊院ゆかりの地
世界遺産の慈尊院や戦国武将・真田幸村ゆかりの地として知られる和歌山県九度山町で14日、「くどやま芸術...
-
和歌山・光三宝荒神社「献灯祭」 橋本、1万本のろうそくで祈り
災難や不浄を取り除く「火の神」「かまどの神様」として古くから信仰を集めてきた和歌山県橋本市の光三宝荒...
-
イルカ漁停止求め署名提出 ドイツ保護団体、日本大使館に
【ベルリン共同】イルカの保護を訴えるドイツの市民団体が12日、和歌山県太地町でイルカなどの追い込み漁...
-
東海地方で5日昼すぎにかけ線状降水帯のおそれ 台風15号は和歌山県に再上陸(5日午前11時50分ごろ放送)
【画像】東海地方で5日昼すぎにかけ線状降水帯のおそれ 台風15号は5日午前9時ごろに和歌山県に再上陸...
-
【台風15号】けさ和歌山県に上陸 静岡県などで線状降水帯発生、冠水や突風の被害 万博は通常営業
大雨をもたらしている台風15号は、線状降水帯などを発生させ、各地に被害が出ています。 5日未明から、...
-
【台風15号】和歌山県の広い範囲が台風の強風域 最大瞬間風速22.4メートルを観測 線状降水帯が発生する恐れも
【速報】万博4日(木)一般来場者は13.8万人 5日(金)台風15号接近も“通常通り営業” (取材・...
-
【台風15号】「結構風強くて怖かった」和歌山に上陸 最大瞬間風速23メートル 吹き返しの風に注意
台風15号は5日、和歌山県に上陸し、近畿地方を通過する予想で、吹き返しの風にも注意が必要です。串本町...
-
【台風15号】和歌山に再上陸 引き続き土砂災害に十分注意【徳島】
台風15号は、9月5日午前9時ごろ和歌山県に再上陸しました。 これまでの大雨で地盤が緩んでいる所があ...
-
「息子の無念を晴らしてほしい」ミートボールをのどに詰まらせ死亡 支援施設を訴えた裁判始まる
和歌山県にある障害のある子どもの支援施設で、当時5歳の男の子がミートボールをのどに詰まらせ死亡した事...
-
イルカやクジラの「追い込み漁」解禁 約10頭のハナゴンドウを捕獲 和歌山・太地町
和歌山県太地町で長年受け継がれているイルカやクジラの追い込み漁が解禁され、約10頭のハナゴンドウが捕...
-
アドベンチャーワールド生まれの『ナマケモノ』1歳の誕生日祝うイベント 特製ケーキをパクパク
和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドでは、去年、生まれたナマケモノの子どもが1歳の誕生日を迎え、お...
-
10万本のひまわりが一面に 14年前の紀伊半島大水害の復興の象徴 9月初旬までが見ごろ
和歌山県新宮市では、紀伊半島大水害の復興の象徴として植えられたひまわりが見ごろを迎えています。 この...
-
関西で水難事故相次ぎ3人死亡 和歌山県と兵庫県
17日午後、和歌山県白浜町の日置川で、遊泳中だった大阪市内に住むスポーツインストラクターの男性(26...
-
山の斜面に石積みの畑 400年以上続く伝統的なみかん栽培が「世界農業遺産」に認定 和歌山・有田
和歌山県で階段状の畑を築いてみかんを栽培し、出荷する一連のしくみが世界農業遺産に認定されました。 和...
-
【速報】「中に人がいるかもしれない」木造2階建て住宅で火事 焼け跡から1人の遺体 和歌山・新宮市
和歌山県新宮市の住宅で火事があり、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。 火事があったのは、和歌山県...
-
近畿で住宅火災相次ぐ 車椅子を使う男性の住宅から1人の遺体 70代男性の住宅からも…身元確認急ぐ
23日夜から24日未明にかけて、大阪府や和歌山県では住宅火災が相次ぎました。 24日午前4時ごろ、大...
-
ウミガメの赤ちゃんが続々と誕生!30匹が水槽の中を元気に泳ぎ回る 和歌山「串本海中公園」
和歌山県串本町の水族館では、ウミガメの卵が孵化(ふか)し、生まれたばかりのカメの赤ちゃんが元気に泳ぎ...
-
反捕鯨団体の違法行為想定した訓練 イルカ漁などの解禁前に 期間中は警察や海保が24時間体制で監視
和歌山県太地町では、イルカ漁などの解禁を前に反捕鯨団体の違法行為を想定した訓練が行われました。 訓練...
-
【速報】無人販売所でメダカ152匹を盗んだ疑い 60歳男を逮捕 容疑認める 和歌山・橋本市
20日、和歌山県橋本市の無人販売所でメダカ152匹を盗んだとして、60歳の男が逮捕されました。 窃盗...