「和歌山県」のニュース (873件)
-
「反射して見にくいけどかわいかった」中国返還のパンダ4頭、ガラス越しの展示に 検疫期間始まる
和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドでは26日、6月に中国に返還されるジャイアントパンダ4頭の検疫...
-
白浜パンダ4頭 25日が最後の屋外公開 26日以降は隔離が必要な検疫期間のためガラス越しの公開
和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドでは、中国に返還するジャイアントパンダの屋外での公開が、25日...
-
パンダ4頭は6月28日に中国出発 前日に見送りのセレモニー 和歌山・アドベンチャーワールド
和歌山県の白浜アドベンチャーワールドのパンダ4頭が6月28日に中国に向けて出発することになりました。...
-
日本最小のトンボ「ハッチョウトンボ」羽化始まる 環境の悪化で数は減少傾向 和歌山・新宮市
日本で最も小さいとされる「ハッチョウトンボ」の羽化が、和歌山県新宮市の山あいで始っています。 山から...
-
「もさもさしてかわいい」生後9か月のナマケモノの赤ちゃんを間近で 和歌山・アドベンチャーワールド
和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドでは、ナマケモノの赤ちゃんを間近で見ることがきるようになり、訪...
-
返還前に…パンダの彩浜と楓浜に感謝状 交通安全大使として啓発活動 和歌山・アドベンチャーワールド
和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドで、交通安全大使を務めてきたパンダの彩浜(さいひん)と楓浜(ふ...
-
いかだ下り GW最終日は観光客でにぎわう 三重県と和歌山県の県境を流れる北山川
三重県と和歌山県の県境を流れる北山川では、いかだ下りが行われていて、6日は朝から小雨が降る悪天候にも...
-
【速報】採石場で男性作業員がベルトコンベアに挟まれ死亡 不具合で確認中に動き出し巻き込まれたか 和歌山・岩出市
和歌山県岩出市の採石場で15日午後1時半ごろ、50代の男性作業員がベルトコンベアに挟まれ、心肺停止の...
-
「平和の礎」に刻まれた24万2567人 沖縄タイムスで毎日掲載します 【6月22日まで市町村別の掲載日あり】
刻まれているのは、戦禍が奪い去った24万2567もの命。死の瞬間を知る人さえなく、遺骨になっても帰れなかった幾多の生きた証し。誰もが、誰かの子であり、親だった。きょうだいと笑い合い、祖父母と語らう日...
-
中国返還前に最後の母の日 お母さんパンダ「良浜」にプレゼント!大好物のタケノコやニンジンで“花”
和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドでは、お母さんパンダの「良浜(らうひん)」に母の日のプレゼント...
-
自衛隊の護衛艦の中に実在の「まさかの施設」とは 乗組員しか入れないが戦前からある! しかも管理は “艦長もち”
海上自衛隊の多くの護衛艦の内部には、神社があることをご存じでしょうか。実は戦前の旧海軍から受け継がれています。小さいながらも神様が祀られており、祭日には盛装した艦長や幹部がお参りすることもあります。こ...
-
【こどもの日】“こいのぼり” 和歌山各地で優雅に泳ぐ 復興のシンボルや水深15メートルの海の中
きょう5月5日はこどもの日です。和歌山県の各地では、こいのぼりが優雅に泳いでいます。 新宮市熊野川町...
-
なぜ? JALが「近畿地方のThe・地方空港」に臨時便を設定 もちろん伊丹でも関空でもありません 5月に2往復
いつもはJAL便のみ3往復ですが……。5月24日、25日に1往復ずつJAL(日本航空)が2025年5月24日・25日、「羽田~南紀白浜(和歌山県)」線に臨時便を1往復ずつ設定します。この路線は通常、同...
-
「これは珍しい」「初めて見た」 30秒の動画に映っていた激レアなものとは
車や歩行者が、道路を安全かつスムースに走行できるように、各所に設置されている信号機。普段何気なく目にしているものですが、実はかなり多くの種類があります。特に地方を訪れると、激レアな信号機を目にする機会...
-
全長300km超え!? 「日本一長いバス路線」と「元・本州2位のバス路線」をつないで運行! バス停数もスゴイ! 7月開催
日本旅行が「現役最長奈良交通『八木新宮線』とありがとう三重交通『松阪熊野線』のツアーを開催します。2日間300km以上、ずっとバス乗り続ける!日本旅行は2025年5月15日、「現役最長奈良交通『八木新...
-
2つの桜が咲き誇る『桜のトンネル』 美しい花々の下にあるのは…
豊かな自然や日本らしい風景をInstagramで発信している、オンジ浦(onji_photo)さん。2025年3月31日に、和歌山県東牟婁郡(ひがしむろぐん)にある、道の駅おくとろで撮影した写真を公開...
-
1日国内線3往復のみの「関西のTHE・地方空港」様子変わるかも! JALとタッグし実施の”新観光戦略”とは
現JAL社長も客室乗務員時代に何度も訪れている場所。和歌山県とJALが包括的協定を締結和歌山県と日本航空(JAL)は2025年3月24日、南紀白浜空港(熊野白浜リゾート空港)の利用促進に関する包括的協...
-
JALの「ガンダムJET」が和歌山に降臨!なぜ? 特別仕様の「ガンダムバス」車内も見ちゃった
JALと和歌山県の空港利用促進式典に登場。JALと和歌山県の南紀白浜空港利用促進に関連して登場2025年3月24日、JAL(日本航空)の特別デザイン機「JALガンダムJET」が、東京の羽田と和歌山の南...
-
近畿はスギ花粉飛散の最盛期に 14日(金)は広範囲で大量飛散 「極めて多い」所も
近畿地方は、スギ花粉の飛散が最盛期に入っており、14日(金)のランクは、和歌山県南部で「極めて多い」となっています。花粉症の方は、万全の対策でお過ごしください。明日12日(水)雨の降っていない時に花粉...
-
今日27日 帰宅時間帯の近畿は雨や雷雨 明日28日の午後は北風冷たい 服装注意
27日(木)、朝は晴れた所も多かった近畿地方ですが、帰宅時間帯は広い範囲で傘の出番となるでしょう。雨はおおむね明日28日(金)の昼前まで。雨が止んだ後は風向きが北よりに変わり、冷たい空気が流れ込む見込...
-
新幹線より快適な「グリーン席」が海の上に!? 希少な「鉄道連絡船」大きい方に乗ってみた
和歌山港~徳島港間を結ぶ「南海フェリー」。南海電鉄の子会社であり、鉄道会社のグループ企業という珍しい海運会社です。和歌山港では、南海線の駅と接続している鉄道連絡船ですが、どのような利用をされているので...
-
近畿地方でスギ花粉飛散開始 25日(火)以降は広範囲で一気に飛散が増える可能性も
和歌山県の田辺市では、2日連続でスギ花粉が1個以上観測され、16日(日)に飛散開始となりました。25日(火)以降は、晴れて気温が高い日や雨上がりの日を中心に、近畿地方の広い範囲で一気に本格飛散開始とな...
-
明日13日~14日の近畿は行楽日和 ピーク迎えたスギ花粉に注意 週末は雨風強まる
明日13日から14日(金)にかけて、近畿地方では晴れる時間が多く、日差しがぽかぽか感じられるでしょう。春のお出かけが楽しめそうですが、ピークの時季を迎えたスギ花粉にご注意ください。その後、天気は下り坂...
-
9日は立て続けに鹿児島県で震度4と震度3の地震を観測 日頃から備えを
ここ1週間(3月2日12:00~9日12:00)に観測した地震の回数は、震度1以上が29回でした。震度3以上は4回で、うち2回は今日9日です。今日9日午前3時54分頃には鹿児島県で最大震度4を観測、さ...
-
スギ花粉の飛散ピークへ 9日(日)から大阪市で「非常に多い」予想 外出時の対策は
近畿地方では、先週の暖かさでスギ花粉の飛散開始が確認された所が多くなっています。9日(日)頃からは上空に暖かい空気が流れ込みやすくなり、スギ花粉の飛散のピークを迎える所が一気に増えてくるでしょう。花粉...
-
震度3以上の地震はここ1週間で7回 24日は3回 日頃から備えを心がけて
ここ1週間(2月17日10:00~24日10:00)に観測した地震の回数は、震度1以上が40回でした。震度3以上は7回で、そのうち24日は3回でした。日頃から地震への備えを心がけてください。ここ1週間...
-
70代女性が“認知症”の夫を殺害…「夫の恥になる」“執行猶予が付かない”殺人罪で減刑された妻の切実な事情とは【弁護士解説】
1月21日、認知症の夫を殺害して殺人罪に問われていた70代の女性に、執行猶予付きの判決が言い渡された。女性は認知症の夫から一日に何度も性的行為を求められ、うつ病になっていたという。裁判長が「被告人の心...
-
今日13日は近畿南部でスギ花粉「やや多い」 徐々に花粉シーズン近づく
今日13日(木)の近畿地方は、雨上がりで晴れる南部ではスギ花粉の飛散量が「やや多い」予想です。近畿全体でみると「少ない」所がほとんどで、この先も、寒波の影響で、飛散量が急速に増えることは、しばらくなさ...
-
スギ花粉 今日14日も「少ない」所がほとんど 静岡など太平洋側の一部で飛散量増加
今日14日(金)も、スギ花粉の飛ぶ量は広い範囲で「少ない」予想。ただ、関東甲信と紀伊半島では「やや多い」所もあり、静岡県は「多い」予想。花粉症の方は、対策を万全に。静岡「多い」神奈川・山梨・三重・和歌...
-
「陸の孤島と化した被災地に自衛隊がスーパーメカですぐ来てくれる」という幻想 琵琶湖の訓練で現実を見た
能登半島地震では、「陸の孤島」と化した被災地域への救助活動が難航しました。それから1年後、琵琶湖西岸が被災地域となったという想定で、陸上自衛隊が「南海レスキュー2024」を実施。ここも有事の際は陸の孤...