「和歌山県」のニュース (873件)
-
痴漢交流サイトを見て電車内で女性をお触りした男を逮捕
まさに、前代未聞の珍痴漢事件が起きた。和歌山県警和歌山東署は5月8日までに、電車で乗客の女性(23)に痴漢行為をしたとして、強制わいせつの疑いで、元介護士・小川雅矢容疑者(26=大阪府岸和田市)を逮捕...
-
就職氷河期世代の限定求人で16人が就職決定 「運輸」「卸売・小売」「サービス」など
厚生労働省がハローワークを通じて「就職氷河期世代」に限定した求人を認めたところ、2か月間で少なくとも16人の就職先が決まったことが16日に分かった。就職氷河期世代は、バブル崩壊後に就職活動が厳しい状況...
-
佐賀市 井戸水から基準値超えるフッ素が検出
2015年6月19日、佐賀県佐賀市は井戸から環境基準を超えるフッ素が検出されたと発表した。(参照:和歌山県和歌山市の市立芦原小学校に緊急用浄水システムを備えたプールが完成)ImagefromGuyLe...
-
最強台風21号まとめ 記録的高潮と暴風
今年最強の台風21号の影響で、近畿を中心に記録的な高潮や記録的な暴風となり、列島に大きな爪痕が残りました。台風21号25年ぶりに非常に強い勢力で上陸台風21号は8月28日午前9時、南鳥島近海で発生しま...
-
運動にストイックな都道府県ランキング1位は愛知県 東京都は何位?
アンファーは1月6日、スポーツ・運動に関する調査結果を発表した。調査は2019年8月にネット上で実施し、各都道府県から100人ずつの計4700人から回答を得た。運動の頻度、時間をスコア化すると、都道府...
-
秋津壽男“どっち?”の健康学「乾いた水虫と湿った水虫はどちらが厄介?重症化して蜂窩織炎を引き起こす可能性も」
死や大病に直結しない病気は「大したことない」と思われがちですが、「実は怖い」とされる症状も少なくありません。例えば、歯茎から出血する歯周炎は痛みがないため放置されがちですが、歯周病に進行すると口臭がひ...
-
小池都知事 吉村府知事…全国知事のコロナ対策ワーストは?
「知事が今なすべき重要な仕事は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐこと。感染爆発につながらないよう最小限にとどめることです。“コロナ対応”のオペレーションのリーダーとして組織をしっかり掌握し、必要な手...
-
秋津壽男“どっち?”の健康学「不整脈と狭心症で危険度に違いは?狭い血管もカテーテル手術で治療可能」
運動不足解消でランニングをする人も増えていますが、ふだん運動をしない場合、息苦しさを感じることがあります。この時、気になるのが不整脈や狭心症です。同じ心臓疾患の両者を比べた場合、危険なのはどちらでしょ...
-
関西 あす金曜日は貴重な晴れ 土曜日以降は梅雨のはしりに
近畿地方では、あす金曜日は大体晴れるでしょう。土曜日以降は曇りや雨の日が多くなるため、貴重な晴れの天気となりそうです。きょう木曜日夕方までは雨の降る所もきょう木曜日の近畿地方は、大阪市周辺など晴れ間の...
-
目指すは廃棄物ゼロパーク 環境問題を“自然に学べる”動物園
働く人に役立つプラスαな考え方に注目する「αism」。食品ロスの削減。パンダの食べ残しも、例外ではない。お昼寝するお母さんを起こしにいく、赤ちゃんパンダ。その横に置かれている竹...
-
北海道で11月としては記録的な雨量 午後は東日本で局地的に激しい雨も
20日、前線に伴う雨雲が発達。北海道ではこれまで降った雨が11月としては記録的な雨量に。昼前には、紀伊半島などで1時間30ミリ以上の激しい雨も。雨雲のエリアは次第に東へと移り、午後は東北から北陸・東海...
-
秋津壽男“どっち?”の健康学「“卵は1日1個まで”これって本当に守るべき?栄養価の高い卵に含まれるコレステロールとは」
「卵は1日1個まで」と、子供の頃、親からこう言われた人も多かったと思います。私自身、朝食に目玉焼きを食べた日は、夕食で卵かけ御飯を食べさせてもらえなかったものです。それは理由がありました。卵に含まれる...
-
故・鳩山邦夫氏、急死の原因は「炭水化物抜きダイエット」だった? 激ヤセの裏に……
「炭水化物抜きダイエットはやっぱり怖い!」永田町から、そんな話が飛び交っている。元首相、鳩山由紀夫氏の弟で、総務相や法相などを務めた自民党の鳩山邦夫衆院議員が67歳で死去したことが伝えられたが、原因が...
-
【和歌山】小5刺殺刺殺控訴審の行方 被告に心神耗弱あったのか
和歌山県紀の川市の住宅地で2015年2月、小学校5年生の森田都史くん(11=当時)が刺殺された事件で、殺人等の罪に問われている中村桜洲被告(25)の控訴審初公判が23日、大阪高裁(和田真裁判長)で開....
-
2021年 第3回「紅葉見ごろ予想」 日本気象協会発表 見ごろは平年並の所が多い
日本気象協会は、2021年11月4日に、第3回「紅葉見ごろ予想」を発表しました。今年の観光名所の紅葉見ごろ時期は、平年並の所が多いですが、平年より遅い所もありそうです。全国各地の紅葉見ごろ予想紅葉の見...
-
天皇皇后両陛下 国民文化祭にご出席 オンラインで交流
天皇皇后両陛下は30日、和歌山県で行われた「国民文化祭」の開会式にオンラインで出席された。天皇陛下は、「芸術文化は、たとえ困難な状況にあるときにも、私たちの心に潤いをもたらし、心豊かな生活を実現する手...
-
ここ一週間(20日12時まで)の地震回数 震度3の地震が7回
ここ一週間(2021年3月13日12時00分~2021年3月20日12時00分)の間に発生した震度1以上の地震の観測回数は35回で、そのうち震度3以上の回数は7回でした。ここ一週間の地震回数画像は、日...
-
台風24号で異例「計画運休」の是非
30日に和歌山県田辺市付近に上陸し、日本列島を北上した大型で強い台風24号は、1日も各地に影響を及ぼした。JR東日本は、首都圏を走る全ての在来線について、運転を始発から見合わせると発表。その後、安全....
-
台風24号のまとめ 記録的な暴風
台風24号は「非常に強い」勢力で上陸。上陸後は速度を上げて、一気に近畿から東北を通過しました。台風24号の影響で、沖縄から東北は広く記録的な暴風となりました。台風24号「非常に強い」勢力で上陸台風24...
-
台風24号 強い勢力で三陸沖から北海道へ
日本列島を縦断した台風24号は、1日午前7時には三陸沖に抜けているとみられますが、今後も強い勢力を保ったまま北海道の南東海上を進む予想です。北海道の太平洋側東部や日高地方では1日昼過ぎにかけて台風の暴...
-
京都の川が水位急上昇 近畿で20日にかけて滝のような雨に警戒
きょう(19日)、京都府や大阪府、和歌山県など近畿地方に活発な雨雲がかかっています。今夜も滝のような非常に激しい雨に警戒が必要です。活発な雨雲きょう(19日)は大気の状態が非常に不安定になっており、午...
-
「場所を考えて言え」挑発的な質問に激怒?『10増10減』で怒り心頭の二階議員、記者とのバトルは過去にも
自民党の二階俊博衆議院議員が小選挙区の区割り案「10増10減」を受け、「腹立たしい」と怒りを露わにし、話題となっている。この区割り案は地方の保守系の重鎮議員を直撃すると言われ、二階氏の地元の和歌山県も...
-
岩手県に津波警報 奄美とトカラは警報から注意報へ 今後も津波情報の確認を
きのう15日に南太平洋のトンガの火山島で大規模な噴火が発生した影響で、日本の沿岸に津波が到達しています。今後も、警報・注意報など情報をこまめに確認し、海岸や河口付近から離れた場所で身の安全を確保してく...
-
海上自衛隊練習艦「せとゆき」35年の艦歴を全う呉で退役 戦後初の御召艦という大役も
姉妹艦12隻のなかで最も長生きした艦でした。1999年には初の日韓共同訓練にも参加海上自衛隊の護衛艦「せとゆき」が老朽化に伴い、2021年12月24日(金)に退役しました。海上自衛隊呉基地で行われた練...
-
9月は低温と日照不足 台風が福岡県に統計開始以来初めて直接上陸 10月の見通し
今年の9月は秋雨前線や台風の影響で、西日本や東日本を中心に曇りや雨の日が多くなりました。17日には台風14号が統計開始以来初めて福岡県に直接上陸しました。また、オホーツク海高気圧が優勢で関東や東北の太...
-
秋津壽男“どっち?”の健康学「白髪を抜くと増えるのは本当? 間違い?加齢だけでなくストレスも大きな要因」
かつて、若白髪が気になった経験のある人は少なくないでしょう。「白髪を抜くと白髪が増えるよ」などと言われたこともあるかと思います。いきなりですが、ここでお題です。この説は本当でしょうか、それとも間違いで...
-
75歳男、スーパーの割引シールを勝手に貼り替え 指摘した女性店員に暴行
北海道札幌市東区のスーパーマーケットで、75歳の男が女性店員に暴行したとして逮捕されたことが判明。その行動に呆れの声が広がっている。警察によると、男は15日午後4時半頃、札幌市東区のスーパーマーケット...
-
台風 あすから非常に激しい雨 15日は雨も風も猛烈
あす14日は台風本体の活発な雨雲がかかりはじめ、15日にかけては九州から東海で猛烈な雨のおそれ。局地的には車が横転するほど猛烈な風に。西日本を縦断へ台風10号の進路はかなり定まってきました。きょう13...
-
秋津壽男“どっち?”の健康学「梅田の暴走事故で発覚した急性心疾患の恐怖“大動脈解離”は予兆ナシで検診でも発見困難」
2月25日に発生した大阪・梅田の繁華街での事故は、2人が死亡、9人がケガをするという痛ましい結果になりました。ご存じのとおり、51歳の働き盛りのドライバーが運転の最中に、急性心疾患で意識を失い、乗用車...
-
13日 どしゃ降りの雨に吹き荒れる風で暴風警報も
きょう13日は、全国的に大荒れの天気です。あちらこちらに活発な雨雲がかかり、風も強まっています。暴風警報の発表されている所も。午後も局地的に激しい雨が降り、暴風が吹き荒れるでしょう。三重県では息苦しく...