「和歌山県」のニュース (873件)
-
イルカ好きのための妄想映画『ザ・コーヴ』が意外にも欧米プレスから総スカン!?
「日本の残酷なイルカ漁に抗議する」を旗印に、豪州ブルーム町議会が、イルカ猟を営む和歌山県太地町との姉妹都市関係を停止する議案を可決したことは既報の通り(記事参照)。現地では日系人墓地が破壊されるなど、...
-
夏休みに入る前の3連休、水難事故相次ぐ
2013年7月13日から15日の3連休、全国各地で水難事故が相次いだ。高知県では船に乗り、釣りに出ていた男性が遺体で発見された。このほか4名が死亡し、2人が意識不明の重体となっている。福島県では渓流釣...
-
秋津壽男“どっち?”の健康学「日射病と熱中症はどっちが危険?重度となると即座に救急車を呼ぶ場合も…」
うっとうしい梅雨の時期が続いていますが、暑さへの備えは万全でしょうか。気象庁によれば、昨年度の月別平均気温は6月22.4度に対し7月25.4度、8月27.1度と急上昇します。これから2カ月ほど「猛暑の...
-
二階幹事長はやはりリアル『半沢直樹』!? 文春が報じた“カジノ候補隣接地”問題だけではなく日本航空の高値土地購入にも関与か
「これは『半沢直樹』そのまんま」「リアル『半沢直樹』だ!」「箕部幹事長はやっぱり二階だったのか」今週、ドラマのような疑惑を「週刊文春」(文藝春秋)が報じ、ネットがざわついている。自民党の二階俊博幹事長...
-
25日 日本海側で大雨 土砂災害に厳重警戒 愛知など8県に熱中症警戒アラート
きょう25日(水)は日本海側を中心に雨。九州北部や東北北部では、けさにかけて大雨となっている所があり、土砂災害に警戒を。日差しがある地域では、熱中症のリスクが高まります。東北を中心に大雨きのう24日(...
-
秋津壽男“どっち?”の健康学「認知症予防に有効なトレーニング。報酬期待が高まると脳は活性化する」
先日、元宮崎県知事の東国原英夫さんがテレビで母親の介護の実態を話していました。88歳のお母さんが認知症になり、「介護されるなら死んだほうがましだ」と叫びながら暴れる母の手足を縛ったこともある、と告白し...
-
日曜は広く冷たい雨や雪で極寒 この先も寒暖差大
この先も天気は周期変化で、寒暖差も大きくなりそうです。3連休は天気が下り坂で、12日(日)は南岸低気圧の影響で広く冷たい雨や雪に。真冬の寒さでしょう。明日(9日)は天気回復今日(8日)は低気圧が日本海...
-
TBS、コロナウイルス感染の誤報で謝罪 和歌山県知事は「大変な目にあわされた」と怒り
3日、1日夜に放送された『新・情報7daysニュースキャスター』の番組サイト内で、新型コロナウイルスについて「誤った情報を流した」としてTBSが謝罪。その姿勢に怒りの声が上がっている。誤った情報は、日...
-
今入りたい会社ランキング1位「アマゾン」、2位「アルファベット」 ヤフーやサイバーも健闘、ITの人気好調
Linkedinは4月3日、日本で初となる「TOPCOMPANIESランキング(今、入りたい会社)」の結果を発表した。LinkedInを活用して転職した人や求人をしている企業のデータをベースに、投稿記...
-
保険金目当て? シュノーケリングで溺死装い妻殺害容疑夫のスマホ検索履歴
和歌山県白浜町の海水浴場で昨年7月、シュノーケリングをしていた大阪市旭区の飲食店店長で妻の志帆さん(28=当時)を溺れさせて殺害したとして、同県警は19日、殺人の疑いで夫の運転手、野田孝史容疑者(2....
-
旧専用道へも行くぞ! 日本最長路線バス「八木新宮線」撮影会の旅 1泊2日でバス貸切
昨年好評につき再び実施!旧五新線専用道城戸の専用道城戸バス停に立ち寄りツアーで使用予定の日野ブルーリボンIIトップドア車「QDG-KV234L3」(画像:日本旅行)。奈良交通が2022年4月16日(土...
-
九州~東海で夏日続出 3月として記録的な暖かさの所も 東京都心2日連続20℃以上
きょう15日は、九州、沖縄から東北南部にかけて広く晴れて、日差しとともに気温が上がりました。きょうも最高気温が25℃以上の夏日が続出しています。3月としては記録的な暖かさとなった所もきょう15日は、本...
-
活用が進まない介護プロフェッショナルキャリア段位制度。第三者による評価委員会の設置が解決の糸口か
厚生労働省が「介護プロフェッショナルキャリア段位制度」の活用を呼びかける「介護保険最新情報Vol.1087」を通して自治体に活用を促す2022年7月4日、厚生労働省は「介護保険最新情報Vol.1087...
-
きょう10日も酷暑続く 東京都や大阪府など広く熱中症警戒アラート とるべき行動は
きょう10日も広く危険な暑さになるでしょう。関東から九州は35℃以上の猛暑日になる所が多くなりそうです。東京都や大阪府など広く熱中症警戒アラートが発表されています。危険な暑さきょう10日も猛烈な暑さが...
-
きょう22日 北陸から沖縄で熱中症「危険」レベル 熱中症警戒アラートも
きょう22日(月)は、北陸から沖縄で熱中症「危険」レベルに。「熱中症警戒アラート」が発表されている所も。昼夜問わず、エアコンなどを使用して室内を涼しい環境にして、こまめな水分補給を心がけるなど、万全の...
-
全国の週間天気 あすは北海道で雨雲発達 週末は北・東日本太平洋側で大雨のおそれも
23日火曜は、北海道の所々で雨雲が発達するでしょう。今週後半~来週前半のポイントは「秋雨前線」で、27日土曜以降は、北・東日本の太平洋側で大雨のおそれがあります。大雨だけでなく、危険な暑さの続く所もあ...
-
1日の最高気温 全国的に酷暑 体温超えで危険な暑さ 熱中症警戒アラートは今年最多
8月のスタートは、全国的に厳しすぎる暑さでしょう。関東から西は猛暑日の所が多く、最高気温は、福井や松江、鳥取などでは38℃と、体温超えで危険な暑さの所もありそうです。今年最多の33府県に「熱中症警戒ア...
-
きょう23日「処暑」 暑さ収まらず 沖縄や九州~東海で熱中症警戒アラート
きょう23日は二十四節気の「処暑(しょしょ)」。暦通りとはいかず、厳しい暑さが続きそう。沖縄や九州から東海は熱中症警戒アラートが発表されている所もあり、万全な対策を。厳しい暑さ猛暑日の所もきょう23日...
-
午前中からすでに猛暑日も 湿度も高く熱中症に厳重警戒 東京都心は3日ぶりの真夏日
きょう23日は二十四節気の「処暑(しょしょ)」。暦の上では、そろそろ厳しい暑さがおさまる頃とされていますが、暦とは裏腹に気温がぐんぐん上昇中です。すでに大阪府堺市で35.0℃以上の猛暑日となっています...
-
「ここ1週間の地震回数」 きょう未明に徳島県で最大震度4を観測
きょう17日未明、徳島県で最大震度4を観測する地震がありました。ここ1週間(2022年6月10日10時30分〜2022年6月17日10時30分)、震度1以上の地震の観測回数は30回で、そのうち震度3以...
-
15日 猛暑日地点グッと増える 沖縄と九州~東海に熱中症警戒アラート
きょう(15日)は沖縄と九州から関東甲信を中心に晴れ間が出て気温上昇。最高気温が35℃以上の猛暑日の所は、きのう(14日)以上にグッと増えそうです。沖縄と九州から東海に熱中症警戒アラートの出ている所も...
-
和歌山県でも猛烈な雨 「記録的短時間大雨情報」
和歌山県那智勝浦町付近では14日6時00分までの1時間に、串本町付近でも6時10分までの1時間に、約110ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。和歌山県で猛烈な雨紀...
-
和歌山県で最大震度1の地震
和歌山県で最大震度1の地震。17日午後10時51分ごろ、和歌山県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は三重県南部で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.8と推定されます。...
-
18日の最高気温 沖縄~東北南部は30℃超え 35℃に迫る所も 熱中症に警戒
きょう18日は、沖縄や九州から東北南部は広く真夏日の予想。35℃に迫る所もあり、熱中症に警戒を。広く真夏日予想暑さ対策をきょう18日の最高気温は、沖縄や九州から関東で33℃前後、北陸や東北南部は30℃...
-
和歌山県で震度4の地震 津波の心配なし
6日午後5時14分頃、和歌山県北部を震源とするマグニチュード3.6の地震が発生し、和歌山県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要6日午後5時14分頃、和歌山県で最...
-
6日 お帰り時間の傘予報 九州は所々で雨 近畿や東海、関東の一部も雨の可能性
きょう6日(金)の夜は、九州は所々で雨が降るでしょう。近畿南部や、東海から関東の沿岸部も、雨の降る可能性があります。晴れをもたらす高気圧次第に東へ離れるきょう6日の日中は、高気圧に覆われて多くの所で晴...
-
太平洋側で24時間に100ミリ以上の雨が降った所も この後さらに雨量増える恐れ
本州の南に停滞する梅雨前線の影響で、太平洋側を中心に雨の量が多くなっています。13日(金)午前9時までの24時間に100ミリを超える雨が降っている所もあります。今後もさらに雨量が増える恐れもありますの...
-
9月とは思えない厳しい残暑 35℃以上の猛暑日の所も 熱中症に警戒
きょう14日も、関東から西では、9月とは思えないような厳しい残暑が続くでしょう。近畿など35℃以上の猛暑日の所もありそうです。近畿から九州、沖縄では熱中症警戒アラートが発表されている所もあります。熱中...
-
最長バス路線「八木新宮線」に「観光特急やまかぜ」誕生 バイパス経由で速達化!
五条~十津川温泉が主要バス停以外通過となります。十津川道路などを経由し大幅時間短縮大和八木駅と新宮駅を結ぶ奈良交通の「八木新宮線」(恵知仁撮影)。奈良交通は2022年9月15日(木)、紀伊半島を縦断す...
-
四国ではすでに400ミリを超える大雨の所も こんやにかけて土砂災害に厳重警戒
きょう5日(火)午前6時前に長崎県佐世保市付近に上陸した台風4号の影響で、九州や四国、近畿の太平洋側ではすでに大雨となっている所があります。台風は、先程、温帯低気圧に変わりましたが、これまでに大雨とな...