「奈良県奈良市」のニュース (21件)
-
持っていた鹿せんべいを全部取られた! 2歳児の喪失感に「切なくて笑った」
野生のシカが自由に過ごしている、奈良県奈良市にある奈良公園。エサとして『鹿せんべい』のみ与えることができるため、観光客たちの大半は売店で購入して、シカとの交流を楽しんでいます。2歳児とは思えない喪失感...
-
「暑い日の夕方に見られる」 奈良で大量のシカが? 不思議な光景が、コチラ
2022年6月末に例年より早く梅雨明けをして以来、全国各地で猛暑日が続いています。人間は屋内でエアコンを付けて涼むこともできますが、野生動物はこの暑さのなか生きていかなければならないので、大変です。体...
-
午前から猛暑日地点続出 石川県小松市で35.7℃ 午後も気温上昇 熱中症に警戒
きょう24日(金)は、朝から暑く、午前11時前には北陸や四国では35度以上の猛暑日となっている所があります。午後はさらに猛暑日の地点が増える見込みです。熱中症対策は万全にしてお過ごしください。午前中か...
-
店員がミス! 汁物がかかった客の反応に「まさに神客」「優しさに感動」
人は誰しも、何かしらの失敗をするものです。特に仕事を始めたばかりなど、慣れないことをしている時は失敗をしやすく、自分自身のミスにショックも受けることでしょう。周囲の人の反応次第では、立ち直るまで時間が...
-
「仲間意識を感じたのかも」「逃げて~!」 棒立ちの1歳児に、シカたちが?
「せんべいを持っていないのにロックオンされた1歳」そんなひと言とともに、1枚の写真をTwitterに投稿したのは、3歳と1歳の息子さんを育てる、田口ナツミ(@NatsuTagu)さんです。田口さんは、...
-
「幻想的」「芸術や」 春の風物詩を切り取った1枚に魅了される人続出
春といえばお花見の季節。2022年3月下旬、全国各地で桜の見頃がピークを迎えていました。新型コロナウイルス感染症の影響により、飲食をともなうお花見は難しいものの、この時期ならではの美しい桜を楽しんだ人...
-
53歳無職男、所持金20円で1万6200円飲み食い 詐欺の疑いで逮捕
鳥取県鳥取市で、53歳無職の男が無銭飲食をしたとして逮捕されたことが判明。その行動に怒りの声が上がっている。25歳男、ガソリンスタンドで給油後逃走し逮捕所持金は0円、オーナーが車のナンバーを覚えて通...
-
無料でとんかつを提供した店長 その後の展開に「素敵な話」「温かい」
奈良県奈良市のとんかつ店、まるかつ(@marukatsunara)には、まるかつ無料食堂という貼り紙があります。金銭的な事情などで、満足に食事をとることができない人へ、無料でとんかつを提供するという、...
-
客に『あること』をアピールしたい店主 貼り紙に「強すぎる…!」
「お客様に気付いてほしいのに、なかなか気付いてもらえない…!」うずうずしていたのは、奈良県奈良市と生駒(いこま)市に店を構える飲食店『とんかつ店まるかつ』(@marukatsunara)の店主。同店で...
-
【丸亀製麺・はなまるうどん・杵屋・なか卯】各チェーンのうどん、食べ比べてみた!
●日本人の主食のひとつ、うどん。昔から「関東はそば、関西はうどん」なんて言われますが、今、東京の街中を歩けばどこにでもチェーンのうどん屋さんがあります。むしろ、そば屋さんでもうどんを注文でき、非常に身...
-
第三十二回 伊藤園お~いお茶 新俳句大賞、過去最多応募約205万句から選ばれた句は?
伊藤園は、「第三十二回伊藤園お~いお茶新俳句大賞」の入賞作品発表会を、10月24日にオンラインにて開催した。入賞作品2,000句は「お~いお茶」商品パッケージに掲載される。第三十二回を迎える今回は、世...
-
23歳男が自動車に体当りされ逆上、奈良公園の鹿を斬り殺す 車に当たった鹿とは別の鹿だった
奈良県奈良市の奈良公園で、国の天然記念物に指定されている鹿を刃物で切りつけて殺したとして、三重県松阪市在住のとび職の男(23)が逮捕されたことが判明。その行動に怒りの声が上がっている。逮捕された男は2...
-
45歳無職の男、郵便ポストに生卵やひき肉を入れて逮捕 8か所のポストで17件の被害
奈良県奈良市に住む45歳無職の男が、付近の郵便ポストに生卵やひき肉を入れて汚したとして郵便法違反容疑で逮捕されたことが判明。その謎の行動と動機に驚きの声が相次いだ。男は10日午後11時20分頃、奈良市...
-
電車内で尻触った相手の女性は警察官だった!
大阪府警天王寺署は10月17日、JR関西線の電車内で女性の尻を触ったとして、府迷惑防止条例違反(痴漢)の疑いで、会社員・仲村秀樹容疑者(48=奈良県奈良市大森町)を現行犯逮捕した。仲村容疑者は容疑を認...
-
厳しい残暑 静岡や千葉で猛暑日に迫る暑さ
きょう(2日)は、関東から西の太平洋側を中心に厳しい残暑となっています。静岡県静岡市では午後2時までの最高気温は34.9度まで上がりました。関東以西は厳しい残暑きょう(2日)は、関東から西の太平洋側は...
-
仰天! 50年間無免許で運転していた老人を逮捕
まさに、ビックリ仰天!約50年間にわたって、無免許運転を続けていた男が御用となった。京都府警交通指導課と亀岡署は11月12日、無免許で車を運転したとして、道交法違反(無免許運転)の疑いで、アルバイトの...
-
奈良・南都銀行の行員がサラ金への返済などのため2億2900万円を私的流用
南都銀行(本店・奈良県奈良市)は8月23日、複数の顧客から集金した現金を私的に流用したとして、橿原支店(同県橿原市)に勤務していた男性行員を、懲戒解雇処分(8日付)にしたと発表した。同行によると、元行...
-
西日本と東海で黄砂を観測
きょう7日(日)、島根県松江市と鳥取県鳥取市、さらに岡山県岡山市で黄砂が観測されました。松江と鳥取、岡山で黄砂が観測されるのは、きのうに続いて今年2日目です。毎年のように連日黄砂きょう午前7時ごろ、松...
-
猛暑日地点今年最多 岩手県で37度
きょう29日は、東日本から西日本にかけて各地で気温が上がり、64地点で35度以上の猛暑日を観測し、猛暑日を記録した地点数としては、今年最多となりました。(午後2時30分現在)猛暑日地点今年最多に岩手県...
-
外国人に人気の日本のレストラン2位「鍋ぞう 新宿東口店」-「英字メニューも置いてあるし、電話による予約も英語でOK」
トリップアドバイザーは6月19日、「外国人に人気の日本のレストラン2018」を発表した。2017年4月~2018年3月の間のトリップアドバイザー上の日本のレストランに投稿された外国語の口コミ評価、投稿...
-
人気の漢方薬、10兆円市場への課題 普及・安全面の課題は脱中国?服用時の注意点とは
「Thinkstock」より来る超高齢化社会を前に、体に不安を抱える人が増加傾向にあるのは間違いないだろう。常に医薬品を手放せない人も少なくはなく、より回復が早く、自分の体に見合った薬を病院や薬局で探...