「和歌山県」のニュース (873件)
-
対岸に泳いで渡ろうとした男性が流され…関西の川や海で水難事故相次ぐ あわせて3人死亡
お盆休み最終日の17日、和歌山県や兵庫県で水難事故が相次いで発生し、あわせて3人が死亡しました。 1...
-
【速報】川に流され行方不明の男性の死亡確認 300メートル下流で見つかる 和歌山・白浜町
17日午後、和歌山県白浜町の日置川で、遊泳中だった大阪市内に住む20代の男性が川に流され、行方不明に...
-
【速報】和歌山・白浜町 川に流され行方不明の男性の死亡確認 300メートル下流で見つかる
17日午後、和歌山県白浜町の日置川で、遊泳中だった大阪市内に住む20代の男性が川に流され、行方不明に...
-
お盆休みに「真夏の成人式」地元離れている若者15人が新たな決意「人と人との繋がり築き社会に貢献」和歌山・田辺市
和歌山県田辺市では、進学などで地元を離れた人たちのためにお盆休みを利用した一足早い成人式が行われまし...
-
大麻所持の男に「拘禁刑」判決 拘禁刑6か月、執行猶予3年 和歌山県では初 6月の改正刑法で導入
大麻を所持した罪に問われた21歳の被告に、和歌山地裁田辺支部は7日、執行猶予のついた拘禁刑6か月の判...
-
【避難所開設】和歌山県の11市町で避難所を開設(午前11時半現在)
津波警報の発表に伴う、和歌山県の避難所の開設状況です。 和歌山県では、午前11時半時点で、串本町で1...
-
【避難指示】和歌山県の12市町に避難指示(警戒レベル4) 沿岸に津波警報 (午前11時現在)
津波警報の発表に伴う和歌山県の避難情報です。 和歌山県の南部では串本町の7788世帯1万3617人、...
-
【中継】和歌山県でも津波観測 白浜町など県内すべての海水浴場を閉鎖 田辺市役所にも避難所開設
30日、ロシアのカムチャツカ半島沖で大規模な地震が発生し、和歌山県を含む日本の太平洋側の広い範囲に津...
-
【関西電力】和歌山県の御坊火力発電所で作業員が避難 今のところ地震や津波の影響なし
関西電力によりますと、和歌山県御坊市の火力発電所、御坊発電所では、作業員が作業を取りやめ高台に避難し...
-
【津波警報】近畿各地は…和歌山県では住民が高台へ避難、神戸市では防潮扉を閉鎖 万博は「通常営業」
ロシアのカムチャツカ半島沖で起きたマグニチュード8.8の地震で、震源地に近い地域ではけが人も出ていま...
-
【避難状況】和歌山の那智勝浦町、串本町、太地町、新宮市、すさみ町などで住民が避難(午後0時半現在)
津波警報の発表に伴う和歌山県の避難状況です。 30日午後0時半の時点で、和歌山県那智勝浦町で750人...
-
4頭で仲良く授乳も アムールトラの赤ちゃんの出産映像を公開 和歌山・アドベンチャーワールド
和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドでは、アムールトラの赤ちゃんが生まれ、出産の様子を記録した貴重...
-
【JR】きのくに線、阪和線、和歌山線、紀勢線の一部区間など運転見合わせ 特急「くろしお」も一部運転取りやめ(午後1時40分現在)
JR西日本によりますと、和歌山県に津波警報が発表されている影響で、以下の路線で運転を見合わせています...
-
【速報】和歌山沿岸の「津波警報」→「津波注意報」に切り替え 御坊・白浜で40cm、大阪市でも観測 31日昼まで津波継続見込み(30日午後6時40分現在)
和歌山県沿岸に出されていた「津波警報」は、30日午後6時半に「津波注意報」に切り替わりましたが、和歌...
-
【速報】中学1年の男子生徒が「川に流された」約2時間半後に救助も搬送先の病院で死亡を確認 和歌山・紀の川市
和歌山県紀の川市で、30日、中学1年生の男子生徒(12)が「川に流された」と通報がありました。男子生...
-
「もっと早く安全との情報が欲しかった」万博は通常営業 約8m高く『安全』と判断 大阪も津波注意報
30日、ロシアのカムチャツカ半島沖で大規模な地震が発生し、和歌山県を含む日本の太平洋側の広い範囲に津...
-
【上空から中継】和歌山・白浜町でも津波観測、海水浴場は遊泳禁止に カムチャッカ半島沖で大規模地震
30日、ロシアのカムチャツカ半島沖で大規模な地震が発生し、和歌山県を含む日本の太平洋側の広い範囲に津...
-
【JR】きのくに線の全線、阪和線と和歌山線の一部区間など運転見合わせ 特急「くろしお」も一部運転取りやめ
JR西日本によりますと、和歌山県に津波警報が発表されている影響で、阪和線は和泉砂川駅~和歌山駅の間、...
-
【JR】きのくに線(和歌山~新宮)、紀勢線(和歌山〜和歌山市)で順次運転見合わせ 津波警報の影響
JR西日本によりますと、和歌山県に津波警報が出ている影響で、きのくに線は30日午前10時半ごろから和...
-
【避難指示】和歌山県内の15市町に避難指示 沿岸に津波警報 (30日正午現在)
和歌山県では津波警報の発表に伴い、30日正午現在、以下の自治体で避難指示(警戒レベル4)が出ています...
-
【速報】中学1年生の男子生徒が川で流されて死亡 “遊泳禁止エリア”同級生7人で遊泳中に溺れたか 和歌山・紀の川市
和歌山県紀の川市で、30日、市内に住む中学1年生の男子生徒(12)が川に流され、午後6時すぎに下流で...
-
【避難指示】和歌山県内の17市町に避難指示 沿岸に津波警報 (30日午後1時現在)
和歌山県では津波警報の発表に伴い、30日午後1時現在、以下の自治体で避難指示(警戒レベル4)が出てい...
-
「しょっぱい、いい梅が…」梅の天日干し始まる 収穫量は減少も、品質は平年並み 和歌山・田辺市
梅の産地として知られる和歌山県田辺市では、「夏の風物詩」となっている梅の天日干しが始まりました。 田...
-
【速報】「貝をとっていたら友人が沈んでいた」18歳男性が溺れ心肺停止の重体 和歌山・那智勝浦町
串本海上保安署によりますと、21日午後3時半過ぎ、和歌山県那智勝浦町のお蛇浦海岸で、18歳の男性が溺...
-
【速報】「10代の男性がおぼれて意識がない」遊泳中の男性死亡 海岸で水難事故 和歌山市
警察や消防などによりますと、21日午後0時45分頃、和歌山県和歌山市加太の海岸で、付近の人から「10...
-
「くじらに出会える海水浴場」海開き前に博物館のクジラ2頭が引っ越し 体長3メートル 和歌山
「クジラの街」として知られる和歌山県太地町では、海開きを前にクジラの引っ越しが行われました。 「くじ...
-
炎の乱舞「那智の扇祭り」燃え盛る大松明と神々が乗るみこしが参道を 神秘的な雰囲気に…熊野那智大社
和歌山県那智勝浦町では、燃え盛る松明を持った人々が石段を練り歩く「那智の扇祭り」が行われました。 「...
-
名古屋城のシカがピンチ!江戸時代から続くシカ飼育、“残り2頭”で終幕か…市議会は和歌山県との協力模索
最盛期には56頭いたという、名古屋城のシカ。現在は2頭まで減少し、“絶滅”の危機が迫っています。 健...
-
【速報】貯水槽で作業中の2人が全身やけどか 塗料を混ぜ合わせる作業中 和歌山・橋本市
警察や消防によりますと、11日午後2時25分ごろ和歌山県橋本市で「受水槽で火災が発生して負傷者が2名...
-
【速報】 ごみ処理施設のゴミピットから多量の白煙 消火活動中 和歌山
11日午後2時すぎ、和歌山県和歌山市で「2階部分のゴミピット内で多量の白煙が出ている」と119番通報...