「地震」のニュース (3,196件)
-
福島県で最大震度2の地震 福島県・古殿町、いわき市
15日午後2時5分ごろ、福島県で最大震度2を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地は...
-
NEW
ミャンマー大地震で崩壊したバンコクのビル 「建築上の不正」で中国国有企業の現地法人幹部ら15人を逮捕 タイ警察
ミャンマーの大地震の影響で隣国タイの首都バンコクにある建設中の高層ビルが崩壊した事故について、タイ警...
-
長野北部の“震度5弱地震”地震発生確率が最も高い“Sランク”活断層「糸魚川-静岡構造線断層帯」とは「関係なし」
先月18日の地震では、長野県大町市や筑北村、小川村で震度5弱の揺れを観測しました。この地震の震源は、...
-
茨城県で最大震度1の地震 茨城県・笠間市、桜川市
15日午後1時51分ごろ、茨城県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地...
-
鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
15日午前9時4分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地...
-
鹿児島県で最大震度2の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
15日午前6時34分ごろ、鹿児島県で最大震度2を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源...
-
NEW
沼津市防災アドバイザーを白土靖行に委嘱 東日本大震災の災害対応経験を生かし減災につなげる(静岡・沼津市)
沼津市は、2011年の東日本大震災で災害対応を経験した、白土靖行さんを防災アドバイザーに任命すると発...
-
市民が発信する東日本大震災の復興復旧の歩み 記憶を伝えるせんだいメディアテークの取り組み
東日本大震災の記憶を伝えようと、せんだいメディアテークで市民が復旧復興の歩みを発信し続けています。市...
-
【速報】マグニチュード4.5の地震、東北・関東で広く揺れる 最大震度3 震源は福島 2時間前も地震、埼玉など揺れる
気象庁によると、13日午前10時37分ごろ、福島県中通りを震源とする地震があった。。震源の深さは約8...
-
岸田氏「避難所改善を」 能登地震踏まえ提言
自民党の岸田文雄前首相は14日、昨年の能登半島地震を踏まえて災害対応を検討する有志議員の勉強会を国会...
-
石川県で最大震度1の地震 石川県・輪島市、珠洲市
15日午前9時45分ごろ、石川県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地...
-
熊本学園大学で2000人が避難訓練 熊本地震きっかけに始まる
熊本学園大学で大規模な地震を想定した訓練があり、学生や教職員、約2000人が参加しました。 訓練はす...
-
【地震】青森県内で震度2 胆振地方中東部を震源とする最大震度2の地震が発生 津波の心配なし
【地震】青森県内で震度2 胆振地方中東部を震源とする最大震度2の地震が発生 津波の心配なし 2025...
-
【地震】青森県内で震度3 浦河沖を震源とする最大震度3の地震が発生 津波の心配なし
【地震】青森県内で震度3 浦河沖を震源とする最大震度3の地震が発生 津波の心配なし 2025年05月...
-
茨城で最大震度2 東京 神奈川 千葉などでも揺れ 茨城県南部が震源 マグニチュード3.5の地震 津波の心配なし【地震情報】
5月13日午前8時33分ごろ、茨城県で最大震度2を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源...
-
【地震】宮城県内で震度1 宮城県沖を震源とする最大震度1の地震が発生 津波の心配なし
2025年05月14日午前01時44分ごろ 宮城県沖を震源とする最大震度1の地震が発生しました。 宮...
-
日本海中部地震を教訓に 北秋田市の小学校で防災集会 /秋田
この地震では北秋田市の旧合川南小学校に通っていた児童が遠足で訪れていた男鹿市の海岸で津波に飲み込まれ...
-
静岡県で最大震度1の地震 静岡県・熱海市
14日午後6時1分ごろ、静岡県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地は...
-
“南海トラフ地震”愛知県独自の被害予測見直しへ 専門家らとの検討委員会が開かれる
南海トラフ地震の愛知県独自の被害予測を見直すため、専門家らによる検討委員会が開かれました。 政府が今...
-
静岡県で最大震度2の地震 静岡県・熱海市
14日午後5時51分ごろ、静岡県で最大震度2を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地...
-
宮城県で最大震度2の地震 宮城県・石巻市
14日午後5時32分ごろ、宮城県で最大震度2を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地...
-
被災地を花で彩る 一人一花(ひとりひとはな)運動に俳優・常盤貴子さんが参加 石川・輪島市
地震や豪雨で大きな被害を受けた能登を、俳優の常盤貴子さんも参加して色とりどりの花で彩ります。 被災地...
-
茨城 栃木 福島で最大震度3 千葉 埼玉 宮城などでも揺れ 福島県中通りが震源 マグニチュード4.5の地震 津波の心配なし【地震情報】
5月13日午前10時37分ごろ、福島県、茨城県、栃木県で最大震度3を観測する地震がありました。気象庁...
-
宮城県で最大震度1の地震 宮城県・栗原市
14日午後3時2分ごろ、宮城県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地は...
-
日本海中部地震から5月26日で42年 「津波あったこと伝えていきたい」児童生徒が慰霊碑を清掃 秋田
日本海中部地震からまもなく42年です。秋田県北秋田市では15日、地元の児童や生徒が津波で亡くなった児...
-
トカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし
15日午前9時04分ごろ最大震度1の地震がありました。震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメ...
-
トカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度2 津波の心配なし
15日午前6時34分ごろ最大震度2の地震がありました。震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメ...
-
「季節による被害の違いに考慮を」専門家が指摘 南海トラフ地震被害想定を見直す検討委員会【高知】
今後30年以内に80%程度の確率で発生するといわれている南海トラフ地震。高知県の被害想定の見直しが進...
-
「神様も喜ばれている」 地震で傾いた金沢・大野湊神社の能舞台 修繕完了し2年ぶりに神事能
能登半島地震で被災した金沢市内の神社で15日、2年ぶりに能が奉納されました。 江戸時代に始まり、今に...
-
東日本大震災で災害対応を指揮…岩手県山田町の元危機管理室長が防災アドバイザーに「支援の恩返し」 静岡・沼津市
東日本大震災で災害対応を指揮した経験を持つ白靖行(しらとやすゆき)さんが沼津市防災アドバイザーに委...