「地震」のニュース (3,315件)
-
仮設住宅など75戸床下浸水 地震被災地の石川・珠洲
石川県は11日、大雨のため、同県珠洲市で、昨年元日に発生した能登半島地震の被災者向け仮設住宅73戸を...
-
トカラ地震「現状程度当分続く」=政府調査委員長「再び活発化も」
政府の地震調査委員会は12日、月例会合を開き、トカラ列島近海を震源とする地震について「7月20日ごろ...
-
宮崎県で最大震度2の地震 宮崎県・西都市、川南町
13日午後8時46分ごろ、宮崎県で最大震度2を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地...
-
まち開き10周年をみこしで祝う 宮城・岩沼 東日本大震災の集団移転先の玉浦西地区
東日本大震災で被災した岩沼市沿岸部の集団移転先、玉浦西地区で10日、まち開き10周年を記念した夏まつ...
-
【地震】宮崎県内で震度1 薩摩半島西方沖を震源とする最大震度1の地震が発生 津波の心配なし
2025年08月12日午後5時36分ごろ、薩摩半島西方沖を震源とする最大震度1の地震が発生しました。...
-
鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
13日午後1時12分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源...
-
鹿児島トカラ群発地震が減少傾向 政府調査委、活動継続に警戒
6月から続く鹿児島県のトカラ列島での群発地震について、政府地震調査委員会の平田直委員長(東京大名誉教...
-
能登地震、関連死8人追加答申=豪雨でも2人―石川
昨年の能登半島地震と豪雨の災害関連死を認定する石川県などの審査会が12日開かれ、新たに地震で8人、豪...
-
大分県で最大震度1の地震 大分県・九重町
13日午前4時10分ごろ、大分県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地...
-
鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
13日午前6時54分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源...
-
茨城県で震度4の地震 横浜市港北区で震度2、川崎や相模原、平塚などは震度1
14日午前4時13分ごろ、茨城県で震度4、栃木、群馬、千葉、福島各県で震度3の地震があった。気象庁に...
-
【門出】長岡市山古志で「二十歳を祝う集い」 中越地震の年に生まれた若者たち 復興を見つめながら大人へと成長《新潟》
長岡市の山古志地区では14日、二十歳を祝う集いが行われました。二十歳を迎えたのは2004年中越地震の...
-
「忘れない、つなげていく」東日本大震災から15度目お盆を前に"迎え火”1000個のキャンドル 宮城・石巻市
東日本大震災の発生から15度目となるお盆を前に、被災地の宮城県石巻市で11日夜、犠牲となった人たちを...
-
北海道で最大震度1の地震 北海道・標茶町、標津町
12日午後10時8分ごろ、北海道で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地...
-
鹿児島県で最大震度2の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
13日午前3時5分ごろ、鹿児島県で最大震度2を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地...
-
ふるさと納税活用したクラウドファンディング カムチャツカ地震津波で被災のカキ養殖を支援 宮城・気仙沼市
7月30日に発生したカムチャツカ半島地震の津波で、宮城県の気仙沼市大島では、カキの養殖いかだが流され...
-
鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
13日午前1時56分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源...
-
鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
13日午前1時12分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源...
-
鹿児島県で最大震度3の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
13日午前0時57分ごろ、鹿児島県で最大震度3を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源...
-
鹿児島県で最大震度2の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
13日午前1時5分ごろ、鹿児島県で最大震度2を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地...
-
能登半島地震・豪雨による災害関連死 新たに10人認定 仮設住宅での死亡も初認定
2024年の能登半島地震や豪雨のあとに避難生活などが原因で亡くなった10人について石川県は12日新た...
-
北海道、青森県で最大震度1の地震 北海道・千歳市、函館市、苫小牧市、白老町、厚真町、安平町、むかわ町
14日午後4時31分ごろ、北海道、青森県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと...
-
中越地震の年に誕生した3人 ふるさとへの感謝胸に“二十歳の誓い”「困っている人を助けられる大人に」新潟・長岡市
お盆の帰省の時期に合わせて、新潟県内の各地で二十歳のつどいが開かれています。長岡市山古志地区では中越地震の年に生まれた若い世代がふるさとへの感謝を胸に未来への飛躍を誓いました。長岡市山古志地区で開かれ...
-
能登半島地震で被害 石川・穴水郵便局が新店舗で営業開始
能登半島地震で被害を受けた石川県の穴水郵便局で新店舗が完成し、12日から営業を開始しました。復興のシ...
-
北海道で最大震度1の地震 北海道・釧路市、標茶町、白糠町
12日午後11時31分ごろ、北海道で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源...
-
東京都で最大震度1の地震 東京都・小笠原村
12日午後2時49分ごろ、東京都で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地...
-
トルコ西部でM6.1の地震 1人死亡、29人ケガ
トルコ西部で10日、マグニチュード6.1の地震が発生し建物が倒壊するなどして少なくとも1人が死亡しま...
-
東京 神奈川 静岡で最大震度1 伊豆大島近海が震源 マグニチュード4.0の地震 津波の心配なし【地震情報】
8月10日午後8時8分ごろ、東京都、神奈川県、静岡県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁に...
-
【速報】関東で最大震度4の地震 茨城、東京、千葉、埼玉など首都圏で広く揺れる 震源は茨城県沖 M5.1 千葉県は旭や印西などで震度3
14日午前4時13分ごろ、茨城県沖を震源とする地震があった。最大震度4、地震の規模を示すマグニチュード(M)は5.1と推定される。震源の深さは約50キロ。千葉県内は旭市、香取市、野田市などで震度3を観...
-
青森県、岩手県で最大震度2の地震 青森県・八戸市、七戸町、東北町、五戸町、青森南部町、東通村
14日午後0時49分ごろ、青森県、岩手県で最大震度2を観測する地震がありました。 気象庁によりますと...