「宮城県」のニュース (1,165件)
-
「思い出しただけで体が震える」宮城・石川・兵庫 震災経験した3県の高校生が教訓伝える防災セミナー 宮城・柴田町
大規模な地震災害が起きた被災3県の高校生が宮城県柴田町を訪れ、復興や防災について考えるセミナーが23...
-
宮城・柴田の山林で7㌢の雄のオオクワガタ 仙台の小1捕まえる<みちのく>
◇…仙台市青葉区の東六番丁小1年の一條秀矢さん(7)が、宮城県柴田町の山林で体長約7センチの雄のオオ...
-
伊豆沼の遊覧船運航1週間延長に ハスの見ごろ続く 宮城・登米市栗原市
宮城県の登米市と栗原市にまたがる伊豆沼(いずぬま)ではハスの見ごろが続いていて、24日までの予定だっ...
-
「父の体を隠したかった」自宅に90歳の父親の遺体を放置した疑い 無職の男(57)を逮捕 宮城・登米市
今月17日から22日にかけ、宮城県登米市内の自宅に同居する高齢の父親の遺体を放置したとして、無職の男...
-
【速報】仙台市 過去最多12日目の猛暑日に
23日、宮城県内は強い日差しが照りつけ各地で気温が大きく上がっています。正午までの最高気温は登米市米...
-
「将来はサメの研究者になってみたい」サメ好きの小中学生参加のサメ教室〈宮城・気仙沼市〉
8月23日、サメの水揚げ量日本一の宮城県・気仙沼市では、子供たちが解剖に挑戦する「サメ教室」が開かれ...
-
岩手復興局今年度で廃止へ 達増知事は一定の理解 復興特区税制の終了には「事業者が苦境に陥ることのないよう配慮を」
復興庁は、東日本大震災からの復興事業を推進する出先機関として岩手県と宮城県に設置している復興局を20...
-
仙台で12日目の猛暑日 年間最多を更新
宮城県内は23日、半数以上の観測地点で最高気温が35度以上の猛暑日となりました。仙台は今年12日目の...
-
不登校の子どもを支援 宮城・大崎市の施設が移転 不登校の背景や注意すべき点
不登校になった子どもたちなどを支援する、宮城県大崎市にある子どもの心のケアハウスの移転式が行われまし...
-
ブランドのブドウに異変 長引く猛暑で梅干しのように… 収穫量は3割ほど減少の見込み〈宮城・南三陸町〉
お盆を過ぎても厳しい暑さが続いていますが、宮城県南三陸町では、これから収穫を迎えるブドウに異変が起き...
-
60万本のヒマワリが見頃 週末にはイベントも 宮城・亘理町
宮城県亘理町では、夏の風物詩ヒマワリが見頃を迎えました。広い河川敷に約60万本が咲き誇っています。 ...
-
児童扶養手当120万円余り誤支給 女性職員に減給1か月懲戒処分 宮城・大崎市
宮城県大崎市で、障害年金受給者に児童扶養手当を支給する業務を担っていた女性職員が、決裁を待たずに支給...
-
「収益面でがんばっているが、それで追いつかないほどの出費」県立3病院すべてで赤字 計11億8400万円 宮城
昨年度、宮城県が設置する3つの病院すべてが赤字となったことが分かりました。医業収益は前年度より増加し...
-
縄文時代にプレゼント交換!?青森の三内丸山遺跡から北海道産の黒曜石【きょうの縄文⑥】
シリーズでお伝えしている「きょうの縄文」。宮城県多賀城市の東北歴史博物館で開催中の「世界遺産縄文」展...
-
心臓マッサージやAEDの使い方も 美里中学校で防災教室 消防が救急活動を指導〈宮城〉
災害が発生した際に的確な救急活動ができるよう、宮城県美里町の中学校では8月22日、消防による防災教室...
-
ネコって年に何回出産?何歳から妊娠?獣医師が解説「増えない方法はたった一つ」 宮城
ネコとの暮らし方について考える市民講座が宮城県大崎市で開かれ、獣医師が、野良ネコを増やさないための「...
-
カキ殻の漂着で閉鎖された渡波海水浴場、9月ついに清掃へ 市民と県が初の共同作戦 宮城・石巻市
大量のカキ殻が漂着して、海水浴場が開設できなくなっている宮城県石巻市の長浜海岸で9月にカキ殻を回収す...
-
「森は海の恋人」宮城・気仙沼市が畠山重篤さんを名誉市民に 植樹活動に取り組む
宮城県気仙沼市は「森は海の恋人」を合言葉に植樹活動に取り組んだ、気仙沼市唐桑町の畠山重篤さんに名誉市...
-
岩手復興局 来年3月で廃止へ 一定のめどがついた 政府が方針固める【岩手】
政府は、岩手県と宮城県に設置している復興局を来年3月で廃止する方針を固めました。 東日本大震災からの...
-
町のゆるキャラがM-1グランプリに挑む 去年は1回戦敗退…今年の目標は?〈宮城・柴田町〉
町を盛り上げようと若手漫才師の日本一を決める、Mー1グランプリに挑戦します。 宮城県柴田町の「地域お...
-
2カ月半ぶりにレギュラー「170円」台に上昇、宮城のガソリン価格(8月12日時点)
8月12日時点の宮城県内のガソリン価格は、レギュラーが前週より1円30銭値上がりし「170円」でした...
-
モノクロ犬かわいらしく 宮城・南三陸の障害者向け生活介護事業所に通う阿部さん個展 8月末まで
宮城県南三陸町歌津の障害者向け生活介護事業所に通う阿部絵里菜さん(33)が白黒のモノクロームで犬を描...
-
「過疎化で日本人の応募少ない」インドネシアの優秀な人材受け入れ、宮城で働いてもらうイベント(仙台市)
インドネシアの優秀な人材を受け入れ、宮城県内の企業で働いてもらおうというイベントが仙台市内で20日開...
-
宮城復興局が来年3月廃止へ 心のケアや子供支援は復興庁に 村井知事「サポートは継続。安心して」
政府は宮城県に設置している復興局を、今年度で廃止する方針を固めました。 政府は2012年、東日本大震...
-
【速報】宮城で震度3 津波の心配なし
22日07時34分ころ、地震がありました。 震源地:宮城県沖北緯38.7度 東経142.2度 深さ ...
-
「ぼんやりしていた」東北道でトラック横転 4時間通行止め 迂回路の国道4号線では渋滞発生〈宮城〉
8月21日朝、宮城県白石市の東北自動車道でトラックが横転する事故があり、運転手の男性がけがをして病院...
-
乾いた田んぼに直接稲をまく乾田直播 宮城・田尻町で稲の生育を確認
乾いた田んぼに稲の種を直接まいて栽培する乾田直播に挑戦している宮城県色麻町の水田で、関係者が稲の生育...
-
鳴子小中学校付近でクマの目撃相次ぐ 同一個体の可能性も〈宮城・大崎市〉
警察によりますと、21日午後7時30分頃 宮城県大崎市鳴子温泉 蓬田(よもぎだ)の道路上で体長約1...
-
白石市の東北自動車道でトラックが横転 運転手の男性けが 現場は約4時間にわたり通行止め〈宮城〉
8月21日朝、宮城県白石市の東北自動車道でトラックが横転する事故があり、男性がけがをしました。 カメ...
-
【21日宮城の天気】県内で猛暑続く フェーン現象で35℃以上の暑さに tbc気象台
宮城県内では今日も猛烈な暑さが続いています。山を越える熱風が吹き降りるフェーン現象の影響で、仙台市中...