「宮城県」のニュース (1,148件)
-
“故郷に思いを馳せて”被災した地元で“子育て応援カフェ”を運営する女性の願いとは…宮城・気仙沼市
宮城県気仙沼市に、空き家を改築して子育て支援カフェを運営している女性がいます。子育てを支援することで...
-
市営汽船「しおじ」老朽化のため10月引退 宮城・塩釜市がナイトクルーズ企画
宮城県塩釜市営汽船の「しおじ」(64トン、定員240人)が、老朽化のため10月6日で航行を終了する。...
-
不登校悩む親へ情報提供を 文科省、全国ネット大会で
NPO法人「登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク」(宮城県)は14日、宇都宮市のホールで今年の全...
-
【速報】宮城で震度2 津波の心配なし
15日13時34分ころ、地震がありました。 震源地:宮城県沖北緯38.4度 東経142.1度 深さ ...
-
住宅全焼…焼け跡から2遺体 宮城・多賀城市
14日未明、宮城県多賀城市で住宅を全焼する火事があり、焼け跡から2人の遺体が見つかりました。 火事が...
-
宮城・美里の名産「北浦梨」最高にうまい 同町の北浦小児童が収穫体験
宮城県美里町の北浦小(児童95人)の3年生11人は8日、同町の名産品「北浦梨」の収穫を体験した。 子...
-
【続報】5人暮らし住宅1棟全焼 2人死亡<宮城・多賀城市>
14日未明、宮城県多賀城市で住宅1棟を全焼する火事があり、焼け跡から2人の遺体が見つかった。 火事が...
-
「政宗公まつり」勇壮な武者行列<宮城・大崎市>
宮城県大崎市岩出山で14日、「政宗公まつり」が行われ、勇壮な武者行列がまちを練り歩いた。 大崎市岩出...
-
津波で姉一家4人が犠牲 ツール・ド・東北に参加した山形の守谷さん「ようやく震災と向き合えた」
宮城県内の沿岸部を自転車で走る「ツール・ド・東北2025」(一般社団法人ツール・ド・東北、河北新報社...
-
「急に背後から襲われた」買い物に行く途中の60代男性がクマに襲われ顔などケガ 宮城・富谷市
12日夜、宮城県富谷市内の市道で男性がクマに襲われ、顔などにけがをして病院に運ばれました。 石垣綾香...
-
住宅1棟全焼 焼け跡から2人の遺体発見 宮城・多賀城市
14日未明、宮城県多賀城市で住宅1棟が全焼する火事があり、焼け跡から2人の遺体が見つかりました。 1...
-
多賀城市で住宅全焼 焼け跡から2人の遺体〈宮城〉
9月14日未明、宮城県多賀城市で住宅1棟が全焼する火事があり、焼け跡から2人の遺体が見つかりました。...
-
ツール・ド・東北で2年ぶりの東松島路 観光拠点「あおみな」でライダーが地元グルメに舌鼓
宮城県沿岸部を自転車で走る「ツール・ド・東北2025」(一般社団法人ツール・ド・東北、河北新報社主催...
-
東日本大震災から14年半「津波で被災も今もなお同じ場所で地域医療を支える」南浜中央病院の今
東日本大震災では、宮城県内の沿岸部にある医療機関も大きな被害を受けました。津波の被害を受けながらも、...
-
「住宅1階から出火か」住宅1棟が全焼し2人死亡2人けが 宮城・多賀城市
14日未明、宮城県多賀城市内の住宅1棟が全焼し4人が死傷した火事で、住宅1階から火が出たとみられるこ...
-
住宅が全焼する火事で2人死亡・2人けが 住民の男性(70)の妻と40代女性と連絡取れず 身元の確認急ぐ 宮城・多賀城市
きょう未明、宮城県多賀城市で住宅1棟が全焼し、2人が死亡、2人がけがをしました。 きょう午前3時すぎ...
-
住宅全焼し4人死傷 宮城・多賀城市
14日未明、宮城県多賀城市で住宅1棟を全焼する火事があり、2人が死亡し、2人がけがをして病院に運ばれ...
-
5人暮らしの住宅が全焼し2人死亡(宮城・多賀城)
火事があったのは、宮城県多賀城市下馬4丁目の住宅。 警察と消防によると、14日午前3時10分ごろ、「...
-
雨の奥松島路、ライダーは笑顔「復興した風景を撮って送った」 ツール・ド・東北初日
東日本大震災で被災した宮城県沿岸部を自転車で巡る「ツール・ド・東北2025」(一般社団法人ツール・ド...
-
自転車で被災地駆け抜け復興体感 宮城で「ツール・ド・東北」開幕
東日本大震災の復興支援と伝承のため宮城県沿岸を自転車で走る「ツール・ド・東北2025」が13日、開幕...
-
宮城で住宅火災、2人死亡 住人女性2人と連絡取れず
14日午前3時15分ごろ、宮城県多賀城市下馬4丁目の70代男性宅が燃えていると、近隣住民から110番...
-
猛暑でも甘み濃厚!山形・高畠ブドウが2割安 宮城・村田町でマルシェ
宮城県村田町の道の駅で、山形県高畠町のブドウをお得に販売する催しが開かれました。 道の駅村田で開かれ...
-
【気になる】道の駅に早くも新米…『価格』は?猛暑による『品質への影響』は?(宮城)
宮城県内では稲刈りが進み、道の駅では早くも新米が並び始めました。 気になる新米の価格、猛暑によるコメ...
-
「背後から突然」クマが住宅街で人を襲う 宮城・富谷で60代男性けが 県内で今年初の人身被害
12日夜、宮城県富谷市の住宅街で60代の男性がクマに襲われけがをしました。 警察などによりますと12...
-
スポーツパーク構想は対話を強調 宮城・大郷町の石川町長
宮城県大郷町長選挙で初当選した石川良彦町長が、初めて町議会に登壇しました。選挙の争点にもなったスマー...
-
「歩いていて急に背後から」クマに襲われ男性けが 宮城・富谷市の住宅地
12日夜、宮城県富谷市の住宅地で、60代の男性がクマに襲われけがをしました。 クマによる人への被害は...
-
効果があるのか、来ないから分からないケド… 宮城・蔵王の武田順一さん、クマよけブザーを開発<みちのく>
◇…宮城県蔵王町の整体師武田順一さん(62)がクマよけ用のブザー「熊守(くまもる)」を開発し、県内の...
-
炊飯器を使わないコメの炊き方とは? 宮城・登米の老舗すし店が達人の技を地元中学生に伝授
宮城県登米市迫町の料理店「割烹(かっぽう) 若鮨(わかずし)」の伊藤俊郎会長(75)が、災害時の避難...
-
宮城・南三陸の佐藤仁町長、引退を正式表明 震災復興をけん引「町再建の使命、果たした」
宮城県南三陸町の佐藤仁町長(73)は11日、町議会9月会議で「あの日誓った町を再建するという私の使命...
-
津軽三味線の生演奏を楽しむ 宮城・涌谷町の中学校でコンサート
津軽三味線のコンサートが宮城県涌谷町の中学校で開催され、生徒たちが生演奏の迫力を体感しました。 コン...