「宮城県」のニュース (1,150件)
-
NEW
全長56メートル 世界を旅するスーパーヨットが気仙沼港に ホヤぼーやも歓迎
宮城県気仙沼市の気仙沼港に、世界の海を旅する高級大型クルーザー「スーパーヨット」が初入港した。インバ...
-
NEW
もっちりおいしい!新米を味わう試食会が開催 夏の猛暑乗り越え品質は上々!宮城・色麻町
稲刈りが本格化し、新米の季節がやってきました。宮城県色麻町では9月18日、この秋収穫された新米の試食...
-
NEW
市街地にもクマが出没 寄せ付けないための対処法は
12日に宮城県富谷市の住宅地で男性がクマに襲われけがをするなど、市街地でのクマの出没が相次いでいます...
-
NEW
【ガソリン価格】レギュラー1L171円10銭 2週連続の値上がり 22日週は横ばいか 宮城
宮城県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は1リットルあたり171円10銭で、2週連続で値上がりして...
-
NEW
土葬墓地整備の検討を撤回 宮城知事、県内自治体が難色
宮城県の村井嘉浩知事は18日の県議会本会議で、外国人材受け入れ促進の一環で進めていた土葬墓地整備の検...
-
「外に出たらクマがいた」庭先で体長約1mのクマ目撃 宮城県内でクマ出没相次ぐ
12日午後10時45分頃、仙台市青葉区高野原4丁目にある住宅の庭先で、「外に出たらクマがいた」と住人...
-
NEW
多様化する葬りの形 名取市で樹木葬霊園が開園 東北初 古墳型の墓も〈宮城〉
樹木葬の人気が高まるなか、9月18日、宮城県名取市で新たな樹木葬の霊園がオープンしました。ちょっと変...
-
NEW
宮城9市町が味な連携 東北電、仙台で20日まで物産展
宮城県内9市町の地場産品や観光情報をPRするイベント「つなぐ めぐる みやぎ美味街道」(東北電力宮城...
-
NEW
「脱帽拒否」で退場 栗原市議会が傍聴者に初の退席命令 傍聴規則に基づく対応
ハンチング帽の傍聴者 再三の注意に「却下」と拒否 宮城県栗原市議会で9月17日、傍聴席にハンチング帽...
-
NEW
60代男性がロマンス詐欺被害 アプリで知り合った女から1370万円を騙し取られる 宮城・多賀城市
宮城県多賀城市に住む60代の調理師の男性が、配信アプリで知り合った女にFX投資の名目でおよそ1370...
-
NEW
東北初 前方後円墳型お墓が完成 宮城・名取市の寺院
宮城県名取市で、古墳の形をした樹木葬のお墓が東北で初めて完成しました。 名取市の寺院、秀麓禅齋の敷地...
-
県民の約3割が65歳以上 100歳以上は過去最多の1828人を記録 宮城
宮城県内に住む100歳以上の高齢者の人数は1828人で過去最多を更新しました。 宮城県によりますと、...
-
NEW
新型コロナウイルス感染者数 4週ぶりに減少 引き続き感染対策を 宮城
9月8日の週、宮城県内の定点医療機関で新型コロナウイルスに感染していると診断された人は687人で、4...
-
NEW
「我妻家住宅」4年がかりで復旧 福島県沖地震で被災した重要文化財 21日に特別公開 宮城・蔵王町
2021年と2022年の福島県沖地震で被害を受けた宮城県蔵王町にある国の重要文化財・我妻家住宅の復旧...
-
「あっさりして、おかずを邪魔しない」幻のササニシキ復活に挑む農家が稲刈り 宮城・白石市
宮城県白石市では、かつて「日本一の食味」と評されたササニシキの復活を目指して作付けされたイネの刈り取...
-
NEW
蔵王町の国指定重要文化財「我妻家住宅」復旧工事完了 9月21日から特別公開〈宮城〉
2度にわたる震度6強の地震で被害を受けた、宮城県蔵王町の国指定重要文化財、我妻家住宅の復旧工事が完了...
-
「一緒に辞めろ」議長パワハラ発言で不信任決議案可決も「進退は今後結論出す」 宮城・色麻町
宮城県色麻町議会の議長の議会事務局長に対する言動が、パワーハラスメントにあたるとして、提出された不信...
-
NEW
「おいしいお米に仕上がった」宮城の道の駅村田で9月20,21日に新米を割安で販売
宮城県村田町の道の駅村田で20、21の両日、「村田新米まつり」が開かれる。町内の生産者12人が収穫し...
-
NEW
“秋の入り口へ 今夜は肌寒い…” 18日(木) 宮城の天気
18日(木) 午前11時半時点の宮城県の天気予報。 ※詳しくは動画をご覧ください(9月18日放送『ミ...
-
秋の味覚 サンマのイベントに明暗 豊漁で復活 人手不足で断念 宮城・気仙沼市
新型コロナや不漁の影響で開催を見送っていた宮城県気仙沼市のサンマまつりが、6年ぶりに復活することが分...
-
NEW
世界陸上 鵜澤飛羽選手(宮城・栗原市出身)が男子200メートル準決勝進出 17日
東京で開催されている世界陸上で、宮城県栗原市出身の鵜澤飛羽選手が男子200メートル予選に出場し、一時...
-
「職員を辞めろ」パワハラ発言の宮城・色麻町議会議長の不信任案が可決
宮城県色麻町議会の議長が「職員を辞めろ」などとパワハラ発言をしたとされる問題で、町議会で議長の不信任...
-
「どう避難した?」気仙沼市で津波避難行動について市民アンケート調査〈宮城〉
7月の津波警報と注意報を受け、宮城県気仙沼市が市民の避難行動について検証に乗り出しました。 カムチャ...
-
電池の仕組み手軽に学ぶ 宮城・松島の松島中3年生が、果物や野菜で発電実験
身近なものを使った実験で電池の仕組みを学ぶサイエンススクールが、宮城県松島町の松島中であった。トヨタ...
-
木材やプラスチック廃棄物13トンを不法投棄の疑い 大崎市の土木工事会社社長を逮捕〈宮城〉
宮城県大崎市で木材やプラスチックなどの廃棄物、13トンあまりを不法に投棄したとして土木工事会社の社長...
-
「ゴミが埋まっている」と通報で発覚 廃材13t不法投棄で建設会社社長を逮捕 宮城・大崎市
宮城県大崎市内の空き地に木材や廃プラスチックなど約13tを棄てたとして建設会社社長の男が逮捕されまし...
-
【17日宮城の天気】真夏日で30℃超えも 午後は急な雷雨に注意が必要 tbc気象台
宮城県内は、17日、広い範囲で30℃以上の真夏日となる見込みです。16日と同じくらいの気温で、西部よ...
-
“競争激化や資材費高騰”工務店「やさしい住まい」破産手続き開始 負債額6900万円 宮城・栗原市
宮城県栗原市の工務店「やさしい住まい」が今月、破産手続きの開始決定を受けました。負債はおよそ6900...
-
再出発を支える更生保護施設 宮城県唯一の施設を保護司でもある歌手さとう宗幸さんが訪問
更生保護施設は、刑務所や少年院などを出た後に国の機関である保護観察所で支援を受ける人のうち、家庭の事...
-
蔵王町で中学校3校統合 新校舎建設へ 27年4月に開校予定〈宮城〉
宮城県蔵王町では2年後に町内3つの中学校が統合されることになり、9月17日、新校舎の建設予定地で安全...