「富士山」のニュース (606件)
-
週末は強い寒気が南下 山間部は大雪の恐れ 静岡県もシーズン最初の雪に注意
東海地方は、明日12日まで大体晴れますが、13日(金)は広く天気が崩れそうです。普段あまり雪が降らない地域でも積雪の可能性があるため、今後の気象情報に注意してください。14日(土)、15日(日)は、岐...
-
在来線の車窓から… 見えた景色に「思わず声出た」「これが幸せか」
しまつび(@et_meiten)さんが、神奈川県小田原市の国府津駅から静岡県沼津市の沼津駅に至る、JR御殿場線を利用していた時のことです。車窓から見えた景色が「ありえないくらいによかった」といいます。...
-
明日9日 冬日地点続出 13日は太平洋側も冷たい雨 都心は真冬並みの寒さ
明日9日(月)も冷え込んで、冬日地点が続出するでしょう。通勤・通学の際は防寒を万全になさってください。この先も本格的な冬の寒さが続き、13日(金)は関東など太平洋側でも冷たい雨が降りそうです。東京都心...
-
寒い朝 冬日は今シーズン最多 500地点に迫る ヒートショックや水道の凍結に注意
今日9日(月)の朝も各地で冷え込み、最低気温が0℃未満の冬日は今シーズン最多の487地点(午前8時まで)。週末にかけても朝晩は厳しい冷え込みとなり、ヒートショックや水道の凍結などにご注意を。冬日地点今...
-
新クルーズ船「MITSUI OCEAN FUJI」みてきた! 究極の非日常空間=究極の“テレワーク拠点”!? ありそうでなかった特徴とは
商船三井グループの新たなクルーズ船「MITSUIOCEANFUJI」がついに登場。船内はどれほど豪華なのか見てきました。若い現役世代にとっては「憧れの仕事場」としても映るかもしれません。船内レストラン...
-
9日は名古屋で初霜観測 厳しい冷え込み続く 週末は一段と強い寒気 東海2週間天気
この先2週間の天気と気温です。東海地方では、冬の天気分布となる日が多く、岐阜県山間部は、雪が降りやすいでしょう。週末からは、更に強い寒気が流れ込むため、晴れる太平洋側も厳しい寒さとなりそうです。9日(...
-
富士山まだ初冠雪ならず 過去130年間で最も遅い記録を更新 11月に持ち越しは初
今シーズンは未だに富士山の初冠雪の便りが届いていません。今日10月最終日、関東甲信地方は広く晴れて、池袋サンシャインからも富士山は良く見えていますが、山頂に雪化粧した姿は見られませんでした。富士山の初...
-
11月の天候 気温は全国的に平年より高かった 西日本ほど記録的高温も
11月は全国的に平年に比べて気温が高く、特に、西日本と沖縄・奄美でかなり高くなりました。また、降水量は西日本日本海側では、1946年の統計開始以降、11月として1位の多雨を記録しました。関東など東日本...
-
北海道で今季全国初のマイナス10℃以下 東京都心や大阪は今季初の10℃未満
今日8日(金)の朝は全国的に今シーズン1番の冷え込みとなり、北海道後志地方の喜茂別では午前6時までの最低気温がマイナス10.1℃と、富士山を除いて全国で今シーズン初めてマイナス10℃以下になりました。...
-
2024年の新語・流行語が発表 ノミネートされた30項目に「意外だ」「これは当然だよね」
毎年、年末が近付くと発表される、ユーキャンが主催する『新語・流行語大賞』。その年の中で、話題になった言葉や、多くの人が発した影響力のある新語、流行語から大賞を選び、それに深く携わる人物や団体を表彰する...
-
初雪・初冠雪ラッシュ 関東で今季初も 青森県酸ケ湯は今季全国初積雪10センチ以上
7日木曜は、富士山で初冠雪を観測しただけでなく、初雪・初冠雪の便りが続々と届いています。浅間山など、関東でも今シーズン初めて「初冠雪」となった所がありました。また、青森県八甲田山系の酸ケ湯では、今シー...
-
関東 7日立冬 山は雪 晴れる平地も風が冷たい 8日朝は気温低下 都心10℃未満
今朝(7日:立冬)の関東甲信は北風が強まっています。雪化粧している山もあり、富士山、浅間山、男体山で初冠雪が観測されました。日中も風が冷たく感じられるでしょう。明日8日の朝は今朝よりも更に気温が下がり...
-
富士山の初冠雪 統計開始以来最も遅い記録になる見通し 台風の進路など色々季節外れ
富士山の初冠雪の平年日は10月2日です。今シーズンは、今日27日午後3時までで、まだ観測されておらず、1894年の統計開始以来、最も遅い記録を更新する見通しです。今日27日の雲の様子をみると、本州付近...
-
今朝は冷え込み強まる4日ぶりに冬日地点数200超 今日24日の最適な服装は?
今日24日の朝は冷え込みが強まっています。4日ぶりに冬日の地点数が200地点を超えています。日中は晴れる所が多いですが、空気は冷たいでしょう。暖かい服装でお出かけください。冬日地点数が4日ぶりに200...
-
ついに登場!米海軍「新型オスプレイ」何が違う? 可愛すぎる“日本仕様デザイン” 「隊員が考えたんです」
アメリカ海軍が山口県のアメリカ海兵隊岩国基地に新型輸送機CMV-22B「オスプレイ」を配備しました。この機体、アメリカ海兵隊が運用しているMV-22B「オスプレイ」とは異なる点があるといいます。部隊パ...
-
今朝(19日) 今シーズン一番の冷え込みも 冬日270地点以上で最多
今朝(19日)は北海道から九州にかけて冷え込みが強まりました。北海道の新千歳空港ではマイナス10.7℃まで下がり、全国で今シーズン最も冷え込みが強まりました。日中は師走並みの寒さとなる所が多いでしょう...
-
今日6日は日中もヒンヤリ 明日7日は全国的に今季一番の冷え込みに
今日6日、日本列島には寒気が流れ込み、日中も空気がヒンヤリしています。午後2時までの最高気温は東京都心など所々で今季一番低くなっています。明日7日の朝は冷え込みが強まるでしょう。体調管理にご注意くださ...
-
【速報】7日 青森県酸ケ湯で全国今シーズン初の真冬日
昨日7日、青森県八甲田山系の酸ケ湯では、気温が0度未満で経過し、今シーズン、全国で初の真冬日になりました。全国で今シーズン初の真冬日昨日7日の最高気温は、八甲田山系の酸ケ湯でマイナス1.1℃で、一日を...
-
9日朝は冷え込み強まる 甲府で初霜・初氷 最高気温は前日より高く 日差しに温もり
今日9日の朝も冷え込みました。仙台市や福島市、熊谷市、甲府市、福井市などで今シーズン初めて最低気温が5℃未満となりました。甲府では初霜や初氷を観測。東京都心も今シーズン一番の冷え込みでした。最高気温は...
-
今日8日の朝 全国各地で今シーズン1番の冷え込み 最適な上着は? 服装指数
今日8日(金)の朝は、全国的に今シーズンこれまでで1番の冷え込みとなっています。東京都心や大阪、広島では今シーズン初めて気温が10℃を下回りました。朝は関東から九州でもコートなど暖かい上着がよさそうで...
-
秋雨のち秋晴れへ 3連休は広く行楽日和 寒暖差と新たな台風発生に注意
今週の天気ポイントは「秋雨のち秋晴れへ」。今日7日(月)夕方、富士山には笠雲と吊るし雲が出現、これは天気下り坂のサインです。明日8日(火)は広く雨で関東などヒンヤリ。10日(木)頃から秋晴れが続き、3...
-
26日・27日の山の天気 日本海側を中心に晴天 山の中腹で紅葉ピーク
今週末は西日本と東日本の日本海側、北日本は高気圧に覆われて穏やかに晴れる時間が長い見込みです。一方、本州の南の海上には季節外れの秋雨前線が停滞するため、西日本と東日本の太平洋側では曇りや雨となるところ...
-
ようやく秋? 23日は涼しい朝 東京都心は20℃台 富士山は今シーズン初の冬日
今朝(23日)にかけては涼しい空気に入れ替わり、9月に入って最も気温が低くなった所が多く、東京都心は最低気温が20℃台に。富士山では、今シーズン初めて最低気温0℃未満の冬日を観測。この先の気温の傾向は...
-
27日 午後は雨の範囲広がる 夜から北陸などで雨量が増える 九州から関東は夏日も
今日27日の午後は、低気圧や前線の影響で雨の範囲が広がりそう。夜からは近畿や東海などで激しい雨が降り、北陸を中心に雨量が多くなる予想。道路の冠水や落雷、突風などに注意。日中は気温が上がり、関東から西で...
-
登山家・三浦雄一郎氏と息子の豪太氏が語る“年齢を重ねても挑戦し続ける人生”
90歳を越えて挑戦を続ける冒険スキーヤー三浦雄一郎氏と、その息子で医学博士の豪太氏。70歳を過ぎてからエベレストに3度登頂するなど、高齢になっても夢を追い続ける雄一郎氏の挑戦の裏には、家族のサポートが...
-
富士山をバックに愛犬を撮影すると? タイミングに「吹いた」「運気が上がりそう」
美しい風景に出会うと、誰もが写真を撮りたくなるもの。たとえ普段見慣れている景色でも、光の加減や季節の移り変わりで、まったく違う表情を見せる瞬間があります。富士山と一緒に愛犬を撮ると?ある日、飼い主(@...
-
岩手山・蔵王山・吾妻山で「初冠雪」 本州で今シーズン初
今日20日(日)、岩手山や蔵王山、吾妻山で初冠雪が観測され、本州では今シーズン初めての初冠雪となりました。北海道の手稲山、雌阿寒岳、鷲別岳でも初冠雪が観測され、冬の便りが続々と届いています。東北・北海...
-
冬の便り 14日は旭川で初氷・本州初の冬日 週末は寒気流入で北海道は平地でも雪か
今日14日(月)スポーツの日は、今シーズン初めての「初氷」「本州で冬日」など冬の便りが続々と届きました。季節の進みはゆっくりですが、19日(土)の雨を境に寒気流入。北海道は平地でも雪の降る所がありそう...
-
10日朝 今季一番冷えた所も 冬日は15地点 3連休にかけて朝晩と日中の気温差大
今日10日の朝にかけては各地で冷えて、今シーズン最も気温が下がった所が多くなりました。午前9時までに最低気温が0℃未満の冬日は、北海道の15地点。3連休にかけて、朝晩と日中との気温差が大きくなりそう。...
-
11日金曜 「夏日」200地点超 内陸部は朝と昼の気温差大 3連休初日も服装注意
10月中旬でも暑さはおさまりません。11日金曜15時までの最高気温は、関東から西の200地点超で25℃以上となりました。また、北海道や本州の内陸部は、朝と昼の気温差が大きく、約18℃の所も。3連休初日...