「富士山」のニュース (606件)
-
東海地方 土曜も不安定な空模様続く 天気急変に注意 週間天気 来週も猛烈な暑さに
東海地方は、明日27日まで大気の不安定な状態が続くため、天気の急変に注意してください。来週も猛烈な暑さが続き、暑さとの戦いは長期戦となりそうです。体調管理に一層気をつけて、お過ごしください。今日26日...
-
【夏山天気】夏空広がるも積乱雲発生しやすい 局地的な雷雨に注意
週末の山は青空が出るところが多いですが、大気の状態が不安定になります。積乱雲が発生して局地的に雷雨や激しい雨が降る可能性が高いため、雨雲レーダーをこまめに確認して雨雲の接近に注意してください。昔から「...
-
首都圏に「ラファール」戦闘機が来る! 航空自衛隊とフランスで共同訓練 どデカ軍用機も一緒
富士山バックに飛ぶんでしょうか。エアバス製空中給油機や輸送機も航空自衛隊は2024年6月25日(火)、フランス航空宇宙軍(フランス空軍)と日本国内において戦闘機による共同訓練を実施すると発表しました日...
-
「激しい急降下」で乗客死亡も 飛行機を襲う「晴れてるのに乱気流」世界で大問題! 乗客の“心構え”を聞いた
シンガポール航空機が「晴天乱気流」に巻き込まれ、乗客が死亡する事故が発生。温暖化の影響により、こうした予測の難しい乱気流は増えるとされており、海外では大きな話題となっています。パイロットと乗客の心構え...
-
【夏山天気】盛夏を先取り 日曜日は西日本と東日本で広く晴れるが強風に注意
西日本と東日本では、土曜日は湿った空気の影響を受けて雨や雷雨になるところがありますが、日曜日は晴れるところが多いでしょう。一方、北日本には気圧の谷が次々と近づいて雨が降るところが多い見通しです。強い暖...
-
新宿から“富士山のサーキット”直通! ついに初の公共交通機関が誕生 毎日運行 小田急高速バス
「クルマで行くところ」じゃなくなる!富士スピードウェイに高速バスでた小田急ハイウェイバスが2024年6月1日から、富士スピードウェイを中心とした富士モータースポーツフォレストへ、新宿からの直通高速バス...
-
電動車なのに荒ぶる12気筒! ランボルギーニ「レヴエルト」を富士で全開試乗
ランボルギーニの最新モデル「レヴエルト」はプラグインハイブリッド車(PHEV)。電動車なので、いままでのランボみたいに激しいクルマではないのかと思いきや、想像はいい意味で裏切られた。富士スピードウェイ...
-
富士山が見えるローソンが設置した『あるもの』 SNS上で「当然」「感じが悪い」
2024年5月下旬、山梨県南都留郡富士河口湖町のコンビニエンスストア『ローソン河口湖駅前店』が行った『ある対策』が話題になっています。同月21日、『ローソン河口湖駅前店』の道路を挟んだ歩道に巨大な『黒...
-
いつもと違う今年の梅雨 警報級大雨と猛暑が隣り合わせ いつまで警戒?梅雨明けは?
いつもと違う今年の梅雨。遅い梅雨入り、梅雨入り早々に警報級大雨と猛暑が隣合わせ。災害級の大雨はいつまで?梅雨明けは?いつもと違う今年の梅雨①遅い梅雨入り今年は各地で平年より10日以上も大幅に遅い梅雨入...
-
「夜の総火演」昼とどう違う? もう「花火大会」じゃない 発光厳禁の真っ暗闇で行われた演習とは
総合火力演習は、実践を想定して昼間と夜間に演習が行われます。戦車の射撃シーンなど、よく見かける迫力のある写真は昼間演習の様子ですが、では夜間はどのような様子になるのでしょうか。進行の違いにも着目してみ...
-
民家の庭で勝手に宴会、ポイ捨て注意に逆ギレ…迷惑観光客の呆れた言い訳
「外国人観光客の急増で、小袖小路は、騒音や住宅地などへの立ち入りが後を絶たず、近隣住民からの苦情が相次ぎました。 以前から、舞妓さんを追いかけて無断で撮影したり、取り囲んで動けなくしたりする...
-
天の川がうつる絶景に『16万いいね』 「美しすぎて、涙が出てきた」
「今まで見た中で一番きれいな富士山と天の川だった」こんな文章とともに、X(Twitter)に投稿された1枚の写真が16万件以上の『いいね』を集めるほど、話題になっています。「幻想的すぎる」という声があ...
-
北海道 「季節外れの寒さ」は明日6日まで 8日土曜日は「季節外れの暖かさ」
道内の最高気温は、明日6日は広く4月下旬から5月上旬並みと、日中の寒さが続く見込みです。しかし、明後日7日には平年並みか高めとなり、8日土曜日には6月下旬から7月中旬並みの所が多くなるなど、急激に暖か...
-
ラグジュアリービール「ROCOCO Tokyo WHITE」、羽田空港ANA最上級ラウンジ内にて提供開始
日本初のラグジュアリービール「ROCOCOTokyoWHITE」を開発・販売するMaisonRococoは、羽田空港第2ターミナル国際線のANA最上級ラウンジ「ANASUITELOUNGE」のBARカ...
-
総火演で要注目?「陸自のトラック型自走砲」装てん装置の動き方ムービーで公開
装填装置がガチャガチャ動くのが面白い!隊員目線で見られる醍醐味陸上自衛隊は2024年5月22日、公式YouTubeチャンネル「陸上自衛隊広報チャンネル」で、「私(陸自隊員)の見る世界#2」と題して19...
-
間もなく開催! 陸自最大の実弾射撃演習「総火演」訓練も佳境に オスプレイは飛ぶか?
新装備の披露はあるのでしょうか?今年はライブ配信もなし陸上自衛隊が2024年5月26日(日)、「令和6年度富士総合火力演習」を開催します。それにあたり、現場を取り仕切る陸上自衛隊富士学校が2024年5...
-
エシカルスイーツブランド「朝霧高原菓子舗」が東京初進出
たこ満は、エシカルスイーツブランド「朝霧高原菓子舗」の東京初進出となるポップアップショップを、5月21日~6月5日の期間限定で、グランスタ東京「スクエアゼロ」にオープンする。朝霧高原菓子舗は、静岡で4...
-
熱海プリンから熱海富士関の必勝を願う「熱海富士プリン」が発売
熱海プリンは5月12日、「熱海富士プリン」(450円)を全店にて発売した。同商品は、熱海出身の力士である熱海富士関の応援すべく、大相撲5月場所の初日に合わせて発売したオリジナルパッケージによる特製カラ...
-
アルツハイマー病の予防医学 白澤卓二先生が提案する新しいアプローチとは
今回のゲストは、国際予防医学協会理事長、医療法人社団健長会お茶の水健康長寿クリニック院長の白澤卓二氏。白澤氏は、認知症・アルツハイマー病・脳神経障害などの治療を専門に行うとともに2018年には、有料老...
-
世界一長い・短い滑走路はどこ? なぜそこまで極端な長さなのか? 着陸の様子はもはや「空母」!?
滑走路の長さは、一定ではなく、場所によって長さがそれぞれ異なります。ではこの滑走路の「世界最長」「世界最短」はどこにあり、どのような理由からなのでしょうか。「世界一滑走路が長い民間空港」は富士山よりも...
-
「前代未聞」のスゴすぎるフライト、FDAがやっちゃった! 航空祭中の自衛隊基地に…驚愕の展開とは
FDAが退役迫る4号機を用いたチャーターフライトを実施。そこではパイロットが「前代未聞の取り組みです」と話すほどのレアな企画が組み込まれました。どのようなものだったのでしょうか。2024年3月9日退役...
-
東海 2週間天気 明日12日は冷たい雨もその後は晴天が続く 週後半は気温上昇
東海地方は、明日12日は冷たい雨となるでしょう。13日(水)以降はしばらく晴天が続き、週後半は春本番の暖かさとなる見込みです。一気に春爛漫とはいかず、季節は行ったり来たりしそうです。その日の気温に合っ...
-
飛行機は「富士山に近づかない」が鉄則、なぜ? 恐ろしさを知らしめた過去の大事故とは?
国内線の航空機に乗ると窓の外に富士山が見えることがありますが、この山の周囲にはとても恐ろしい乱気流が流れています。そのため、旅客機などは不必要に近づかないようにしているほど。過去にはそれが原因で事故も...
-
東海地方 短い周期で天気変化 日々の寒暖差大で寒の戻りとなる日も
東海地方は、この先、短い周期で天気が変わり、気温変化も大きくなりそうです。3月2日(土)は一時的な強い寒気の南下で、真冬並みの厳しい寒さとなるでしょう。スギ花粉の飛散や寒暖差で体調を崩さないよう気をつ...
-
東海地方 土曜は日差しに暖かさも 日曜~火曜は「南岸低気圧」通過で冷たい雨や雪
今日2日の東海地方は日差しが少なく、昼間も厳しい寒さとなりました。明日3日は晴れる時間が長く、日差しにホッとできそうです。4日(日)から6日(火)にかけては南岸低気圧がたびたび通過し、冷たい雨や雪とな...
-
今日2日 今朝は全国の約半数で冬日 日中も厳寒 東京都心は8℃と真冬の寒さ
今日2日の朝にかけては、冷たい空気に入れ替わり、冬日地点が増加。日中も、東日本や北日本を中心に厳しい寒さ。東京都心の最高気温は8℃と、真冬の寒さに。体調管理にご注意を。寒い朝全国の約半数で冬日昨日1日...
-
「ハイエース2駆は雪道に弱い」本当か? 実地を走って理由が判明 予防策は “あえて荷物積む”
ハイエースユーザーの多くが語る、2WDモデルは雪道に弱いという言説を、青森県の積雪地を走ったら実体験しました。地元ドライバーによると、あえて荷室に重量物を積むことでスタックを防ぐこともあるそうです。市...
-
関東 今夜は平野部で雨 北部の山沿いは雪 4日仕事始めは天気回復でも北風が冷たい
富士山には「天気下り坂」のサインである「笠雲」がかかっています。関東は、3日(水)の夜は平野部では雨で、北部の山沿いは雪やみぞれが降るでしょう。仕事始めの4日(木)は、天気が回復へ向かいますが、北風が...
-
「南極へ行く前に“富士山へ登る”」観測隊の伝統のナゾ 南極観測船「しらせ」に受け継がれた数奇な縁
民間船を始め自衛艦の多くも、艦内に神棚や神社を設け、航海安全を祈願しています。なかでも南極観測船「しらせ」は、静岡県の神社を祀っているとか。どういった経緯でつながることになったのでしょうか。南極に神社...
-
東海 土日は冷たい雨 来週は強烈寒気で岐阜県山間部は大雪の恐れ 名古屋も雪か
東海地方は、この土日は冷たい雨となり、日曜は本降りの雨となるでしょう。来週は強烈な寒気が流れ込み、24日(水)~25日(木)は岐阜県山間部で大雪の恐れがあります。名古屋市など平野部でも雪の可能性がある...