「新潟県」のニュース (1,722件)
-
短時間で積雪急増も 明日10日にかけ除雪追い付かない大雪に 不要不急の外出控えて
今季最強寒波の影響で、今日9日は日本海側を中心に広く雪が降り、短時間で積雪が急増している所があります。また、日本海側では強い西風が吹きつけて猛吹雪になっている所もあります。明日10日にかけて警報級の大...
-
日本海側で雪続く 青森県では積雪が平年の3倍以上も 雪の事故に注意
今日4日も、北日本を中心とした冬型の気圧配置。北海道や東北の日本海側、北陸は断続的に雪で、積雪は平年の1.5倍から3倍の所も。正午の積雪は青森市と弘前市で114センチとなり、いずれも平年の3倍以上。弘...
-
2025年の幕開け 新春を告げる「初日の出」
2025年のスタートです。1月1日(元日)、東京豊島区にある池袋サンシャイン60からはきれいな「初日の出」が見られました。今年も皆様にとっても素晴らしい一年になりますよう、心からお祈り申し上げます。2...
-
28日は年末寒波のピーク 東・西日本でも警報級の大雪の恐れ 帰省ラッシュを直撃
明日28日(土)はさらに強い寒気が流れ込み、年末寒波のピークとなるでしょう。日本海側を中心に雪が強まり、北陸から中国地方でも警報級の大雪の恐れ。近畿中部・南部や四国など太平洋側にも雪雲が流れ込み、積雪...
-
29日も日本海側は積雪急増 警報級大雪の所も 北陸は24時間予想降雪量60センチ
年末寒波の影響で、29日(日)にかけて、日本海側は警報級の大雪が続くでしょう。29日(日)18時までの24時間降雪量は、北陸の多い所で60センチの予想です。すでに平年の2倍近い積雪の所もあり、積雪が更...
-
31日・大晦日 北日本は猛吹雪のおそれ 関東など15℃超えも 夜は気温低下で極寒
明日31日(火)大晦日は、低気圧が近づく北日本を中心に荒れた天気。猛吹雪になるおそれも。一方、晴れる所では気温が上がり、東京都心の最高気温は16℃の予想。ただ、寒気が流れ込む夜は、全国的に厳しい寒さ。...
-
日本海側で大雪 6時間で20センチ以上の降雪も 酸ケ湯は再び3メートルに迫る
今日27日は北海道や東北の日本海側、北陸を中心に雪が降り、降雪が強まっています。青森県八甲田山系の酸ケ湯では午前8時時点で積雪が295センチと、24日以来、再び積雪が3メートルに迫る勢いとなっています...
-
新潟県に大雨警報発表中 今夜にかけて強まる雨に注意 北海道は局地的に雪が強まる
今日23日(土:勤労感謝の日)は、日本海側は冷たい雨や雪で、新潟県上越市では正午過ぎから「大雨警報」が発表されています。大きな地震により警報基準を下げて運用していますが、今夜にかけて少しの雨でも土砂災...
-
約148万羽処分「鳥インフルエンザ」収束に“自衛隊”の活躍…“クリスマスの食卓”も救う「災害派遣活動」の知られざる舞台裏
クリスマスの食卓を彩るチキン料理。牛や豚と比べ、価格優位性が高く、年間の消費量も増加している。しかし、そんな鶏肉の供給に影響を及ぼしかねない「鳥インフルエンザ」が静かに猛威を振るっている。鳥インフルエ...
-
明日27日から年末寒波 帰省ラッシュに広く警報級の大雪や吹雪 交通への影響注意
今夜から次第に強い寒気が南下。上空1500メートル付近でマイナス6℃以下の平地に雪をもたらす目安の寒気が、明日27日から29日頃にかけて、西日本や東日本に流れ込むでしょう。北日本にはさらに強いマイナス...
-
29日も寒気居座る 朝は冷え込み厳しく 日中も真冬の寒さ 日本海側を中心に積雪増
明日29日(日)も寒気が居座り、日本海側を中心に雪が降るでしょう。さらに積雪が増えそうです。交通機関への影響に注意。全国的に朝は冷え込みが厳しく、日中も真冬並みの寒さとなる所が多いでしょう。今日28日...
-
寒波で100センチ以上の降雪 雪崩や落雪、除雪中の作業に注意 次は26日夜から
22日(日)からの寒波の影響で、雪国だけでなく関東北部の山沿いでも100センチを超える降雪量になったところがあります。きょう25日(水)はいったん雪が落ち着いていますが、雪崩や落雪、除雪中の作業は十分...
-
北陸 23日にかけて冬型強まる 山沿いを中心に警報級大雪か 高波にも警戒
22日~23日にかけての北陸地方には、今シーズンこれまでで最も強い寒気が南下。平地で大雪はない見込みですが、初積雪となる所もあるでしょう。新潟の山沿いを中心に大雪となり、富山の山間部でもまとまった降雪...
-
27日金曜~28日土曜 再び警報級大雪か 帰省の足に影響も 晴れる所も北風冷たい
27日(金)~28日(土)は、再び冬型の気圧配置が強まる。上空1500メートル付近の寒気の予想では、平地に雪を降らせる目安となる寒気が西日本の太平洋側まで南下し、北日本には更に強い寒気が流入。日本海側...
-
寒波の影響続く 大雪や寒さ注意 年末年始の帰省やUターンに交通影響も 1か月予報
気象庁は今日26日、この先の1か月予報を発表。寒気の影響を受けやすく、年末年始は全国的に厳しい寒さ。日本海側は平年に比べて降雪量が多い見込み。年末寒波や新春寒波の影響で、年末年始の帰省やUターンは、大...
-
長野県では半日で50センチに迫る雪 このあとさらに100センチを超える雪の所も
日本海側を中心に昨日から降り続く雪で、大雪となっている所もあります。半日あまりで長野県では50センチに迫る雪の降った所がありました。このあと明日23日(月)にかけて100センチを超える雪が降る所もある...
-
旅行帰りの飼い主に怒り心頭な猫 しかし、おやつをあげると…?
新潟県など、北陸エリアを旅行した、ひるね(@Yachoo_Seikatsu)さん。大好きな野鳥観察を満喫し、帰宅をすると…そこには、かわいい愛猫が待っていました。旅行の楽しさを分かち合うべく、ひるねさ...
-
年末年始は全国的に厳しい寒さ 27~28日は警報級の大雪の恐れ 帰省の足に影響か
27日(金)から28日(土)は冬型の気圧配置が強まり、強い寒気が南下するでしょう。日本海側を中心に警報級の大雪の恐れがあります。帰省ラッシュに影響も。1月1日(水)元日は太平洋側では晴れて初日の出を拝...
-
明日18日にかけて北陸は大雨警戒 日本海で帯状に発生する雨雲が次々と流入
北陸の上空には強い寒気が流れ込んでおり、明日18日(水)にかけて大気の非常に不安定な状態が続く見込みです。さらに雨雲の発生しやすい収束帯が継続してかかるため、北陸の平地では断続的に雨が降るでしょう。新...
-
日本海側で雨雲・雷雲が発達中 夜は九州で雪の所も 29日にかけて落雷・突風に注意
28日(木)は、日本海側では雨や雷となっていて、新潟県の一部に「土砂災害警戒情報」が発表されています。北日本~西日本では、29日(金)にかけて、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、急な強い雨に注意が...
-
クリスマス~年末年始の天気 「10年に一度」の寒さ・大雪も 交通の乱れに注意
今年のクリスマスは、日本海側では雪が降り、ホワイトクリスマスになるでしょう。年末は、また強烈寒気が南下するので「10年に一度」の寒さ・大雪の所もありそうです。冬の嵐で、帰省や旅行の時期に、交通機関に乱...
-
長野県では一晩で30センチの雪 甲府・佐賀・水戸では初雪を観測 今後の雪は?
日本海側を中心に雪が降り続き、昨夜から今朝にかけて長野県北部では30センチの雪の降った所があります。また、甲府や佐賀・水戸では初雪を観測。今日14日も日本海側を中心に雪が降り、大雪に注意が必要です。長...
-
16日 日本海側は雨や雪 太平洋側は空気カラカラ 東京は10日連続で乾燥注意報
今日16日も寒さが続き、日本海側では雨や雪。北陸では雷雨の所もありそう。太平洋側は空気の乾いた状態が続き、東京地方は10日連続で、乾燥注意報が発表中。火の取り扱いにご注意を。北海道から北陸断続的に雪や...
-
強い寒気で日本海側は雨や雪 北陸は週末にかけても土砂災害など警戒
11日(水)は、日本海側は広い範囲で雨や雪。特に北陸の平地では先月から雨が断続的に降っていて、今月に入ってもたびたび大雨警報が出ています。週末にかけても雨量が増えるため土砂災害などに警戒が必要です。北...
-
北朝鮮による拉致被害者・横田めぐみさんと「アベック3組の蒸発」「富山誘拐未遂」事件の共通点
中学1年生で行方不明となり、後に北朝鮮に拉致されたことがわかった横田めぐみさんは、今年10月に60歳の誕生日を迎えた。北朝鮮が日本人の拉致を認め謝罪してから、すでに22年が経過。政府はすべての拉致被害...
-
強烈な寒波 15日(日)にかけ大雪や吹雪で道路の影響エリア拡大
今夜から明日12日(木)にかけては、強い寒気が南下し、北日本だけでなく、東日本の山沿いでも積雪が急増する恐れがあります。14日(土)から15日(日)にかけては、さらに強い寒気が入り、大雪や吹雪で道路へ...
-
明日13日は太平洋側で雪の所も 土日は冬の嵐 広範囲で大雪による交通の影響に注意
明日13日は、南岸低気圧の影響で太平洋側で冷たい雨や雪も。冬型が強まる14日から15日は、北日本は日本海側を中心に大雪や吹雪となり、更に積雪が増える。北陸から山陰も広く雪で、関東北部や東海、近畿など東...
-
11日 日本海側は雪や雨 北日本は大雪も 太平洋側は晴天 各地で冬の寒さが続く
今日11日は、日本海側では雪や雨。北海道や東北はふぶいて、大雪になる所も。北陸や山陰などで雷雨。太平洋側は日差しが届きますが、冬らしい寒さ。暖かい服装を心がけて。日本海側は雪や雨今日11日は冬型の気圧...
-
北日本で今季最多の積雪 北海道は1メートルに迫る 明日12日も急増のおそれ
11日(水)も、冬型の気圧配置の影響で北日本では山沿いを中心に雪が降っていて、積雪が増えています。今季最も多くなっているところもありますので、車の運転など十分ご注意ください。週末にかけても、積雪がさら...
-
日本海側は明日9日にかけ雪 交通機関の影響に注意 西日本も初雪など冬の便り続々
今日8日(日)は、強い寒気の影響で、日本海側では局地的に雪が強まり、長野県に「大雪警報」発表中。広島県庄原市高野など西日本の山沿いでも、一気に10センチ積雪。西日本からも初雪や初冠雪の便りが続々。峠越...