「札幌ドーム」のニュース (15件)
-
札幌ドーム社長、阿部氏に交代 経営に柔軟な発想狙う
<解説>大和ハウスプレミストドームを管理・運営する札幌市の第三セクター「札幌ドーム」の山川広行社長の...
-
“大赤字から黒字化にめど” 札幌ドーム・山川広行社長が退任へ「組織の若返りが必要」 札幌市
札幌市豊平区の「大和ハウス プレミストドーム」を管理・運営する札幌市の第三セクター「札幌ドーム」は2...
-
【独自】札幌ドーム社長交代へ JTB北海道広域代表の阿部氏就任で調整 山川氏は退任
大和ハウスプレミストドーム(札幌市豊平区)を管理・運営する市の第三セクター「札幌ドーム」の山川広行社...
-
札幌ドーム 山川社長が退任へ 後任にJTB北海道広域代表の阿部晃士氏 決定は6月の株主総会後
大和ハウスプレミストドームの運営会社「札幌ドーム」は25日、山川広行社長が6月下旬に退任すると発表し...
-
“大赤字だった”札幌ドームの社長が退任へ…6月下旬の株主総会で‐「昨年度は赤字だったが今年度はネーミングライツで黒字化の見通し」「組織の若返りが必要と判断」
札幌市豊平区の「大和ハウス プレミストドーム」を運営する株式会社札幌ドームの山川広行社長が退任するこ...
-
プロ野球“砂かぶり席”選手側から「安全面」の要望、SBは防球ネット設置へ 試合中「打球で観客がケガ」責任の所在は?
プロ野球・福岡ソフトバンクホークス(以下、SB)は今年1月、本拠地のみずほペイペイドーム福岡にあるコカ・コーラシートに、2025年シーズンから防球ネットを設置すると発表した。同シートは1塁側、3塁側の...
-
39歳男、札幌ドーム試合後の混雑した路上で観戦後の男性を殴り逮捕「カッとなって顔面を殴った」と話す
北海道札幌市豊平区の札幌ドーム付近の路上で、北広島市に住む39歳会社員の男が面識のない56歳男性を殴ったとして逮捕された。事件が発生したのは28日午後11時過ぎ。札幌ドームで行われた北海道日本ハムファ...
-
大和くん退院「早く野球したい」
北海道七飯町の林道で先月行方不明になり、6日後に保護された北斗市の小学2年田野岡大和くん(7)が7日午後、入院先の函館市の病院を退院した。スクールカウンセラーらの支援を受け、学校生活への早期復帰に向け...
-
東京五輪マラソン移転の裏に、2030年「札幌五輪」招致シナリオ
国際オリンピック委員会(IOC)のゴリ押しともいえるやり方で、2020年東京五輪のマラソン、競歩の開催地が札幌に変更になった。禍根を残す決着となったことに加え、コース設定や経費負担などさまざまな課題を...
-
札幌ドーム、日ハムの要求を無視し続け“見捨てられ”移転…札幌市天下り職員たちの暴挙
札幌ドーム北海道日本ハムファイターズは11月5日、2023年3月に開業予定の北海道北広島市の運動公園に建設する「北海道ボールパーク」(仮称)について華やかに発表した。建設費は600億円、収容人数は3万...
-
五輪マラソン、開催地変更で浮かぶ選考会日程の“ごまかし”…小池知事の隠れた責任
国際オリンピック委員会(IOC)のT・バッハ会長は10月17日、「東京五輪のマラソンと競歩のコースを札幌に変更した」と会見した。札幌市の秋元克広市長は「大変ありがたいこと」と、発着地点が見込まれる札幌...
-
日本の男子アイスホッケー、存亡の危機…企業スポンサーは人気のカーリングばかりに
アイスホッケー・アジアリーグの日本製紙クレインズが今季限りで廃部、約70年の歴史を閉じる。昨年12月19日に同社が発表した。これで同リーグは、日本からは王子製紙、日光アイスバックス、東北フリーブレイズ...
-
北海道震度6強未明の衝撃 全域295万戸停電
6日午前3時8分ごろ北海道で、震度6強の地震があった。気象庁によると、震源地は胆振地方中東部で、震源の深さは37キロ。地震の規模はマグニチュード(M)6・7と推定される。津波被害の心配はないという。そ...
-
「巨人が勝ってよかった!」名古屋のテレビ局も安堵する、高木・中日の不人気ぶり
プロ野球の日本シリーズ出場を決めるセ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ最終戦の巨人VS中日が22日に日本テレビで中継され、平均視聴率は20.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、...
-
「少しでも収益を……」絶不調の斎藤佑樹を日本代表に選出した“侍ジャパン”のお寒い事情
来年3月に開催されるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)を前に、今月の16日と18日に行われる野球の国際親善試合・キューバ戦に出場する日本代表“侍ジャパン”のメンバーが、6日、都内で行われた会...