「気象庁」のニュース (2,734件)
-
このあと黄砂飛来 洗濯物や車への付着注意 西~北日本で18日にかけて
日本列島には黄砂の飛来が予想されています。西日本では今日の午後から黄砂が飛来し、18日にかけて東日本や北日本に飛来のエリアが拡大するおそれがあります。洗濯物などへの砂の付着や交通への影響が懸念されます...
-
最大震度6弱を観測した愛媛や高知 明日は暑さに注意 週末は大雨 二次災害の恐れ
昨夜は豊後水道を震源とするマグニチュード6.4(速報値)の地震が発生し、愛媛県、高知県で最大震度6弱を観測。地震の揺れの大きかった愛媛県や高知県では明日19日は広く晴れて、最高気温は25℃以上の夏日の...
-
明日も黄砂の影響 日曜は短時間強雨に注意 四国では土砂災害の危険度が高まる恐れ
明日19日(金)にかけて黄砂の飛ぶ所があるため、車や洗濯物の汚れなどに引き続き注意が必要です。20日(土)は西から天気が下り坂で、21日(日)は九州や四国から東海を中心に雨が降るでしょう。短い時間で強...
-
口永良部島 噴火警戒レベル3(入山規制)に引き上げ
口永良部島に火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)を発表新岳火口及び古岳火口から概ね2kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石及び火砕流に警戒してください。また、向江浜地区から新岳...
-
夏日・真夏日の地点数 合計300超え 高温傾向は続く 暑さに負けない体づくりを
今日15日は、東日本や北日本を中心に4月とは思えない暑さとなり、夏日と真夏日の合計は300地点を超えました。この先も全国的に気温は高めで経過し、少なくともゴールデンウィークの前半にかけては高温傾向が持...
-
富山 立山黒部アルペンルート開通 雪の大谷の高さは14メートル この先の天気は
本日15日、立山黒部アルペンルートが全線開通されました。名所である雪の大谷の雪の壁の高さは、昨年より高い14メートルと発表されました。一方、山ではこの先、荒れた天気や雪となる日もある見込みです。絶景を...
-
2週間天気 今週末は夏日続出 まだお花見楽しめる所も 週明けは西から天気下り坂
今週末13日、14日は北海道から九州まで晴れて、最高気温25℃以上の夏日になる所が多くなりそうです。15日も汗ばむ陽気の所がありますが、西から天気は下り坂。16日から17日にかけて広い範囲で雨が降りそ...
-
1か月 寒の戻りから一転、高温傾向 今週末から桜開花スタート 西ほど雨量多い
今日21日、気象庁からこの先の1か月予報が発表されました。気温は全国的に平年より高い見込み。寒の戻りで縮こまっている桜も、いよいよ今週末以降、つぼみがほころぶでしょう。北日本と沖縄・奄美は来週中頃から...
-
3か月予報 4月~6月にかけて高温傾向 早い時期から熱中症注意
気象庁は今日19日、4月から6月にかけての3か月予報を発表。平均気温は全国的に高めの傾向です。早い時期から熱中症に注意や警戒が必要となるでしょう。早めに暑さに体を慣らすことが必要です。降水量は広く平年...
-
今週末にかけて広く晴天 初夏の陽気も 関東以西で夏日 暑さ対策を 2週間天気
明日10日(水)は天気回復。今週末にかけて晴れる所が多く、北陸や東北は見頃の桜を満喫できそう。気温は平年より高い日が多く、14日(日)頃からは平年よりかなり高い予想。暑さに慣れない時期の熱中症に注意。...
-
明日以降は穏やかな晴天続く 4月は紫外線量が一気に増加 昼のお花見は万全な対策を
今日9日(火)は、曇りや雨でスッキリしない天気の所が多くなりました。明日10日(水)以降は、広く晴れて週末は暖かくなりそうです。4月は一気に紫外線量が増える時期。昼のお花見は、日傘や帽子などで対策を心...
-
沖縄は激しい雨に注意 明日にかけて活発な雨雲や雷雲がかかる
沖縄では所々に活発な雨雲や雷雲がかかっています、明日にかけて大雨や落雷などに注意が必要です。雨雲や雷雲が発達今日6日は沖縄周辺に前線が停滞しています。沖縄本島や先島諸島は大気の状態が非常に不安定な状況...
-
明日の通勤・通学の時間帯 東海や関東沿岸部で警報級の大雨か 週末以降は暑さに注意
明日9日(火)の通勤・通学の時間帯は、東海と関東の沿岸部で警報級の大雨になる恐れがあります。朝は時間に余裕を持って行動しましょう。大雨の後は、慣れない暑さに注意が必要です。週末にかけて気温が上がり、1...
-
4月に入り地震多発 今日は宮崎で最大震度5弱 今一度備えの見直しを
4月に入り地震が多発しています。ここ1週間(4月1日15:00~4月8日15時)の地震回数は、震度1以上が51回、そのうち震度4以上は4回、震度3以上は9回で、今日8日午前は大隅半島東方沖を震源とする...
-
沖縄本島地方 宮古島・八重山地方 津波注意報はすべて解除
今日3日、沖縄本島地方、宮古島・八重山地方に発表されていた「津波注意報」は、正午にすべて解除されました。沖縄本島地方宮古島・八重山地方津波注意報はすべて解除今日3日、沖縄本島地方、宮古島・八重山地方に...
-
海上保安庁「これはアザラシを見ているわけではありません」可愛い写真を投稿しつつ南極観測を終えたことを報告
ね、寝てる~。アザラシや蜃気楼を見ているわけではない!海上保安庁は2024年3月29日、南極の昭和基地に派遣していた海洋情報部の隊員が潮汐観測を終え、3月21日に無事帰国したと公式X(旧Twitter...
-
沖縄県「津波警報」は「津波注意報」に切り替わりました まだ海岸には近づかないで
今日3日午前9時1分に、沖縄本島地方、宮古島・八重山地方に発表された「津波警報」は、午前10時40分に「津波注意報」に切り替わりました。警報ではなくなったからと言って、決して油断せずに、海の様子を見に...
-
1か月 気温は西ほど高め 雨多く 平年より早い桜のシーズンへ お花見は計画的に
今日14日、気象庁からこの先の1か月予報が発表されました。気温は全国的に平年並みか高く、特に西日本で平年より高くなるでしょう。来週は一時的に寒気の影響を受けますが、その後は西ほど高温傾向に。ことしの桜...
-
鹿児島県の桜島が噴火 火山灰は南東方向へ 鹿児島市(桜島)ではやや多量の降灰予想
気象庁によりますと、今日15日4時50分に桜島(南岳山頂火口)で噴火が発生し、噴煙は火口縁上2900mまで上がりました。火口から南東方向に火山灰が流され、15日11時までに鹿児島市(桜島)ではやや多量...
-
根雪が長引く今年の札幌 積雪ゼロになるのはいつ?
4月2日は札幌の長期積雪終日の平年日です。しかし、今年の札幌はまだ雪が残っており、今日(2日)正午時点で15センチの積雪があります。ただ、順調に雪解けは進んでおり、今週末には積雪ゼロとなる日を迎えそう...
-
春の間にエルニーニョ終息へ 夏にラニーニャ発生の可能性40パーセント 監視速報
気象庁は、今日11日「エルニーニョ監視速報」を発表しました。それによりますと、今後、春の間にエルニーニョ現象が終息して平常の状態になる可能性が高くなっています(80%)。その後、夏の間にラニーニャ現象...
-
明日5日は関東で花冷えに 来週の初めは東海以西の所々で夏日 暑さ対策を
明日5日(金)は広く晴れますが、関東は曇りや雨で花冷えとなりそうです。その先、天気は短い周期で変化。最高気温は全国的に平年並みか高く、来週の初めは東海以西で25℃以上の夏日の所も。屋外の作業などは、暑...
-
季節外れの暑さ 全国100地点以上で夏日 東京は3月過去最高気温を大幅更新
今日31日も西日本や東日本を中心に、季節外れの暖かさとなっています。東京都心などでは、3月の観測史上最高気温を更新しています。東京は3月過去最高を約3℃上回る今日31日も沖縄や九州から関東は暖かな空気...
-
東京で桜開花 昨年より15日遅く 平年より5日遅い
今日3月29日(金)、東京で桜(ソメイヨシノ)が開花しました。統計開始以来1位タイの早さだった昨年より15日遅い開花となりました。平年より5日遅い開花です。東京で桜開花今日3月29日(金)午後2時、気...
-
今週末は東京都心などで夏日予想・黄砂飛来 雨でも季節先取りの暖かさ 2週間天気
今週末は初夏の陽気の所もあり、東京都心は夏日の予想。ただ、黄砂にはご注意を。雨でも気温高く、季節先取りの暖かさに。30日(土)~4月5日(金)週末は黄砂に注意明日30日(土)と31日(日)は晴れる所が...
-
1か月予報 3月前半は季節は足踏み 後半から気温上昇 桜の季節が迫る
今日7日、気象庁からこの先の1か月予報が発表されました。気温は全国的に平年並みか高く、特に西日本で平年より高くなるでしょう。3月前半は一時的に寒気の影響を受けますが、3月後半は全国的に高温傾向に。こと...
-
2月の天候まとめ 西日本では最も気温の高い2月 日本海側の雪もかなり少ない
気象庁によると、2月の天候は、冬型の気圧配置は長続きせず、暖かい空気が流れ込む時期もあったため、月平均気温は、沖縄・奄美や西・東日本でかなり高くなりました。西日本では統計開始以来、平均気温がもっとも高...
-
高知で桜(ソメイヨシノ)開花 昨年より6日遅い 今年全国でトップ
今日23日(土)、全国のトップを切って高知で桜(ソメイヨシノ)が開花しました。平年(3月22日)より1日遅く、昨年(3月17日)より6日遅い開花です。2024年の桜前線(ソメイヨシノ)は、高知からスタ...
-
「ゆっくりすべり」地震頻発 千葉県東方沖 震度5弱程度の強い揺れ注意 備えを
千葉県東方沖では地震が頻発しています。昨日1日に気象庁が発表した、地震調査委員会の調査結果によると、「今後も引き続き地震が発生し震度5弱程度の強い揺れが観測される可能性があるため、強い揺れに注意が必要...
-
週末からは4月並みの気温に 桜の開花ラッシュか 東京は24日予想
明日23日(土)以降、来週は広く4月並みの気温となるでしょう。桜の開花は高知では秒読みとみられ、週末から週明けにかけては東京や大阪など桜の開花ラッシュとなりそうです。ただ、24日(日)や26日(火)は...