「気象庁」のニュース (2,545件)
-
伊豆諸島に「津波注意報」 海岸から離れて
きょう5日午前11時6分、伊豆諸島に「津波注意報」が発表されました。海の中にいる人はただちに海から上がって、海岸から離れてください。伊豆諸島に津波注意報発表伊豆諸島の鳥島近海を震源とするマグニチュード...
-
6日 北日本は大荒れ続く 大雨や暴風に厳重警戒 道路交通への影響は?
低気圧が急発達している影響で、北日本ではきょう6日も大荒れの天気が続き、大雨や暴風に厳重な警戒が必要です。あす7日にかけて高速道路などの交通への影響も出てきそうです。低気圧急発達北海道や東北は大荒れ続...
-
エルニーニョ監視速報 冬の半ばにかけてエルニーニョ続く 日本のこの冬は暖冬傾向か
気象庁はきょう11日、「エルニーニョ監視速報」を発表しました。今後、冬の半ばにかけてエルニーニョ現象が続く可能性が高い(90%)と予測しています。「エルニーニョ現象」発生時の日本は、暖冬になりやすい傾...
-
北陸 9月は記録的な残暑 各地で過去の記録を更新
今年の9月は7月や8月の記録的な猛暑に引き続き、厳しい残暑となりました。新潟、富山、金沢、福井の月平均気温は、これまでの最高の値を1度前後上回って、9月として観測史上1位の値を更新しました。10月も上...
-
10月も高温傾向 この先も夏物アイテムが活躍 冬物アイテムの出番はゆっくり
10月も高温傾向の予想です。昨年に比べ、まだまだ夏物アイテムが活躍しそうです。ご自宅の夏物アイテム少ない場合は、買い足しの検討をおすすめします。この先1か月高温傾向続くこの夏は記録的に暑い夏となり、9...
-
1日 西日本~北日本 激しい雨・落雷・突風の恐れ 屋外のレジャーは天気急変に注意
きょう10月1日(日)は、前線や低気圧の影響で、西日本から北日本にかけて大気の状態が非常に不安定になっています。九州から北海道では所々で雨雲が発達しており、このあとも急な激しい雨や落雷、突風の恐れ。屋...
-
9月にかけて猛烈な暑さ続く 気象庁「高温に関する情報」発表 熱中症に厳重警戒
気象庁は、きょう27日(日)、9月にかけて猛烈な暑さが続くとして「高温に関する全般気象情報」を発表しました。北日本と東日本では9月2日(土)にかけて、西日本と沖縄は9月3日(日)にかけて、最高気温35...
-
1か月予報 秋風恋しい、残暑の秋へ 雨量多い予想も 台風や秋雨前線の影響に注意を
気象庁はきょう7日、この先の1か月予報を発表。全国的に気温が平年より高い状態が続き、10月初めにかけても厳しい残暑が続く見込みです。また、きょう7日は、関東甲信には「高温に関する気象情報」が、全国を対...
-
今週末はまだ暑い 来週グッと季節前進 北海道の山は初冠雪に 沖縄は台風の動向注意
今週末(30日土曜・10月1日日曜)は、まだ季節外れの暑さに注意。また、9月最後の土曜日は、午後は広く雨で本降りに。10月スタートも北日本は傘の出番。来週はグッと秋めき、北海道の標高の高い山では初冠雪...
-
今年の9月 台風の発生数1個 統計史上最少記録か けさ熱帯低気圧が発生 動向注意
今年の9月は台風の発生数が極端に少なく、きのう28日(木)までに1個(平年5個)。あす30日までに発生しない場合は、9月として統計開始以来、最も少なくなる見込みです。一方、南の海上には、新たに熱帯低気...
-
関東 あす金曜日「中秋の名月」は見られる? 厳しい暑さの後は「寒暖差」に注意
あす29日は「中秋の名月」です。関東は雲が広がりやすいですが、雲の薄くなった所や雲のすきまから見られるチャンスがありそうです。日曜日までは厳しい暑さが続きますが、その後は段々気温が下がってくるでしょう...
-
台風第14号コイヌ発生 北陸の台風シーズンはまだ続く 秋は原則北よりの暴風に警戒
30日午前3時に台風14号が発生しました。9月は台風13号が消滅してから3週間程台風の空白期間となっており、これで2個目の発生となります。9月の平年の発生数は5.0個となっており、平年より少ない状態が...
-
1か月予報 全国的に高温 記録的暑さ9月へ持ち越しか 東北や北陸の少雨解消ならず
気象庁はきょう31日、この先の1か月予報を発表。全国的に気温が平年より高い状態が続き、9月も厳しすぎる残暑が続く見込みです。また、きょう31日は、東北と北陸に少雨と長期間の高温に関する気象情報が発表。...
-
関東 大気不安定 神奈川西部に竜巻注意情報 帰宅時間は風が強まり横殴りの雨の所も
きょう21日(木)も、関東地方は大気の状態が不安定。今夜にかけて所々で雨や雷雨となるでしょう。帰宅時間帯は神奈川や千葉など沿岸部を中心に南風が強まり、横殴りの雨の所も。落雷や竜巻などの突風に注意。南風...
-
まだ「猛暑」 体温並みの暑さも 気象庁「高温に関する全般気象情報」発表
気象庁は「高温に関する全般気象情報」を発表。東日本と西日本では、23日(水)頃にかけて、所々で最高気温が35℃以上の猛暑日になるでしょう。この先も猛烈な暑さ寝苦しい夜きょう16日、気象庁は「高温に関す...
-
この夏 日本の平均地上気温は統計開始1位の高温へ 顕著な高温と梅雨期の大雨の要因
気象庁はこの夏の天候の特徴と要因を分析。7月後半から8月にかけての顕著な高温について、6月から7月中旬の梅雨期に各地で発生した大雨の要因についてまとめました。概要きのう28日に開催された異常気象分析検...
-
2週間予報 厳しい残暑はいつまで? 紅葉の見頃に影響は?
この先、秋雨前線の影響で、本州付近を中心に22日頃にかけて雨が降る見込み。この雨を境に、厳しい残暑は落ち着きそう。これまでの残暑の影響によるこの先の紅葉の見頃に影響は?1週目(9月20日~26日)あす...
-
24時間以内に新たな台風発生へ ダブル台風からトリプル台風へ 動向に注意
気象庁は、きょう27日午前9時、マリアナ諸島付近の熱帯低気圧が、今後24時間以内に台風になる見込みと発表しました。台風になれば、台風11号ということになります。現在、日本の南の海上には、ダブル台風(台...
-
すでに岩手で最高気温34℃ 東京は今年86回目の真夏日 記録的に遅い猛暑日予想も
三連休最終日「敬老の日」も、午前中から9月とは思えない暑さです。11時までの最高気温は、岩手県久慈市で34.3℃を観測し、仙台市・東京都心・名古屋市・大阪市などでも、すでに30℃を超えています。午後は...
-
週間 秋雨前線 次第に南下 活動が活発になることも 厳暑はひとまず彼岸の入りまで
向こう一週間、前線が日本付近に延びて、次第に南下。活動が活発になることも。厳しい残暑は20日(彼岸の入り)頃まで。その先は、秋の空気が優勢に。前線や湿った空気の影響広範囲に向こう一週間は、秋雨前線が日...
-
着ぐるみの中の人の温度環境とは? 9月後半でも異例の残暑 体調を崩したケースも
9月後半になっても、厳しい暑さが続いています。16日には、東京都内のイベントで、着ぐるみの中の人が暑さとみられる理由で体調を崩したとのニュースもありました。着ぐるみの中の人の温度環境はどのようになって...
-
終わりの見えない残暑 来週にはようやく秋の気配を感じられるようになるか
日本列島は、厳しい残暑が続いています。きょう15日(金)も朝から気温が上がり、東京都心ではすでに30℃を超えて、今年83回目の真夏日となっています。終わりの見えない暑さですが、来週の後半になると、東日...
-
厳しい残暑 名古屋では統計開始以来 最も遅い猛暑日 来週も熱中症に警戒
きょう15日(金)も、厳しい残暑が続いています。全国的に平年を上回る暑さで、甲信から東海にかけては、最高気温が35℃以上の猛暑日の所もありました。名古屋市では最高気温35、2℃を観測し、統計開始以来、...
-
1か月予報 9月も厳しすぎる残暑 記録的な暑さへ 台風・秋雨シーズン 大雨に警戒
きょう24日、気象庁はこの先の1か月予報を発表。北から南まで全国的に気温が平年よりも高く、厳しすぎる残暑が続く見込み。9月も猛暑がとどまらず、この夏の記録的な暑さはまだ続くでしょう。関東から西は降水量...
-
長期間の高温と少雨の情報発表も あす14日は危険な残暑 九州など警報級大雨の恐れ
きょう13日、長野県と秋田県に長期間の高温と少雨に関する情報が発表。この夏は記録的な高温となり、降水量が少ない状態が続いています。この先1週間は、局地的に雨が強まっても少雨を解消するほどの雨はなさそう...
-
山の天気 シルバーウィーク中に季節前進 気温の低下に注意
平地では異例ともいえる厳しい残暑が続く中、北海道や日本アルプスの山岳ではすでに山岳紅葉が始まっており、秋の気配を堪能することができるようです。一方で、シルバーウィーク中に秋雨前線が南下して季節が前進し...
-
暑さ記録更新も さいたま市で猛暑日最晩 都心で82回目の真夏日 来週半ば秋へ前進
きょう14日は、さいたま市で35.0℃に達し過去最も遅い猛暑日に。都心はことし82回目、長野市は73回目の真夏日になり、年間の真夏日日数の過去最多を更新中。あす15日は関東など太平洋側で雨の所がありま...
-
新潟県など38℃超えも 高温に関する早期天候情報発表 残暑続く中、水不足の懸念も
きょう21日も、体温を上回る暑さになった所もあり、各地で猛烈な暑さでした。気象庁は、高温に関する早期天候情報を発表。いったん猛暑から解放されるタイミングがあっても、再び危険な暑さとなる可能性が高くなっ...
-
11日の最高気温 厳しい残暑おさまらず 北陸や東北は猛暑日も
きょう11日も九州から東北を中心に厳しい残暑となりそうです。特に北陸や東北では最高気温35℃以上の猛暑日が予想されている所も。季節外れの猛烈な暑さはおさまりそうにありません。北陸や東北で猛烈な暑さにき...
-
12日 北日本や東日本で大気の状態が非常に不安定 北海道や東海は警報級大雨に
きょう12日は、北日本や東日本を中心に大気の状態が非常に不安定になり、北海道や東海などでは警報級の大雨となる恐れがあります。土砂災害や川の増水、低い土地の浸水などに警戒が必要です。北海道は今夜にかけて...