「気象庁」のニュース (2,532件)
-
伊豆諸島の津波注意報 全て解除されました
伊豆諸島に発表されていた「津波注意報」は、5日13時15分に全て解除されました。津波注意報全て解除伊豆諸島に発表されていた「津波注意報」は、5日13時15分に全て解除されました。気象庁によると、今後も...
-
八丈島八重根で30センチの津波観測 海岸から離れて
きょう5日午後0時17分、八丈島八重根で30センチの津波を観測しました。引き続き、津波注意報発表中です。津波注意報が解除されるまで、海岸から離れて下さい。八丈島八重根で30センチの津波を観測気象庁によ...
-
24日 二十四節気の霜降 旭川で「初霜」 本州の内陸でも霜がおりるほどの冷え込み
きょう24日は、二十四節気の「霜降(そうこう)」。霜がおりる頃とされていて、今朝は旭川で「初霜」が観測されました。北海道だけでなく、本州の内陸でも、霜がおりるほどの冷え込みになった所があります。はや霜...
-
9月の天候まとめ 東・西日本は記録的な高温に 遅い猛暑日や真夏日の記録も続出
9月になっても厳しい残暑は収まらず、秋らしさを感じるどころか、記録的な暑さが長く続きました。気象庁によると、9月は全国的に気温がかなり高く、1946年の統計開始以降で9月として東・西日本では1位の記録...
-
冬型の気圧配置 日本海側は時雨 強い寒気南下のピークは今夜
本州付近は冬型の気圧配置となっていて、日本海側を中心に雨が降っています。このあとも大雨や落雷などに注意が必要なほか、今夜にかけて雪に変わる所もありそうです。日本海側は時雨日本付近は冬型の気圧配置となっ...
-
24時間以内に新たな台風発生へ 来週は沖縄の南へ北上か 動向に注意
きょう29日15時、気象庁はフィリピンの東海上にある熱帯低気圧が、今後24時間以内に台風になる見込みと発表しました。来週は、石垣島など先島諸島の南に北上する可能性があるため、今後の動向に注意が必要です...
-
1か月 10月も高温傾向 寒気南下で激しい寒暖差も ようやく夏から秋へ季節動く
気象庁はきょう28日、この先の1か月予報を発表。全国的に気温が平年より高い状態が続く見込みで、まだ季節外れの暑さも。ただ、これまでと違うのは、秋の空気が流れ込んで、急に涼しくなる日も。行楽シーズンで屋...
-
2週間天気 土日は一気に寒くなる 北海道は平地でも積雪 月曜以降は再び暖かく
21日(土)から22日(日)にかけては今季これまでで一番強い寒気が流れ込み、北海道では平地でも雪が積もりそうです。晴れる所も季節風が強く、昼間も空気が冷たいでしょう。朝晩はグッと冷え込みが強まりそうで...
-
季節を分ける前線南下中 前線の南側は夏日続出 北側ヒンヤリ あすは木枯らし1号か
きょう20日(金)は、季節を分ける前線が本州を南下中です。前線の北側は北風でヒンヤリ。朝より日中の方が気温が下がっている所も。一方、関東など前線の南側は、南風と日差しで夏日続出。ただ、夕方以降は雨で、...
-
あす20日頃は秋田県中心に大雨の恐れ 21日~22日は山で雪が降り初冠雪の便りも
あす20日(金)は日本海側を中心に雨が降るでしょう。21日(土)にかけて、秋田県や青森県津軽では警報級の大雨となるおそれがあります。21日(土)~22日(日)はこの秋一番の強い寒気が流れ込み、山や標高...
-
10月にかけても異例の残暑 暑さの記録を更に更新か 季節は足踏み 1か月予報
気象庁はきょう21日、この先の1か月予報を発表。全国的に気温は平年より高い状態が続くでしょう。特に、10月上旬にかけては、全国的にかなり高くなる見込みです。運動会などスポーツイベントが増える時期ですが...
-
関東 日曜日は広く雨 日中も16℃前後で肌寒い 来週は秋晴れ続く 季節の進みは?
関東は、土曜日14日までは晴れますが、日曜日15日は雨が降り、雨脚が強まる所もありそうです。日中も気温は16℃前後で肌寒く、上着が手放せないでしょう。週明け月曜日以降は秋晴れが続く見込みです。15日(...
-
台風15号 一時最強クラスの「猛烈な」勢力に発達 10月の台風が発達しやすい理由
台風15号は、あす14日にかけて次第に小笠原諸島から離れますが、台風としては、一時、最強の「猛烈な」勢力に発達し、中心気圧900hPaと今年一番の発達した台風となりました。10月の台風は「猛烈な」勢力...
-
あす11日以降 広く秋晴れ 朝晩と日中との気温差大 空気カラリ 感染症にも注意を
この先1週間は全国的に晴れる日が多く、穏やかな秋晴れの日も。一日の中での気温差が大きく、服装選びは慎重に。カラッとした空気に包まれるため、喉のケアをするなど感染症にも気をつけて。あす11日以降広く晴天...
-
3連休明け10日 東北・北陸は雷雨や竜巻など突風の恐れ 関東は夏日も天気急変注意
3連休明け、あす10日(火)は、北陸や東北を中心に大気の状態が非常に不安定。落雷や竜巻などの激しい突風、ひょう、急な強い雨に注意が必要です。関東は、11月並みのヒンヤリから一転、あす10日(火)の日中...
-
8日~9日 秋雨前線活発化 西~東日本の太平洋側は大雨か 気温も大幅ダウン
あす8日(日)~9日(月)にかけては活動が活発な秋雨前線の影響で、西~東日本の太平洋側を中心に雨量が多くなる見込みです。気温も急降下して肌寒くなるでしょう。大雨と気温変化に十分ご注意ください。8日~9...
-
1か月予報 季節は足踏み 10月に入っても異例の残暑か 北日本中心に大雨に警戒
気象庁はきょう14日、この先の1か月予報を発表。全国的に気温が平年より高い状態が続き、10月半ばにかけても厳しい残暑が続く見込み。運動会の練習など屋外の活動が増える時期ですが、熱中症に要警戒を。きょう...
-
伊豆諸島に「津波注意報」 海岸から離れて
きょう5日午前11時6分、伊豆諸島に「津波注意報」が発表されました。海の中にいる人はただちに海から上がって、海岸から離れてください。伊豆諸島に津波注意報発表伊豆諸島の鳥島近海を震源とするマグニチュード...
-
6日 北日本は大荒れ続く 大雨や暴風に厳重警戒 道路交通への影響は?
低気圧が急発達している影響で、北日本ではきょう6日も大荒れの天気が続き、大雨や暴風に厳重な警戒が必要です。あす7日にかけて高速道路などの交通への影響も出てきそうです。低気圧急発達北海道や東北は大荒れ続...
-
エルニーニョ監視速報 冬の半ばにかけてエルニーニョ続く 日本のこの冬は暖冬傾向か
気象庁はきょう11日、「エルニーニョ監視速報」を発表しました。今後、冬の半ばにかけてエルニーニョ現象が続く可能性が高い(90%)と予測しています。「エルニーニョ現象」発生時の日本は、暖冬になりやすい傾...
-
北陸 9月は記録的な残暑 各地で過去の記録を更新
今年の9月は7月や8月の記録的な猛暑に引き続き、厳しい残暑となりました。新潟、富山、金沢、福井の月平均気温は、これまでの最高の値を1度前後上回って、9月として観測史上1位の値を更新しました。10月も上...
-
10月も高温傾向 この先も夏物アイテムが活躍 冬物アイテムの出番はゆっくり
10月も高温傾向の予想です。昨年に比べ、まだまだ夏物アイテムが活躍しそうです。ご自宅の夏物アイテム少ない場合は、買い足しの検討をおすすめします。この先1か月高温傾向続くこの夏は記録的に暑い夏となり、9...
-
1日 西日本~北日本 激しい雨・落雷・突風の恐れ 屋外のレジャーは天気急変に注意
きょう10月1日(日)は、前線や低気圧の影響で、西日本から北日本にかけて大気の状態が非常に不安定になっています。九州から北海道では所々で雨雲が発達しており、このあとも急な激しい雨や落雷、突風の恐れ。屋...
-
9月にかけて猛烈な暑さ続く 気象庁「高温に関する情報」発表 熱中症に厳重警戒
気象庁は、きょう27日(日)、9月にかけて猛烈な暑さが続くとして「高温に関する全般気象情報」を発表しました。北日本と東日本では9月2日(土)にかけて、西日本と沖縄は9月3日(日)にかけて、最高気温35...
-
1か月予報 秋風恋しい、残暑の秋へ 雨量多い予想も 台風や秋雨前線の影響に注意を
気象庁はきょう7日、この先の1か月予報を発表。全国的に気温が平年より高い状態が続き、10月初めにかけても厳しい残暑が続く見込みです。また、きょう7日は、関東甲信には「高温に関する気象情報」が、全国を対...
-
今週末はまだ暑い 来週グッと季節前進 北海道の山は初冠雪に 沖縄は台風の動向注意
今週末(30日土曜・10月1日日曜)は、まだ季節外れの暑さに注意。また、9月最後の土曜日は、午後は広く雨で本降りに。10月スタートも北日本は傘の出番。来週はグッと秋めき、北海道の標高の高い山では初冠雪...
-
今年の9月 台風の発生数1個 統計史上最少記録か けさ熱帯低気圧が発生 動向注意
今年の9月は台風の発生数が極端に少なく、きのう28日(木)までに1個(平年5個)。あす30日までに発生しない場合は、9月として統計開始以来、最も少なくなる見込みです。一方、南の海上には、新たに熱帯低気...
-
関東 あす金曜日「中秋の名月」は見られる? 厳しい暑さの後は「寒暖差」に注意
あす29日は「中秋の名月」です。関東は雲が広がりやすいですが、雲の薄くなった所や雲のすきまから見られるチャンスがありそうです。日曜日までは厳しい暑さが続きますが、その後は段々気温が下がってくるでしょう...
-
台風第14号コイヌ発生 北陸の台風シーズンはまだ続く 秋は原則北よりの暴風に警戒
30日午前3時に台風14号が発生しました。9月は台風13号が消滅してから3週間程台風の空白期間となっており、これで2個目の発生となります。9月の平年の発生数は5.0個となっており、平年より少ない状態が...
-
1か月予報 全国的に高温 記録的暑さ9月へ持ち越しか 東北や北陸の少雨解消ならず
気象庁はきょう31日、この先の1か月予報を発表。全国的に気温が平年より高い状態が続き、9月も厳しすぎる残暑が続く見込みです。また、きょう31日は、東北と北陸に少雨と長期間の高温に関する気象情報が発表。...