「沖縄県浦添市」のニュース (18件)
-
育て! カブトムシの森 子どもたち、シマトネリコ苗木を手入れ 浦添市カルチャーパーク
沖縄県浦添市子ども会育成連絡協議会は2月22日、浦添市カルチャーパーク内で「カブトムシの森育樹祭」を開いた。関係者や市内の子どもたち約20人が参加。2019年に植えたカブトムシが好むとされるシマトネリ...
-
エビ天を1本増量! 沖食ライスの天むすおにぎり、2月17日から 価格は310円のまま
沖食ライスサービス(沖縄県浦添市、棚原清社長)は17日から、定番商品「天むすおにぎり」の具材を増量して販売するキャンペーンを、おにぎり処越後など県内7店舗で始める。価格は税込み310円(デパートリウボ...
-
沖縄・浦添市でアパート火災 60代男性が死亡
13日午後8時ごろ、沖縄県浦添市当山のアパートで火災が発生し、2階の一室が全焼した。出火から約2時間後に鎮火。市消防本部によると、部屋から60代の男性が見つかり、搬送先の病院で死亡が確認された。
-
天然酵母の食パンが人気 沖縄・浦添市の老舗「ホルト」、2月9日に閉店へ 仕事一筋49年の夫妻、これからしたいことは?
沖縄県浦添市役所向かいにある手作りパン&ケーキの店「ホルト」が9日、閉店する。パン職人の平良長勲さん(84)と妻和子さん(83)が半世紀近く店を切り盛りし、地域に愛された老舗店だ。昨年12月に結婚50...
-
沖縄・浦添市長選が告示 立候補した里道昭美氏と松本哲治氏、出発式で第一声 2月9日に投開票
【浦添】任期満了に伴う沖縄県浦添市の市長選が2日告示され、市民団体「浦添西海岸の未来を考える会」世話人で無所属新人の里道昭美氏(67)と4期目を目指す現職の松本哲治氏(57)=自民、公明推薦=が届け出...
-
【沖縄県「ICTビジネス高度化支援事業」特集】vol.8 SOUP(浦添市)【AD】
この特集は、県内IT事業者の技術高度化や産業競争力の強化を目的とした沖縄県の補助事業「ICTビジネス高度化支援事業」の採択プロジェクトを紹介する連載企画です。 「おごりたい」気持ち贈り合う決済アプリ「...
-
東京ヤクルトスワローズ 沖縄キャンプ:2月1日~26日(ANA BALL PARK 浦添)
新たな歴史へ全力挑戦髙津臣吾監督今年で26回目を迎える浦添春季キャンプ。またこうして多くの方々にご協力いただき、沖縄の暖かい気候のもとでスタートできることに心から感謝申し上げます。昨年は思うように歯...
-
旬のミカンやキャベツが続々と落札 沖縄・浦添市で青果の初競り 異常気象で入荷量は12%減【動画あり】
2025年の青果の初競りが5日午前、沖縄県浦添市の県中央卸売市場であった。早朝から多くの買い受け人らが参加。競り人の威勢のいいかけ声とともに、旬の野菜や果実が次々と競り落とされた。野菜や果物の総入荷...
-
元旦に交通死亡事故 原付バイクと車衝突 浦添市の国道58号
1日午前5時20分ごろ、沖縄県浦添市城間の国道58号で、同市の男性(56)が運転する原付きバイクと、米軍キャンプ瑞慶覧所属の海兵隊員の男性(22)が運転する普通乗用車が衝突した。バイクを運転していた男...
-
沖縄・浦添市、建築確認を終えずに体育館の新築工事を契約 費用が8億5千万円増額 市議会が松本市長の問責決議
沖縄県浦添市がANAスポーツパーク浦添(浦添運動公園)で進める多目的運動施設(新体育館)新築工事で、構造計算や建築確認申請を終えないまま入札・契約していたことが分かった。市議会3月定例会に予算案を提出...
-
琉球王国の王墓「浦添ようどれ」に落書き 3人目の容疑者・自称ラッパーの男を逮捕 文化財保護法違反の疑いで浦添署
沖縄県浦添市にある琉球王国時代の陵墓(王墓)「浦添ようどれ」の壁面などが落書きされた事件で、浦添署は14日、3人目となる住所不詳の自称ラッパーの男(21)を文化財保護法違反容疑で逮捕した。男は「事実に...
-
復職直後の半年はうつ病の再発リスクが高いが…公的支援なく福祉制度の穴に 「空白を埋めたい」沖縄の事業所が全国唯一の独自ケア
うつ病による休職から回復した人にとって、復職直後の半年間は再発リスクが最も高く、サポートが必要な時期だ。しかし、この期間は支援事業所に国の報酬が支払われず「福祉制度の穴」となっている。穴を埋めるため、...
-
「トレーニングで差を補える」大柄な欧米選手に対抗 沖縄のフィジカルトレーナー石嶺さん、五輪選手の強化を支援
アスリートにトレーニング法を指導するフィジカルトレーナーとして、沖縄県浦添市の石嶺忍さん(45)がセーリング競技の第一線で活躍している。日本代表の元強化スタッフで、現在所属している豊田自動織機(愛知県...
-
「サイレンがうるさい」救急車に生肉を投げた男が逮捕 「あまりにも身勝手」怒りの声
沖縄県浦添市で、救急隊員の職務を妨害したとして公務執行妨害の疑いで住所不定無職の43歳の男が逮捕された。男は4日午後10時45分頃、浦添市の国道で、患者を搬送中するため緊急走行中だった救急車に対し生肉...
-
翁長氏の後継知事選び 遺言の2人から擁立できるか
翁長雄志知事(享年67)の死去に伴う9月の沖縄県知事選に向け、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設に反対する県政与党や組織でつくる「調整会議」が19日、那覇市で会合を開き、翁長知事が死去前....
-
40代女性、救急車を呼ぶも保健所の連絡を勧められ対応遅れ死亡 女性の母が「3,4日前から発熱」と連絡
沖縄県浦添市で、40代女性が高熱を出して倒れていると通報を受けたにもかかわらず、消防職員が救急搬送の前に新型コロナウイルス感染を疑い、保健所への連絡を勧め、出動を20分遅らせる事案が発生。女性が1時間...
-
生後4か月の子猫にガムテープ…ゴミ袋に入れ遺棄した68歳女の身勝手な言い訳
沖縄県浦添市で、68歳の女が飼っていた生後4か月の猫にガムテープを貼ったうえ、ゴミ袋に入れ収集場所に遺棄していたことが判明。その身勝手な行動と言い訳に怒りが殺到している。沖縄タイムス社が報じたところに...
-
36歳男、救急車の前で寝そべるなど通行を妨害して逮捕 酒に酔っての犯行か
兵庫県神戸市東灘区で、緊急走行中の救急車を妨害したとして、36歳の自称会社員が威力業務妨害の疑いで逮捕されたことが判明。その行動に怒りの声が相次いでいる。男は27日午後0時半頃、兵庫県神戸市東灘区の路...