「福井県」のニュース (816件)
-
NEW
8月22日、福井県に熱中症警戒アラート 気象庁など
環境省と気象庁は、福井県などで8月22日は熱中症のリスクが特に高まるとして「熱中症警戒アラート」を発表した。こまめな水分補給などを呼びかけている。⇒福井県内のニュースをいち早くD刊アプリで福井地方気象...
-
NEW
福井県、ボランティア参加者にデジタル地域通貨500円分 イベントやスポーツなど6分野で
福井県ボランティアセンター(福井市)は、県内で12月にかけて行われるボランティア活動をまとめた「ボランティア体験2025」を県社協ホームページに掲載し、参加者を募っている。県民のボランティア活動を促そ...
-
NEW
JA福井県がハナエチゼンの新米初出荷、店頭価格は 前年より6~7割の高値で推移か
JA福井県は8月20日、2025年産福井米を初出荷した。ハナエチゼンの新米約65トンが県内外に届けられ、県内全域の多くのスーパーで販売が始まった。同JAの担当者によると、高温少雨の影響が懸念されたもの...
-
NEW
「Vaundy」8月23日、24日に福井県でライブ 福井鉄道が来場に便利なデジタルチケット販売
今を彩る人気バンド「Vaundy」のライブツアー福井公演が8月23日と24日、福井県福井市のフェニックス・プラザで開かれる。ライブに合わせて福井駅から会場までの移動がお得にできる福井鉄道のデジタルチケ...
-
NEW
お寺に涼しげ、青色のガラス「オバマブルー」の風鈴 福井県小浜市の多田寺 150個設置
福井県小浜市多田の多田寺に、透明感ある青色のガラスで作られた風鈴約150個が設置されている。夏の日差しを受けてきらめき、カランカラン、チリンチリンと涼しげな音を境内に響かせている。風鈴は同市福谷に工房...
-
8月19日、福井県に熱中症警戒アラート 気象庁など
環境省と気象庁は、福井県などで8月19日は熱中症のリスクが特に高まるとして「熱中症警戒アラート」を発表した。こまめな水分補給などを呼びかけている。⇒福井県内のニュースをいち早くD刊アプリで福井地方気象...
-
NEW
公園の展望台で…小学校の先生が見せた子どもたちの手本となる行動 福井県、「逃げるという選択肢はなかった」
福井県の福井市東消防署は8月18日、7月下旬に同市で発生した火災で早期鎮圧に協力したとして、小学校教員の嶋田成晴さん(25)=勝山市=に感謝状を贈った。嶋田さんは7月21日に福井市河水町の東山公園展望...
-
NEW
【クマ目撃情報】福井県越前町で幼獣1頭を目撃 8月20日午前
8月20日午前9時50分頃、福井県越前町の米ノ厨線付近において、幼獣の熊1頭が目撃されました。熊を目撃した場合は、近づかず、速やかに最寄りの市町又は警察に通報してください。鯖江警察署0778-52-0...
-
福井県高浜町長選挙2025、元県議会議員の一瀬明宏氏が出馬表明 選挙戦の見通し
野瀬豊前町長の死去に伴う福井県高浜町長選(8月26日告示、31日投開票)に元県議の一瀬明宏氏(68)が8月18日、立候補を表明した。前副町長の西嶋久勝氏(64)が既に出馬を表明しており、選挙戦となる見...
-
NEW
福井県嶺南地方の城跡巡るバスツアー9月と10月に4回開催 学芸員らガイド付き、加治まやさんも同行
福井県内外の城や城跡の魅力をアピールする「越前若狭お城フェス2025」(10月25、26日・小浜市)の実行委員会は9、10月、嶺南の城跡を巡る歴史探訪バスツアーを4回行う。各コースの参加者を募ってい...
-
議場を自習室として開放、議員や理事者の席が勉強机に 福井県小浜市議会 冷房完備、Wi-Fiも利用可能
福井県小浜市会は8月18日、市役所5階にある議場を自習室として市民に開放する取り組みを始めた。普段座ることができない議員や理事者の席で勉強や読書ができる。29日まで。議会を身近に感じてもらおうと初めて...
-
JA福井県、コシヒカリ内金を大幅増額し2万9千円に 2025年産
JA福井県は8月18日、臨時理事会を福井市の県農業会館で開き、2025年産コシヒカリの生産者に支払う内金(前払い金、1等米60キロ当たり)を2万9千円と決めた。⇒【もっと詳しく】いちほまれは、あきさか...
-
利用者の迷惑行為で一時閉鎖…福井県新設のスケボー場が再開へ イベント限定で9月14日から 足羽川河川敷
福井県は8月18日、福井市中央2丁目の足羽川河川敷に整備し、利用者の迷惑行為などを理由に一時封鎖していたスケートボードスポットの利用を、日曜・祝日のイベントに限り再開すると発表した。9月14日に開かれ...
-
日本海を一望、「園児でも登頂できる」トレッキングルート 福井県南越前町が鉢伏山に新設 山頂でも携帯の電波が届く
福井県南越前町は、今庄365スキー場がある鉢伏山にトレッキングルートを新設した。旧北陸道の木ノ芽峠や城跡を巡る歴史ロマンにあふれたルートで全長約2キロ。1時間半ほどで到着する山頂(761メートル)から...
-
鯖江ジャズフェス2025、「電気グルーヴ」石野卓球さんら3組出演決定 福井県で10月開催、全28組出そろう
福井県の鯖江市西山公園を主会場に10月18、19日開催される野外音楽イベント「鯖江JAZZ(ジャズ)フェスティバル」の主催者は8月18日、テクノユニット「電気グルーヴ」の石野卓球さんら3組の出演を最終...
-
ご当地ソフト、ヨモギ香る爽やかな味 福井県池田町「道のオアシス」で販売
福井県池田町の観光交流施設「道のオアシスフォーシーズンテラス」で8月から、地元のヨモギを使ったソフトクリームを販売している。風味が香る爽やかな味に仕立て、猛暑の夏にぴったりのご当地ソフトになっている。...
-
【クマ目撃情報】福井県越前町で日中、成獣1頭を目撃 8月16日
8月16日午後2時40分頃、福井県越前町下糸生で、成獣の熊1頭が目撃されました。熊を目撃した場合は、近づかず、速やかに町役場又は警察に通報してください。鯖江警察署0778-52-0110福井県警察⇒福...
-
【クマ目撃情報】福井県越前市で午前、幼獣1頭を目撃 8月17日
8月17日9時10分頃、福井県越前市西尾町の東運動公園近くの竹やぶにて、クマの幼獣1頭が目撃されました。付近の方は、外出の際は注意してください。越前市農林整備課0778-22-3008越前市⇒福井県内...
-
NEW
仕事の枠超え多彩な地域活動…「すごい公務員」に横井直人さん選出 福井県鯖江市職員
全国の地方公務員が対象の「地方公務員が本当にすごい!と思う地方公務員アワード2025」の受賞者が8月18日発表され、福井県内からは鯖江市職員の横井直人さん(46)が選ばれた。土木技師という仕事の枠を超...
-
NEW
「や台ずし」福井県2号店がオープンへ 職人が握る全国展開の人気店、場所は
全国で店舗展開する「や台ずし」が10月、福井県内2号店をオープンする。職人が握る本格的な寿司に加え、居酒屋メニューも楽しめる「寿司居酒屋」の業態が特徴の人気店。今年3月に県内1号店となる「福井駅前町」...
-
のどかな町のバス停にMrs. GREEN APPLEファン続々 新曲「夏の影」のMVロケ地? 福井県越前町
福井県越前町にあるバス停が注目を集めている。若者を中心に絶大な人気を誇る3人組バンド「Mrs.GREENAPPLE(ミセス・グリーン・アップル)」の新曲「夏の影」のミュージックビデオ(MV)で、このバ...
-
敦賀花火、港町の夜空に1万発…23万人の笑顔照らす 福井県、水島を表現した花火や特大20号玉も
敦賀の夏の風物詩「第76回とうろう流しと大花火大会」が8月16日夜、福井県敦賀市の気比の松原で開かれた。今年の花火のテーマは「かがやきのまち敦賀」。北陸新幹線開業1周年や大阪・関西万博などを記念した約...
-
福井県高浜町長選挙2025、西嶋久勝前副町長が出馬表明 死去した前町長のビジョン継承
野瀬豊前町長の死去に伴う福井県高浜町長選(8月26日告示、31日投開票)に、前副町長の西嶋久勝氏(64)が8月15日、立候補を表明した。小浜市役所で記者会見を開き、「野瀬氏の思いを継ぎ、若者、子育て世...
-
敦賀花火に合わせハピラインふくいが臨時列車運行 8月16日、福井県敦賀市で開催
福井県敦賀市の「第76回とうろう流しと大花火大会」(敦賀花火)が開かれる8月16日、ハピラインふくいは臨時列車を運行する。増結便も運行し、帰りの混雑の緩和を図る。敦賀花火は名勝「気比の松原」での鮮やか...
-
米国人作家マーニー・ジョレンビーさん、福井県の海岸を舞台に小説執筆へ…海女や土地の文化を取材 「物理学者の心」続編
福井県坂井市三国町の海岸を舞台にした小説執筆のため、米国人作家のマーニー・ジョレンビーさん(56)がこのほど、地元の海女や住民らを取材した。気難しい物理学者の男性が妻と三国で暮らす物語を構想中で「土地...
-
【北陸新幹線】小浜京都ルートを熱望…福井県小浜市の今 啓発活動活発化の一方、住民の関心は低調
北陸新幹線小浜・京都ルート早期実現に向け、今春若狭地域で経済界が中心となり二つの住民団体が発足、啓発活動を活発化させている。各団体が連携を深めながら国などに対し、認可着工を求める署名活動にそれぞれ取り...
-
NEW
MEGAドン・キホーテUNY福井店内に女性向けピラティス専門スタジオがオープンへ 全国展開のマシン導入店
福井県福井市飯塚町にあるMEGAドン・キホーテUNY福井に8月30日、女性向けマシンピラティス専門スタジオ「pilatesK(ピラティスケー)」がオープンする。福井県への出店は初。買い物ついでに気軽に...
-
NEW
美浜原発調査「撤回を」 福島事故訴訟原告ら要望
関西電力による美浜原発(福井県美浜町)での原発新設に向けた地質調査の実施方針を巡り、2011年の東京...
-
NEW
福井・敦賀原発2号機再稼働の再申請のため日本原子力発電が新たな調査実施を発表 原子力規制委員会による再稼働認めない判断を受けて
原子力規制委員会が再稼働を認めないと判断した福井県の敦賀原発2号機について、事業者の日本原子力発電は...
-
NEW
追加調査、2年程度で=「不適合」の敦賀2号機―原電
原子力規制委員会で新規制基準に「不適合」とされた日本原子力発電敦賀原発2号機(福井県)について、同社...