「福井県」のニュース (836件)
-
NEW
福井県中学校秋季新人競技大会、10月17日の結果
第20回福井県中学校秋季新人競技大会は10月17日、県内各地で12競技が行われた。剣道団体は男子の南越前と女子の松陵が初優勝を飾った。⇒福井県中学校秋季新人競技大会の詳しい結果はこちら卓球団体は男子丸...
-
NEW
福井県の女性が122万円詐欺被害 動画作成依頼のDMきっかけ…報酬を受け取ろうとしたら
福井県警坂井署は10月16日、福井県坂井市の30代女性が交流サイト(SNS)で副業のやりとりを行い、現金122万4千円をだまし取られたと発表した。特殊詐欺事件として捜査している。⇒福井、愛媛、神奈川、...
-
NEW
福井県、10月18日から急な雨や突風恐れ…注意すべき時間帯は 北陸地方を低気圧が通過
10月18日から19日にかけて前線を伴った低気圧が北陸地方を通過する見込みで、福井県は大気の状態が非常に不安定となるとみられる。18日に注意すべき時間帯などをまとめた。18日から19日にかけて前線を伴...
-
七五三向け千歳飴作りが最盛期 福井県越前市の菓子店、鮮やかな紅白の飴 「カリッとした食感にもこだわり」
細く長く健やかに―。七五三参りの時期を前に福井県越前市の菓子店で、千歳飴(ちとせあめ)作りが最盛期を迎えている。甘い香りが漂う作業場で紅白の飴が次々と出来上がっている。1886(明治19)年創業の朝倉...
-
事務処理ミスで8000万円天引きできず…福井県若狭町、後期高齢者医療保険料2493人分
福井県若狭町は10月15日、後期高齢者医療保険の被保険者2493人分に関し、10、12月、来年2月に年金から天引きする「特別徴収」で徴収予定だった保険料(総額8054万9千円)を、町担当者の事務処理の...
-
NEW
休廃業・解散が最多ペース 広がる「円満な廃業」 福井県の企業
福井県内企業の休廃業・解散が過去10年で最多ペースで推移していることが、帝国データバンク福井支店のまとめで分かった。年間で500件を上回る可能性があり、同支店は「余力があるうちに事業を畳む、円満な廃業...
-
ゴディバカフェのシェフ監修…福井県産そば粉の「ガレット」16店が考案 10月25日から県内で提供、チョコ進呈も
福井県は10月14日、高級チョコレートブランドのゴディバジャパン(東京)と連携し、県内飲食店が県産そば粉を使ったフランスの郷土料理「ガレット」を提供するキャンペーンを始めると発表した。ゴディバカフェの...
-
史上3人目の“永世竜王”獲得目指す藤井聡太七冠 福井県で始まる竜王戦第2局を前に前日検分
将棋の藤井聡太七冠にとって3つ目の永世称号の獲得がかかる竜王戦七番勝負。16日から福井県で第2局が行...
-
藤井聡太竜王、54手目封じ初日終える 竜王戦第2局、佐々木勇気八段と熱戦 福井県あわら市
将棋の藤井聡太竜王(23)=名人・王位・王座・棋聖・棋王・王将との七冠=に、佐々木勇気八段(31)が挑戦する第38期竜王戦7番勝負第2局が10月16日、福井県あわら市の温泉旅館「美松」で始まった。互い...
-
「若狭マツタケ」の初物が店頭に…地元店員のオススメの食べ方は 国内最高級ブランドに並ぶ上質さ 福井県おおい町名田庄地区
福井県おおい町名田庄地区の特産品「若狭マツタケ」の収穫が始まった。長引いた残暑の影響が心配されたが、順調に生育し品質も上々。地区内のスーパーでは10月14日、「初物」が店頭に並んだ。同店では11月中旬...
-
福井県福井市の上場企業、平均年収ランキングTOP10を発表 2025年民間調査で2位は三谷商事、1位は…
国内約540万社の企業情報を網羅した日本最大級のデータベースを持つSalesNowは、福井県福井市の上場企業を対象にした平均年収ランキングTOP10を発表した。同社の「SalesNowDB」は、商業登...
-
猛暑の間も…小学校の暖房、5カ月つけっぱなしで電気代80万円余計に 福井県の和泉小、職員が電源切り忘れ
福井県の大野市教委は10月15日、同市和泉小で一部の暖房設備の電源を切り忘れた状態が4月末から続き、5~9月の5カ月分の電気料金が計約80万円過剰にかかったと発表した。今月上旬まで、学校関係者や市教委...
-
引退表明の棚橋弘至選手が福井で最後の試合 10月30日、福井県産業会館 新日本プロレスのYOH選手がPR
新日本プロレスのレスラーYOH(ヨウ)選手が10月14日、福井新聞社を訪れ、30日に福井県福井市の県産業会館で行われる大会「スーパージュニアタッグリーグ2025」への来場を呼びかけた。リーグの魅力や、...
-
北陸地方10月16日昼前から大雨予報…警報級の恐れも 福井県、石川県、富山県、新潟県の予想降水量一覧
北陸地方では10月16日昼前から夜遅くにかけて、前線を伴った低気圧の影響で大雨となる恐れがあり、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒が必要になる。新潟地方気象台の16日朝の発表を基に福井県...
-
恐竜に特化した展示が盛況…大阪万博の福井県ゾーン、入場者数が目標を大きく上回る 平日含めほぼ毎回満員
10月13日に閉幕した大阪・関西万博の関西パビリオン内の「福井県ゾーン」について県は10月14日、期間中の入場者数が延べ約33万6100人だったと発表した。恐竜に特化した展示が人気を集め、関連イベント...
-
【#不審者情報】福井県越前市で登校中の児童にスマートフォンを向ける男 10月14日午前
本日10月14日午前7時40分頃、福井県越前市今宿町の路上において、登校中の児童が車両に乗車した男からスマートフォンを向けられる事案が発生しました。男は、50歳から60歳くらい、身長170センチくらい...
-
沖縄での観光業経験、恐竜博物館の誘客に生かして 福井県、地域おこし協力隊営業マネージャー委嘱
福井県立恐竜博物館(勝山市)に一層の誘客を図ろうと、福井県は10月9日、地域おこし協力隊の同博物館営業マネージャーに村木茂さん(56)を委嘱した。沖縄県で長年観光業に従事した経験を生かし、三大都市圏の...
-
獅子頭かぶった祭神が参道疾走 福井県福井市で神事「オシッサマのお渡り」
福井県福井市安居地区に伝わる県無形民俗文化財の神事「オシッサマのお渡り」が10月10~12日、福井市本堂町の高雄神社一帯で営まれた。最終日の12日は獅子頭をかぶった祭神「オシッサマ」の行列が神社へ巡行...
-
自転車でダムへGO! 元プロロードレーサーがイベント企画 親子ら「ダムボルガ」にも舌鼓 福井県越前市
元自転車プロロードレーサー中島康晴さん(福井県越前市)とともに、自転車で市内を通って建設中の吉野瀬川ダム(同市広瀬町)を見学に行くイベントが10月13日、開かれた。親子ら約50人が秋の心地よい風を感じ...
-
ティラノサウルスがゲレンデの芝生駆け抜ける 着ぐるみでレース 福井県勝山市のスキージャム勝山
恐竜の着ぐるみ姿でゲレンデを走る「ティラノサウルスレース」が10月12日、福井県勝山市のスキージャム勝山で開かれた。カラフルな恐竜たちが懸命に芝生の上を駆け抜ける姿に、見物客が声援を送った。勝山市観光...
-
なぜ福井は恐竜王国と呼ばれるように? 世界的にも注目、エピソードや秘話披露 福井県福井市
恐竜化石の発掘や研究、博物館での展示などの舞台裏を解説するシンポジウムが10月11日、福井県福井市のアオッサで開かれた。研究者が「恐竜王国福井」と呼ばれるようになるまでのエピソードや秘話を披露した。県...
-
祖父の遺品「幻の万博」入場券で大阪万博へ 福井県小浜市の男性所有 日中戦争激化で延期、開催されず
1940年に日本で開催されるはずだった「紀元2600年記念日本万国博覧会」の入場券を所有する福井県小浜市の男性が、大阪・関西万博の招待券を受け取り、このほど会場を訪れた。“幻の万博”の入場券は祖父の遺...
-
【サル目撃情報】レインボーライン山頂公園付近にサル出没…観光客かまれる 福井県美浜町
10月11日、12日、福井県美浜町日向のレインボーライン山頂公園付近でサル1頭が出没。観光客がかまれました。サルを目撃した場合は、近づいたり、餌をやろうとしたりせずに離れてください。また、速やかに市役...
-
「ロングコートダディ」がキングオブコント18代目王者に 福井県出身の堂前透さん「ポリスピース」
コント日本一を競う「キングオブコント2025」が10月11日に放送され、福井県おおい町出身の堂前透さんがメンバーの「ロングコートダディ」が優勝。18代目王者に輝いた。⇒堂前透さんインタビュー「芸人とし...
-
「ブギウギ」出演、OSKトップスター翼和希さんレビューへの思い 福井県の「たけふ菊人形」初の週末
福井県の越前市武生中央公園で開かれている第74回2025たけふ菊人形(福井新聞社共催)は10月11日、初の週末を迎えた。家族連れらは童話の登場人物を模した菊人形と記念撮影したり、遊具に乗り込んだりと思...
-
【クマ目撃情報】福井県大野市上麻生嶋で成獣1頭 10月11日深夜
10月11日午後11時5分頃、大野市上麻生嶋において、成獣の熊1頭が目撃されました。熊を目撃した場合は、近づかず、速やかに市役所又は警察に通報してください。大野警察署0779-65-0110福井県警察...
-
NEW
福井県ブランド米「いちほまれ」、今年もCMに大島優子さん起用 「もちもち食感が子どもも大好き」 東京で発表会
2025年産県ブランド米「いちほまれ」のテレビCM発表会が10月16日、東京・二子玉川のイベントホールで開かれた。3年連続で起用された元AKB48で俳優の大島優子さんや杉本達治知事らが出席。第2子出産...
-
列車と動物が接触…特急サンダーバードに遅れ 10月12日7時半、北陸線の福井県敦賀市の区間で
JR西日本によると10月12日午前7時24分頃、北陸線の新疋田駅~敦賀駅(いずれも福井県敦賀市)間で列車が動物と接触。車両と線路の安全を確認したため同日午前8時現在、北陸線の列車に加え、特急サンダーバ...
-
連立政権離脱…公明党福井県本部代表の受け止めは 選挙協力どうする? 北陸新幹線ルートへの影響は
公明党福井県本部の西本恵一代表は10月10日、自民党との連立政権離脱表明を受け、福井新聞の取材に「昨秋の衆院選、7月の参院選で支持者や有権者から自民の『政治とカネ』問題に対する批判が強く、『連立を組ん...
-
工房開放…伝統工芸7産地が連携 福井県丹南地域で「RENEW」開幕 122社参加、職人実演やワークショップも
福井県の丹南地域3市町の伝統工芸の工房を開放するオープンファクトリーイベント「RENEW(リニュー)」が10月10日開幕した。過去最多となる122社が参加し、工房見学やワークショップなどを企画。各産地...