「福島県」のニュース (1,572件)
-
「躊躇ゼロ」で摘む犯罪の芽 福島県警に新たに発足した自動車警ら隊 不正ナンバーから飲酒運転検挙まで 夜間パトロール密着
薬物、窃盗、凶悪事件…福島県でも日々発生するあらゆる犯罪行為。その数は年間で8844件(2024年・...
-
【映像】真照寺の紅葉 福島・三春町【カメラめせん㊳】
カメラマンが福島の今を映像で伝えるシリーズ「カメラめせん」。今回は、福島県三春町にある真照寺の紅葉で...
-
22日予定のオープンを延期に 福島・北塩原村のスキー場 人工降雪機で準備も…滑走に十分な積雪不足
まだ積雪が足らないことから福島県北塩原村のスキー場は、予定していた11月22日からのオープンを延期す...
-
【老舗物語】『老舗は常に新しい』古さを競うのではなく、新しいことへの挑戦を続ける老舗鮮魚店
福島県内で長く愛されてる老舗の今を伝える「老舗物語」。今回は160年以上前に鮮魚店としてスタートした...
-
香りや味、粘り…日本一の納豆は?全国納豆鑑評会、郡山市で開催 福島
全国の納豆を集めた鑑評会が、福島県郡山市で開かれ、各地の納豆文化をアピールしました。 吾妻康弘記者「...
-
小学校の通学路でも…クマ目撃相次ぐ現場を専門家が調査 福島・郡山市熱海町
福島県内でもクマによる被害が深刻になっていて、連日、各地で対策が行われています。こうした中、目撃が相...
-
県民健康調査「15歳以下の健康診査」来年度で終了する方針 福島
“小型ドローン”で調査へ デブリ取り出しに向けた格納容器内の実態は… 福島 県と福島県立医大は原発事...
-
福島・会津若松パチンコ店多額窃盗事件 少年など2人を不起訴処分 検察「事前の共謀を認めるに至らず」
福島県会津若松市のパチンコ店で起きた多額窃盗事件で、逮捕された少年ら2人が、不起訴処分となった。 1...
-
3世代で繋いだ絆。10年間、時が止まった被災地の日常を自動車学校から取り戻す。
福島県沿岸部に位置する双葉郡。6つの町と2つの村からなるこの地域は福島第一原発事故により多くの土地が...
-
新型コロナ助成金430万円だまし取った疑い 会社役員の53歳男逮捕 福島・郡山市
福島県郡山市の会社役員の男(53)が、新型コロナウイルス対策の国の助成金をだまし取った疑いで逮捕され...
-
小学生が考えたお弁当コンテスト 「食」について考える機会に 8メニューをスーパーで販売へ
このコンテストは。福島県いわき市のスーパー「マルト」が小学生を対象に、食について考える機会にしてもら...
-
「放射線の直接的な影響は確認されなかった」原発事故の影響調べる15歳以下の県民健康診査、来年度で終了へ 福島
東京電力福島第一原発事故の後から福島県で行われている県民健康調査について、15歳以下を対象にした健康...
-
マネーロンダリング疑いで逮捕 男4人は知人同士か パチンコ店多額窃盗 福島・会津若松市
今年8月、福島県会津若松市のパチンコ店で現金2600万円あまりが盗まれた事件で、20日に再逮捕された...
-
【クマ出没情報】役場近くの柿の木上にクマ…北塩原村北山 21日午前8時すぎ 福島
警察によりますと、21日午前8時10分ごろ、福島県北塩原村北山上ノ台で、男性が、国道459号南側の柿...
-
新型コロナ給付金100万円だまし取った疑い いわき市の男2人逮捕 福島
新型コロナウイルス対策の国の持続化給付金100万円をだまし取った疑いで、福島県いわき市の男2人が逮捕...
-
年末にかけさらに値下がりか レギュラーガソリン、約2年半ぶり160円台に 福島
福島県内のレギュラーガソリンの平均店頭価格が大幅に値下がりし、およそ2年半ぶりに、160円台となりま...
-
【クマ出没情報】柿食べるクマの目撃相次ぐ、近くに中学校も 郡山市熱海町 21日午前 福島
警察によりますと、21日午前8時40分ごろ、福島県郡山市熱海町玉川阿曾沢で、柿の木に登って柿を食べて...
-
福島市・信夫山「北限のユズ」を小学生と高校生が収穫 2023年から出荷再開 本格復活に向け
福島県福島市の信夫山で11月20日に収穫されたユズは「北限のユズ」として知られていた。原発事故の影響...
-
【クマ出没情報】隣の家の柿の木に50センチほどのクマが…会津美里町鶴野 21日午前8時前 福島
警察によりますと、21日午前7時50分ごろ、福島県会津美里町鶴野辺北三百苅で、在宅中の50代女性が、...
-
「想像膨らませロマンに浸って」遺跡から安積町の歴史学ぶ 大安場史跡公園で企画展 福島・郡山市
福島県郡山市にある大安場史跡公園では、いま、安積町の遺跡を紹介する企画展が開かれています。 この企画...
-
芥川龍之介や川端康成と交わした書簡も…郡山ゆかりの作家・久米正雄の企画展 福島・郡山市
福島県郡山市ゆかりの作家・久米正雄の企画展が、郡山市で開かれています。 久米正雄は、大正から昭和にか...
-
マネーロンダリングか、新たに男3人逮捕 パチンコ店多額窃盗事件 福島・会津若松市
今年8月、福島県会津若松市のパチンコ店で、現金2600万円あまりが盗まれた事件で、盗んだ現金をマネー...
-
「なみえ焼そば」商標めぐる騒動の“その後” 商工会が経緯説明し“謝罪”も…老舗は名称使用の再開せず「普及は任せたい」
2011年の東日本大震災および原発事故で全町避難の対象となった「福島県浪江町」。この浪江町で昔から親しまれてきたご当地グルメ「なみえ焼そば」の商標管理をめぐって、インターネット上で議論が活発化した。2...
-
【速報】サッカー女子、イギリスに6-0で初白星 沖縄出身の宮城実来(那覇西高)も出場【東京デフリンピック】
聴覚障がい者による国際スポーツ大会、第25回夏季デフリンピック東京大会は17日、福島県のJヴィレッジでサッカー女子の1次リーグ第2戦が行われ、日本はイギリスに6―0で大勝し、1勝1敗とした。日本―英国...
-
東京デフリンピック サッカー女子、日本は初戦黒星 那覇市出身の宮城実来は出場せず
日本初開催となる聴覚障害がい者の国際スポーツ大会「東京2025デフリンピック」は15日、福島県のJヴィレッジでサッカー女子のリーグ戦が行われ、日本はアメリカに0-5で敗れ白星発進はならなかった。日本代...
-
NEW
【デフリンピック】新潟県勢も躍動!バレー女子・バド混合団体が金メダル獲得 サッカー男子は初の銀メダル
11月26日閉幕した聴覚障害者の国際スポーツ大会『デフリンピック』。バレーボール女子とバドミントン混合団体で金メダルを獲得するなど新潟県勢も躍動しました。26日閉幕した聴覚障害者の国際スポーツ大会『デ...
-
女子バスケ ベスト4入り 東京デフリンピック 沖縄出身・豊里が7得点2アシスト
ろう者や難聴者による国際スポーツ大会、東京デフリンピック第7日は21日、バスケットボール女子の準々決勝が大田区総合体育館で行われ、日本はオーストラリアを98ー53で破って23日の準決勝に進んだ。沖縄県...
-
「営業に出たら退勤まで帰ってくるな」ケアマネ男性が老人ホーム“過重労働”で「適応障害」発症 損害賠償求め提訴
介護付き有料老人ホーム「家族の家ひまわり」などを全国で運営する「三英堂商事」(東京都渋谷区)で勤務していたケアマネジャーの50代の男性が、過重労働と短期間に2度にわたる配転命令を受けたことで適用障害を...
-
福島の「中通り」と「会津」のバス2社ついに“合併”へ 鉄道線も運営する一大会社が誕生 何が変わる?
会津バスが福島交通に吸収へ!みちのりホールディングスは2025年11月10日、傘下の「福島交通」と「会津乗合自動車(会津バス)」が合併すると発表しました。2026年4月1日に実施されます。【え…!】こ...
-
「日本をバカにしてる」フランス人YouTuberが福島被災地の空き家でASMR撮影、コメ欄には怒りの声…役場は「パトロール強化図る」
「TomASMR」というYouTuberが福島県浪江町で撮影したとみられる動画を10月16日に投稿し、波紋を呼んでいる。 TomASMRは、YouTubeチャンネルの登録者数は99.2万人(...