「福島県」のニュース (1,652件)
-
病院の医師など数人を業務上過失致死の疑いで書類送検 患者の手術で医療事故 必要な注意怠ったか 福島
2023年、福島県会津若松市にある病院で起きた医療事故を巡り、警察は手術に関わった医師などを業務上過...
-
迂回ルートより道のり3分1に「仙台城跡線」崩落石垣復旧完了で3年5か月ぶりに通行再開 仙台
約3年5か月ぶりの通行再開です。福島県沖の地震で仙台城跡の石垣が崩落した影響で通行止めが続いていた市...
-
「会社全体で革新していく」歴史を守り新たな可能性を追求する老舗『内池醸造』
福島県内で長く愛されている老舗の今を伝える「老舗物語」。今回は、福島市で160年以上続く醸造会社です...
-
猪苗代湖「ラムサール条約登録」 郡山市長に報告 福島
福島県の猪苗代湖が、国際的に重要な湿地として「ラムサール条約」に登録されたことを報告です。 郡山市、...
-
東北本線の列車がクマと衝突か 白石ー藤田(上下)で運転見合わせ【1日午前9時現在】
JRによりますと、東北本線は白石駅と福島県の越河駅の間で列車がクマと衝突した影響で、白石駅と藤田(ふ...
-
福島市で熊の被害 民家園を散策中に襲われ50代男性がケガ 佐原では新聞配達の男性がバイクで接触し転倒
福島県によると、8月1日午前10時50分ごろ福島市の「あづま総合運動公園」にある「民家園」を散策して...
-
【クマ出没情報】県道上にクマ 二本松市馬場平 1日午前10時ごろ 福島
警察によりますと、1日午前10時ごろ、福島県二本松市馬場平の県道で、車で走行中の30代の女性が、東か...
-
福島・葛尾村の「特定帰還居住区域」を認定 帰還を希望する住民の住宅周辺 国費で除染やインフラ整備へ
国は7月29日、福島県葛尾村の「特定帰還居住区域」を認定した。 「特定帰還居住区域」は、避難指示が続...
-
31日は会津が暑かった 只見35.4℃ 会津若松34.5℃ 中通りは平年並み 福島
31日も福島県内は各地で気温が上がり、只見町で猛暑日になるなど、会津を中心に厳しい暑さとなりました。...
-
住民待望の「イオン双葉店」開店 居住人口増加への寄与も期待
東電福島原発事故により約11年半の全町避難を強いられた福島県双葉町に1日、事故後初めてのスーパーとな...
-
津波警報で試合中断 大津高校サッカー部が2日がかりで準々決勝に勝利 インターハイ(福島)
福島県のJヴィレッジで開かれているインターハイのサッカー男子で、熊本代表の大津高校が準決勝進出を決め...
-
「あなたの保険証が病院で不正に使われていた」2720万円の暗号資産を送金 なりすまし被害 福島
「あなたの保険証が病院で不正に使われた」などとうその話を信じ、福島県郡山市の70代の女性がおよそ27...
-
津波注意報を継続 いわき市など3市町に災害救助法適用 福島
30日、カムチャツカ半島付近で発生した地震の影響で、福島県内にはいまも津波注意報が出されています。引...
-
【クマ出没情報】竹を食べているクマ 会津若松市大戸町 1日午後2時ごろ 福島
警察によりますと、1日午後2時ごろ、福島県会津若松市大戸町上小塩の竹林で、竹を食べているクマ1頭(体...
-
【クマ出没情報】県道を横断するクマ 会津若松市東山町 1日午後1時半前 福島
警察によりますと、1日午後1時25分ごろ、福島県会津若松市東山町湯本の県道湯川大町線で、道路を横断す...
-
3.11の教訓がいきる 津波警報発令で地域住民30人以上が一時避難所へ “暑さ”という新たな課題も
ロシア・カムチャツカ半島付近で7月30日朝に発生した大地震により、福島県内の沿岸部に発表された津波警...
-
仙台城跡の石垣、崩落から復旧完了 市道の通行が再開 現代工法も取り入れ耐震性を強化
2021年と2022年に福島県沖で起きた地震で崩落した仙台城跡の石垣の復旧工事が完了し、8月1日から...
-
全国学力テスト 県内は算数と数学「全国平均を下回る」・福島
小学6年生と中学3年生を対象とした全国学力テストの結果が公表され、福島県は全教科で全国平均を下回りま...
-
双葉郡の小学生が大熊町に集合! 夏休みに交流会 震災と原発事故で人口減少 仲間と笑顔広がる 福島
震災以降、人口減少が進む福島県双葉郡の子どもたちが久しぶりの再会。夏休みを利用して交流会が開かれた。...
-
《津波避難の教訓》幼い子供や高齢者 支援が必要な人の避難 訓練が役立った保育所 新たな気づきも
ロシア・カムチャツカ半島付近で7月30日朝に発生した大地震により、福島県内の沿岸部に発表された津波警...
-
今年もおいしく実った“くだもの王国・福島”の自慢のモモ「あかつき」を東京で販売
7月31日、東京・新宿高島屋で福島県産のモモをPRするイベント「ふくしま 夏の桃まつり」が開幕した。...
-
クマに襲われ50代男性けが 福島市民家園の敷地内
1日午前10時50分ごろ、福島市上名倉大石前の「福島市民家園」の敷地で、観光で訪れた福島県の50代男...
-
梅雨明けして本格的な暑さと夏休みが到来〜!無料で楽しめる水遊びスポットで夏を楽しく過ごそう!
ワクワクと涼を求める親子連れで賑わう、夏のお楽しみスポット! 大きな水遊びエリアがある、福島県内でも...
-
会津中心に気温上昇!会津若松で13日連続の猛暑日予想 福島
31日も福島県内は各地で気温が上がり、会津若松市では13日連続の猛暑日となる見込みです。 県内は高気...
-
【クマ出没情報】路上を徘徊するクマ 南会津町糸沢 1日午前10時前 福島
警察によりますと、1日午前9時55分ごろ、福島県南会津町糸沢萩ノ原の国道121号で、栃木県日光市方面...
-
【速報】津波注意報 すべて解除
気象庁が福島県の沿岸部などに出していた津波注意報は、31日午後4時30分にすべて解除されました。 3...
-
「保険証が不正に使われていた」なりすまし詐欺 郡山市の70代女性が暗号資産2720万円の被害 福島
福島県郡山市の女性がなりすまし詐欺の被害にあい、約2720万円分の暗号資産をだまし取られた。 警察に...
-
<福島第一原発>作業員の避難指示解除 処理水の海洋放出は8月1日にも再開へ
福島県沿岸部に出されていた津波注意報の解除に伴い、東京電力は、福島第一・福島第二原子力発電所構内の作...
-
津波警報を注意報に切り替え=気象庁
気象庁は30日、北海道から福島県の太平洋沿岸に出していた津波警報をすべて注意報に切り替えた。...
-
津波警報で交通機関に影響 JRやバスが一部運休 国道6号線も一部区間通行止め 原発は異常なし【福島】
福島県沿岸部に津波警報が出されたことにより、交通機関に影響が出ている。 JRは、常磐線の仙台から東海...