「福島県」のニュース (1,587件)
-
紅葉前線2021 本州の山々は秋謳歌
地上の暑さを横目に本州でも標高2000m級の山々では木々が赤や黄色に色づいて、秋が深まり始めています。山梨県南アルプスでは紅葉シーズン台風一過となった先週末、中部地方の南北に連なる赤石山脈(通称南アル...
-
福島第一原発所長「2000万円越架空請求」スキャンダル!(1)ケガしても労災が下りない
福島第一原発の所長を巡ってスキャンダルが発覚。「蜜月関係」がささやかれる下請け会社の作業員数を水増しして不正請求させ、キックバックを受けているというのだ。新車やはたまた女性関係までおねだりして私腹を肥...
-
あす(木)から蒸し暑さリターン 東北では8月31日以来の30度超えも?
きょう(水)は気温が上がらず、昼間でも空気がひんやり感じられましたが、あす(木)から来週前半にかけては空気がガラッと変わり、蒸し暑さが戻りそうです。熱中症に注意、警戒して下さい。きょう(水)25℃を超...
-
"業界のタブー"セブン-イレブンの「加盟店いじめ」に下された審判
コンビニ・フランチャイズ業界で、トップに君臨し続ける、鈴木敏文会長率いるセブン-イレブン・ジャパン。同社本部が値下げ販売制限等をめぐって約2,600万円の損害賠償を福岡市内の元加盟店オーナーS氏から求...
-
東北でも30度超え 雷雨に注意
東北は日本海側を中心に今年一番の暑さが続出中です。暑さのあとは局地的な落雷や突風、ヒョウなどに十分な注意が必要です。今年一番の暑さ午後2時現在の最高気温は、山形市は今年初めての真夏日となる33.1℃、...
-
茨城県、栃木県、群馬県で震度4の地震 津波の心配なし
1日午前6時2分頃、茨城県北部を震源とするマグニチュード5.3の地震が発生し、茨城県、栃木県、群馬県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要1日午前6時2分頃、茨城...
-
福島への移住者、支援金200万円で増える? すでに20~40代を中心に転入者が増加している地域も
政府は来年度、福島第一原発の周辺地域に移住する人を対象に、最大200万円の支援金を出す方針を固めた。一部区域の避難指示が解除された後も人口減少に歯止めが掛かっておらず、移住者を呼び込んで地域の復興再生...
-
宮城県、福島県で震度4の地震 津波の心配なし
22日午前11時24分頃、福島県沖を震源とするマグニチュード5.2の地震が発生し、宮城県、福島県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要22日午前11時24分頃、宮...
-
雅子さまと岩手県の縁 曽祖父は盛岡出身の海軍大将だった
東北各県に甚大な被害をもたらした東日本大震災から、今年で9年が経つ。 天皇陛下と雅子さまは、’11年6月に宮城県山元町の避難所で被災者を励まされた。そして同年7月には福島県郡山市、8月には岩...
-
福島県で100ミリ 記録的短時間大雨情報
福島県の郡山市と須賀川市付近では、1時間に約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、2日午後5時に「記録的短時間大雨情報」が発表されました。郡山市と須賀川市付近で猛烈な雨東北地方は大気の状態が不安定とな...
-
11日午前8時58分 福島県、茨城県、千葉県で震度3の地震
11日午前8時58分頃、茨城県沖を震源とするマグニチュード5.5の地震が発生し、福島県、茨城県、千葉県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要11日午前8時58分頃...
-
ひろゆき、福島産の米に「福島の名前で売るのやめた方がいい」発言で物議 「農家を侮辱してる」の声も
ネット掲示板「2ちゃんねる」開設者のひろゆきこと西村博之氏の福島県産の農畜産物への見解に、ネット上から困惑の声が集まっている。問題となっているのは、24日放送の『アベプラ』(ABEMA)での発言。この...
-
新潟県で積雪増加 日本海側はあすにかけて大雪
日本海側の地域では断続的に雪が降っています。新潟県や群馬県の山地では、きのう(15日)から1メートル前後、積雪が増えている所があり、あすにかけて大雪に警戒・注意が必要です。新潟県・群馬県で積雪増加日本...
-
福島県・福島市で 汚染水の除染技術、実証実験開始
2012年8月23日、福島県は福島市内で除染技術の実証実験を実施した。除染実験は、98件の応募の中から書類選考で選ばれた12件の中から実施される。(参考:「環境放射能除染・廃棄物処理国際展」と「環境放...
-
新「ご当地ナンバー」誕生 好発進の飛鳥ナンバー「3110」【できごと2020】
2020年は、新たに17地域の「ご当地ナンバー」が誕生。なかでも奈良県の飛鳥ナンバーは、過去に導入見送りとなったこともあり、悲願の誕生でした。ある幸運が重なり、飛鳥は図柄入りプレートも人気を集めていま...
-
台風12号 東北への影響は
北上する台風の影響で、東北太平洋側を中心にあす24日から25日にかけて大雨の恐れがあります。警戒が必要な期間などをまとめました。警報級の可能性台風12号は進路を北東にかえて、25日朝までに温帯低気圧に...
-
「原発発禁本」の戦慄内容を公開する!(6) 「専門外だからわからない」
9月11日、福島県の子供の甲状腺検査で、1人が甲状腺ガンと診断されたことが、検討委員会で報告された。調査の終わった8万人のうち、1人である。小児甲状腺ガンの発症率は、通常は100万人に1人くらいだ。ま...
-
震災遺構として保存か、撤去か?被災地観光に揺れる地元、復興への起爆剤になるか
南三陸町・防災対策庁舎(撮影=筆者)2011年3月の東日本大震災で被災した建物等を「震災遺構」として保存するか、解体するのか。また、被災を今後どのように伝えるのかという課題が残されている。復興をめざす...
-
東北 平日は日本海側中心に雪続く ピーク18日夜・19日夜~20日 交通影響注意
東北地方の今週のウィークデーは日本海側を中心に雪続きで、ピークは大きく2回となりそうです。交通への影響などに十分ご注意ください。雪下ろしや買い出しは、ピークを外してできるだけ安全にやり過ごしてください...
-
津波注意報が広範囲に継続 岩手県の津波警報は注意報に切り替え
津波注意報が広い範囲に引き続き発表されています。岩手県の沿岸に発表されていた津波警報は、16日11時20分に津波注意報に切り替わりました。引き続き広い範囲に津波注意報16日11時20分現在、津波注意報...
-
岩手県にも津波警報が発表
新たに岩手県に津波警報が発表されました。避難を続けてください。新たに岩手県に津波警報が発表されました。すでに津波が到達しています。岩手県で予想される津波の高さは3mです。津波警報を発表した沿岸は次のと...
-
三浦瑠麗氏「医者がコロナ怖がり過ぎ」「私、医者じゃないんで」 医療関係者から反論が続出
29日午前1時25分から放送された『朝まで生テレビ!』(略称:朝生、テレビ朝日系)で激論が起こった。注目を集めているのは『21世紀の戦争と平和徴兵制はなぜ再び必要とされているのか』(新潮社)などの著書...
-
昨夜~今朝 本州山沿いで雪強まる 半日で40センチ以上の降雪も 今夜再び雪雲発達
昨夜から今朝(2日)にかけて、本州の山沿いに活発な雪雲。福島県会津地方を中心に雪が強まりました。日中は雪の降り方が少し落ち着き、やむ時間もありますが、夜になると再び強まる所がありそうです。福島と新潟の...
-
市職員、虚偽の診断書を作成し約1660万円を不正取得「金を返せばいいってものではない」怒りの声も
福島県郡山市の50代元職員の女性が、虚偽の診断書を作成するなどして約1660万円を不正に得ていたとして、市に刑事告訴されたことがされたことが23日、わかった。元職員は2012年から2020年までの8年...
-
台風1号 16日(土)午後に温帯低気圧に変わる 17日(日)は各地で穏やかな陽気
台風1号は、あす16日(土)の午後には温帯低気圧に変わる見込み。16日(土)の午後は、次第に晴れる所が多いものの、関東や東海の沿岸部ではうねりを伴う高波に注意を。17日(日)は全国的に晴れて、気温が上...
-
9月8日は気象衛星「ひまわり」の画像が初めて届いた日 東北の雨雲の見通しは
きょう8日は気象衛星で撮影した画像が日本で初めて届けられた日です。現役の「ひまわり8号」からの画像には東北から近畿に雨雲がみられます。東北地方では今夜9時頃には雨のピークを過ぎそうですが、その後もにわ...
-
元台風4号の影響続く 西~東日本の太平洋側は大雨に警戒 関東は今夜から雨強まる
きょう5日(火)は、午前9時に台風4号は温帯低気圧に変わりましたが油断は禁物です。低気圧本体の雨雲と低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込む影響で、西日本から東日本の太平洋側では引き続き大雨への警戒...
-
北海道、東北、北陸でゲリラ豪雨 今夜にかけて土砂災害に警戒
きょう5日(火)は、大気の状態が非常に不安定になっています。北海道や青森県では「記録的短時間大雨情報」が発表されるなど、局地的に猛烈な雨が降っています。土砂災害の危険も高まっている所もありますので、警...
-
きょう11日午後はゲリラ豪雨の恐れ 警報級の大雨も あす12日は広い範囲で雨
きょう11日(月)は大気の状態が不安定で、関東甲信の山沿いや東北南部を中心に局地的な非常に激しい雨や雷雨に注意が必要です。発雷確率も高くなっている所があり、警報級の大雨となる恐れも。あす12日(火)は...
-
過去7日間の地震回数 きょうは静岡県で最大震度3を観測
昨日24日夜は、茨城県南部を震源とする最大震度3の地震を観測し、きょう25日朝は、静岡県東部を震源とする、最大震度3の地震を観測しました。過去7日間(2022年7月18日9時00分~2022年7月25...