「緊急地震速報」のニュース (48件)
-
過去7日間の地震回数 きのうは最大震度5弱 きょうは最大震度3の地震を2回観測
きのう22日昼、茨城県沖を震源地とする、最大震度5弱の地震を観測。きょう23日には、徳島県北部と青森県東方沖をそれぞれ震源地とする、最大震度3の地震を観測しました。過去7日間(2022年5月16日11...
-
福島県で最大震度5弱の強い地震 津波の心配なし
22日午後0時24分頃、福島県で最大震度5弱を観測する強い地震がありました。気象庁によりますと、震源地は茨城県沖で、震源の深さはおよそ30km、地震の規模を示すマグニチュードは5.8と推定されます。こ...
-
「ここ1週間の地震回数」 14日朝は石川県で最大震度3を観測 日頃から備えを
きょう14日朝は、石川県で最大震度3を観測する地震がありました。ここ1週間(2022年5月7日12時00分~2022年5月14日12時00分)、震度1以上の地震の観測回数は33回で、そのうち震度3以上...
-
ここ1週間の地震回数 震度4以上の地震が6回 昨夜は関東で震度3の地震
きのう4日、午前は石川県で震度4、夜は福島県で震度4、千葉県などで震度3の地震が観測されました。ここ1週間(2022年3月29日9時30分~2022年4月5日9時30分)、震度1以上の地震の観測回数は...
-
ここ1週間の地震回数 宮城県と福島県で最大震度6強 万が一に備えるには?
ここ1週間(2022年3月10日10時30分~2022年3月17日10時30分)で、震度1以上の地震を観測した回数は61回でした。16日23時36分、最大震度6強の揺れを観測した宮城県や福島県では、そ...
-
「ここ1週間の地震回数」 22日に大分県や宮崎県で最大震度5強 日頃から備えを
ここ1週間(2022年1月18日10時00分~2022年1月25日10時00分)で、震度1以上の地震を観測したのは57回、そのうち震度3以上の地震は6回発生しています。ここ1週間の地震回数上の図は、全...
-
大分県、宮崎県で震度5強の地震 津波の心配なし
22日午前1時8分頃、日向灘を震源とするマグニチュード6.6の地震が発生し、大分県、宮崎県で最大震度5強を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要22日午前1時8分頃、大分県、宮...
-
東京都で震度5強の地震 津波の心配なし
4日午前6時9分頃、父島近海を震源とするマグニチュード6.3の地震が発生し、東京都で最大震度5強を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要4日午前6時9分頃、東京都で最大震度5強...
-
ここ1週間の地震回数 トカラ列島近海を震源地とする地震 震度4以上が3回
ここ1週間(2021年12月3日10時30分~2021年12月10日10時30分)で、震度1以上の地震を287回観測しました。そのうち、震度4以上の地震はトカラ列島近海で、3回観測されました。ここ1週...
-
今月に入って震度1以上が250回超え 8日もトカラ列島近海で地震続く
8日(水)は、福島県沖を震源とする、最大震度3の地震を観測しました。ここ1週間で、震度1以上の地震を観測したのは257回、そのうち震度3以上の地震は23回発生しています。ここ1週間の地震回数上の図は、...
-
トカラ列島近海の地震 きょう7日も続く 4日から震度1以上180回超える
きょう7日(火)もトカラ列島近海を震源とする地震が続いています。4日(土)から震度1以上の地震が180回を超えています。ここ1週間の地震回数上の図は、全国で、ここ1週間に震度1以上を観測した地震の震央...
-
トカラ列島近海で地震相次ぐ 4日(土)以降、震度1以上が140回超
4日(土)からきょう6日(月)にかけても、トカラ列島近海を震源とする地震が多くなっています。4日(土)から6日(月)10時30分にかけて、トカラ列島近海を震源とする震度1以上の地震は140回を超えてい...
-
トカラ列島近海で地震相次ぐ 震度1以上が90回超 「ここ24時間の地震発生回数」
きのう4日(土)からきょう5日(日)にかけて、トカラ列島近海を震源とする地震が多くなっています。ここ24時間(2021年12月4日13時00分~2021年12月5日13時00分)で、トカラ列島近海を震...
-
地震頻発 きょう4日も長野県で震度3 「ここ1週間の地震発生回数」
ここ1週間(2021年11月27日12時00分~2021年12月4日12時00分)で、震度1以上の地震を観測した回数は43回。そのうち震度3以上の地震が9回、震度4以上が4回、震度5弱が2回観測されま...
-
「ここ1週間の地震回数」2日~3日で震度4以上の地震が4回と頻発 日頃から備えを
きょう3日、山梨県東部・富士五湖や紀伊水道を震源とする地震でどちらも最大震度5弱を観測しました。ここ1週間(2021年11月26日14時30分~2021年12月3日14時30分)で、震度1以上の地震を...
-
山梨県東部で震度5弱 12月に入り 震度3以上の地震を毎日観測 日頃から備えを
3日午前6時37分頃、山梨県東部・富士五湖を震源とするマグニチュード4.9の地震が発生し、山梨県で最大震度5弱を観測しました。この地震による津波の心配はありません。12月に入り、毎日、震度3以上の地震...
-
ここ1週間で震度3以上の地震3回 きょう2日は茨城・栃木で震度4 日頃から備えを
ここ1週間(2021年11月25日12時00分~2021年12月2日12時00分)で、震度1以上の地震を観測した回数は38回。そのうち、震度3以上の地震は3回観測されました。きょう2日は、茨城県と栃木...
-
和歌山県で震度5弱の地震 津波の心配なし
3日午前9時28分頃、紀伊水道を震源とするマグニチュード5.4の地震が発生し、和歌山県で最大震度5弱を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要3日午前9時28分頃、和歌山県で最大...
-
ここ1週間で震度3以上の地震3回 きょう28日は茨城県で震度4 地震への備えは
ここ1週間(2021年10月21日午前10時30分~2021年10月28日午前10時30分)で、地震を観測した回数は25回。うち、震度3以上の地震は3回観測されました。きょう28日は、茨城県で震度4を...
-
改めて確認しよう!スマホで備える防災テクニック
まもなく迎える9月1日は災害についての認識を深め、備える「防災の日」です。番組でも様々な防災のテクニックを紹介してきましたが、8月26日(木)の生活情報コーナーのテーマは「スマートフォン」。6月にジャ...
-
『モルカー』ブームで"モルモット飼いたい"となったら…「小動物は人間が100%合わせないと飼えない」とショップ担当者
"2021年の覇権アニメ"とも呼ばれる『PUIPUIモルカー』(テレビ東京系)。羊毛フェルトでできたモルモットのキャラクターのストップモーションアニメで、プイプイと鳴きながら行列で走行するなど、その愛...
-
伊豆諸島北部で震度4の地震 津波の心配なし
伊豆諸島北部で震度4の地震 津波の心配なし。18日午後8時36分頃、新島・神津島近海を震源とするマグニチュード4.7の地震が発生し、伊豆諸島北部で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要18日午後8時36分頃、...
-
伊豆諸島北部で震度5弱の地震 津波の心配なし
18日午後6時9分頃、伊豆大島近海を震源とするマグニチュード5.1の地震が発生し、伊豆諸島北部で最大震度5弱を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要18日午後6時9分頃、伊豆諸...
-
東京臨海の高層タワーマンション群で本日未明より謎の大停電 暗闇の中で住人たちは? 昨夜の地震は関係ある?
東京都江東区東雲一丁目付近のいわゆる「高層タワマン地帯」で大規模な停電が起きていると、23日放送のフジテレビ『とくダネ!』が報じました。本日23日0時過ぎ、突然の停電が発生し、付近のマンション群が真っ...
-
茨城県で震度5弱の地震 津波の心配なし
22日午後7時6分頃、茨城県沖を震源とするマグニチュード5.8の地震が発生し、茨城県で最大震度5弱を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要22日午後7時6分頃、茨城県で最大震度...
-
青森県、岩手県、宮城県で震度4の地震 津波の心配なし
12日午前11時44分頃、宮城県沖を震源とするマグニチュード6.1の地震が発生し、青森県、岩手県、宮城県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要12日午前11時44...
-
日本列島、コロナ禍と地震頻発のダブル危機…房総半島直下に要注意か
ゴールデンウィーク終盤の5月4日22時7分と、6日未明の1時57分、スマホから緊急地震警報が発出された。4日の地震は千葉県北東部で震源の深さは48km、マグニチュード(M)5.6で、最大震度4。6日の...
-
朝早くに緊急地震速報!? 神奈川県民が黒岩知事に怒り爆発!! 警告アラームに戦慄が走るも…送信された内容に愕然!!
5月2日午前、「神奈川県」「神奈川県民」「神奈川県知事」が同時にSNSでトレンド入りしました。なにやら、午前10時に神奈川県民のスマホの警告アラームが一斉に鳴ったようです。すわ地震か?…と身構えた人が...
-
茨城県、千葉県で震度4の地震 津波の心配なし
4日午後10時07分頃、千葉県北東部を震源とするマグニチュード5.5の地震が発生し、茨城県、千葉県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。なお、気象庁はこの地震で緊急地震速報...
-
ここ一週間の地震回数 関東周辺で地震相次ぐ
ここ1週間(5月4日11時00分~5月11日11時00分)の地震の回数は27回で、そのうち震度3以上の地震は7回でした。ここ1週間の地震回数一番上の画像は、日本全体でここ7日間に震度1以上を観測した地...