「福島県」のニュース (1,646件)
-
北海道や東北に雪雲 降雪量増 昼過ぎまで大雪に注意
きょう2日は冬型の気圧配置が強まり、北海道や東北を中心に雪雲がかかっています。12時間降雪量は福島県や岩手県で20センチを超えています。冬型の気圧配置強まるきょう2日は、冬型の気圧配置が強まり、寒気が...
-
山梨県東部で震度5弱 12月に入り 震度3以上の地震を毎日観測 日頃から備えを
3日午前6時37分頃、山梨県東部・富士五湖を震源とするマグニチュード4.9の地震が発生し、山梨県で最大震度5弱を観測しました。この地震による津波の心配はありません。12月に入り、毎日、震度3以上の地震...
-
東日本大震災後に臨時観測所として設置された9地点のアメダス 今日7日に観測終了
きょう7日(火)に、東日本大震災後に臨時観測所として設置されたアメダスによる気象観測が、9地点で終了となります。東日本大震災後の役目を終えるきょう7日(火)はアメダスの観測地点9か所で観測を終了します...
-
全国的に 一日の気温差大 25度以上の気温の変化の所も
今日は朝と日中の気温の差が大きくなりました。広島県北広島町大朝では最低気温と14時までの最高気温の差が25.3度と、25度以上の気温の変化がありました。全国的にも気温の変化が大きくなりました。一日の気...
-
「陛下と雅子さまが心の支えに」釜石の被災者語る感謝の理由
「8年前に訪問させていただいたとき、仮設住宅やウッドテラスで被災されたみなさんとお話しさせていただいたことが、とても印象に残っています。その後、みなさんいかがかしらと思って過ごしてまいりましたが、ラグ...
-
東電に原発事故の反省なし! 柏崎原発でID不正使用による中央制御室進入事件が発生も4カ月間隠蔽 原子力規制庁も共犯か
メルトダウンを起こし、原子炉建屋が爆発するという東京電力福島第一原発の未曾有の事故から明日11日に10年という節目を迎えるが、このタイミングで、あらためて原発の危険性を痛感させられる事故や事件が立てつ...
-
東京都心2日連続の真夏日に 福島・長野は猛暑日
きょう(10日)は、北日本・東日本を中心に気温が上がりました。東京都心では午後3時までに最高気温31.4度を観測し、2日連続の真夏日となりました。また、福島や長野では、最高気温が35度以上の猛暑日とな...
-
東北 今週は平年を上回る暖かさに 花粉と寒暖差に注意
今週は暖かい空気が流れ込みやすく、日中の気温は平年を上回る日が多いでしょう。花粉も各地で多く飛びそうです。ただ、朝晩は冷え込む日もあり、一日の寒暖差が大きくなるでしょう。体調管理に注意して下さい。あさ...
-
新型コロナ 東京都で新たに23人感染確認 2週間連続で50人下回る
新型コロナウイルスの感染者は、東京都で新たに、23人確認された。1日の感染者が50人を下回った状態は、2週間続いている。都内で新たに感染が確認されたのは、23人で、23日の32人から、9人減って、2週...
-
東北2週間天気 30日(土)は紅葉狩り日和
向こう2週間の東北地方は、天気は数日の周期で変わる見込み。30日(土)はさわやかな秋晴れとなり、絶好の紅葉狩り日和に。今見ごろを迎えている紅葉スポットが多く、鮮やかに色づいた紅葉を楽しめそう。一日の寒...
-
東北日本海側 16日(水)頃にかけて大雪に
東北日本海側はいきなりドカ雪になる恐れ。少なくとも16日(水)頃にかけて大雪や吹雪に注意・警戒が必要です。強い冬型本格的な寒波襲来14日(月)朝にかけて東北地方を低気圧が通過し、日本付近は西高東低の強...
-
天気の急変に注意 滝のような雨も 関東や東北南部は発雷確率高い
きょう(21日)も、暖かく湿った空気や上空の寒気の影響で、九州~東北にかけて大気の状態が不安定。局地的に1時間に50ミリ以上、滝のような雨が降る所も。関東や東北南部中心に雷が発生する確率高いです。日が...
-
JR山手線の新駅名を徹底予測 有力候補は「しながわ新都心」「三田芝浦」「品川ベイシティ」?
JR山手線・京浜東北線の田町~品川駅間に2020年春、新駅が開業される予定だ。それに際してJR東日本は「品川新駅」(仮称)の駅名を公募している。ネット上ではさまざまな新駅名が提案され、議論が起こってい...
-
北日本 記録的な大雪や暴風 ピーク過ぎても注意
北海道や東北は6日朝まで大荒れ。北海道の所々で24時間降雪量が「昨冬までの1位の値以上」となり、福島県伊達市は観測史上1位の最大瞬間風速を観測しました。北海道は記録的な大雪低気圧が急速に発達しながら、...
-
首都直下地震と南海トラフ巨大地震、要警戒レベルに…半割れケースなら想定死者数32万人
東日本大震災から8年――。地震・津波の調査・研究が深まり、全国各地で防災対策が進んできた。なかでも注目されるのが、巨大地震の30年内の発生確率が高いとされる、南海トラフと首都直下地震への対応だ。日本世...
-
東北 師走3日目 南部日本海側でゴロゴロ 北部は雪化粧
あす3日は日本海から秋田沖に低気圧が近づきます。東北地方は日本海側や北部を中心に湿った雪や冷たい雨が降るでしょう。この低気圧は上空に寒気を伴っていて、東北地方では日本海側南部ほど大気の状態が不安定です...
-
朝から30℃超え 気温急上昇で関東で40℃予想も 18県に熱中症警戒アラート
きょう10日(火)は、朝から強い日差しが照り付けている関東などで、早くも気温が30℃を超えている所も。最高気温は関東の内陸部で40℃を予想している所もあります。熱中症警戒アラートは18県に発表されてい...
-
福島・郡山の「ごみ屋敷」全焼 住民男性死亡か
心配されていたことが起きてしまった。福島県の郡山地方広域消防組合によると11日午後11時26分ごろ、郡山市菜根4丁目で建物1棟が全焼する火事が発生した。この建物はかねて「ごみ屋敷」として知られ、住人と...
-
東北 13日(火)にかけてもゲリラ豪雨の恐れ 土砂災害や川の氾濫などに厳重警戒
上空の寒気が居座ります。大気の状態は非常に不安定です。東北地方は13日(火)にかけても局地的に非常に激しい雨や雷雨の恐れがあります。すでに秋田県を中心に記録的な大雨になった所があります。土砂災害や低い...
-
もはや全国規模「走るATM」で銀行が大変化 時代にピッタリ? 登場する新サービス&新車両
トラックにATMや銀行窓口を搭載した移動式店舗車が、地方銀行を中心に導入されています。これには現金決済の減少や過疎化、コンビニATMの普及などの影響だけでなく、災害時のインフラ維持という側面もあるよう...
-
福島県、茨城県で震度3の地震 津波の心配なし
4日午後3時35分頃、茨城県沖を震源とするマグニチュード4.2の地震が発生し、福島県、茨城県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要4日午後3時35分頃、福島県、茨...
-
福島県須賀川市付近で約110ミリ「記録的短時間大雨情報」
福島県須賀川市付近で約110ミリ「記録的短時間大雨情報」。福島県須賀川市付近では、28日15時10分までの1時間に約110ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。福島県須賀川市付近で猛烈な雨福島県は局地的に雨雲が発達していま...
-
安倍首相が否定したい南京大虐殺を日本テレビの番組が精緻な取材で「事実」と証明! ところが番組告知は...
「南京大虐殺や慰安婦の存在自体を、我が国はいまや否定しようとしている時にもかかわらず、(中国が)申請しようとするのは承服できない」こんな驚愕の発言をしたのは、自民党の原田義昭・元文部科学副大臣だ。原田...
-
東北 週末はお出かけ日和 この先の雪の見通しは?
週末は、広い範囲で晴れて、お出かけ日和に。あさって(日)は小春日和になり、七五三のお参りにもオススメ。この先、12月中旬にかけても気温の高い状態が続き、季節の歩みはスローペース。ただ、雪や寒さへの備え...
-
思春期まっただ中の女子高生がパパに質問してみた 「なんで働かなくちゃいけないの?」
お世話になっております!社畜JKのみちゃきです!只今半べそで納期に追われてお仕事をしております!プラスで学校の宿題にも追われております。はい!発熱しました。やることを溜め込んで一気にやろうとする癖、そ...
-
福島県に竜巻注意情報 激しい突風に注意(午後1時48分発表)
福島県に竜巻注意情報 激しい突風に注意(午後1時48分発表)。福島県中通りと会津に竜巻注意情報が発表されています。竜巻などの激しい突風が発生しやすくなっています。空模様の変化に注意し、雷鳴や急に冷たい風が吹くなど積乱雲の近づくサインがあれば、すぐに頑丈な建物に避...
-
夏のボーナスに対する不満の声「コロナで19万円→12万円に。貯金が減っていってます」
会社勤めのサラリーマンの楽しみの一つといえば、ボーナスではないだろうか。会社の業績にもよるが、夏と冬の2回支給する会社も多くある。ボーナスを住宅や車などのローン返済に充てている人もいるだろう。埼玉県の...
-
2019年台風19号から1年 情報化と変わらぬ心構え
きょう(12日)は、2019年台風19号(令和元年東日本台風)の上陸から一年。防災に関する情報は日進月歩の進化を遂げています。情報の活用法と、災害への心構えを改めて確認しませんか。甚大な被害から1年中...
-
東北や北陸、関東北部で激しい雨や雷
上空に寒気を伴った気圧の谷が通過している影響で、東北や北陸、関東北部を中心に大気の状態が不安定。激しい雨や雷雨となっています。東北や北陸、関東北部で激しい雨や雷雨本日2日(木)、上空5500メートル付...
-
福島原発元広報役のあの西山元審議官が不倫の果てに左遷
3月11日に発生した福島原発事故に関するマスコミへの会見で、スポークスマン役として、連日にわたって報道番組で露出し、一躍時の人となった経済産業省原子力安全・保安院の審議官だった西山英彦氏(54)に対し...