「群馬県」のニュース (1,387件)
-
週末は強烈寒気で寒さの底に 全国で雪エリア拡大 土曜は関東北部で警報級大雪か
週末にかけて、日本の上空には再び強烈な寒気が流入。15日(日)午前9時の寒気の予想図では、上空1500メートル付近で平地に雪降らせる目安となるマイナス6℃以下の寒気が、西日本を広く覆う見込み。関東甲信...
-
西日本から今季初の冬の便り 比良山で初冠雪 北日本は積雪増 午後も積雪や凍結注意
今季一番の寒気が流れ込み、昨夜から今朝にかけて北日本を中心に広く雪に。北海道旭川市では12時間降雪量が20センチとなるなど、積雪が急増した所も。また、関東甲信~近畿も山は雪が降り、群馬県赤城山と滋賀県...
-
山沿いを中心に積雪急増 14日からは一段と強い寒気が南下 雪道の運転 注意点は
今日9日(月)の朝にかけても、北日本の日本海側を中心に断続的に雪が降っています。北陸や関東甲信の山沿いなどでは積雪が急増。週末は一段と強い寒気が南下して、日本海側では雪の量が多くなるおそれも、雪道の運...
-
7日8日の週末 関東山沿いで積雪も 平野部は氷点下の冷え込み 本格的に冬装備を
明後日7日(土)と8日(日)の関東は、ここ数日の暖かさから一転して師走らしい寒さになるでしょう。北部の山沿いは雪が降る所もありそうです。この週末は寒さ対策を万全にし、峠越えを予定されている方は車の冬装...
-
9日 日本海側の雪や雨は午前が中心 居座る寒気 日中も寒さが続く
今日9日は、冬型の気圧配置が西から緩み、日本海側の雪や雨は午後になると範囲は狭くなりそう。上空の寒気が居座るため、全国的に冬の寒さ。特に朝晩はしっかり防寒を。日本海側北陸や東北で雨・雪が続く今日9日は...
-
明日11日以降、日本海側で積雪増も 年の瀬に向けて太平洋側は寒さ続く 2週間天気
明日11日以降は、度々冬型の気圧配置が強まる見込み。北海道や東北は雪の降る日が多く、ふぶきで見通しが悪くなることも。北陸も雨や雪が続き、局地的に積雪が急増する日も。強い寒気が南下する14日~15日は、...
-
日本海側は8日も大雪やふぶきに注意 11日頃から再び強烈寒気 積雪急増の恐れ
今回の寒気のピークは今日8日です。北海道の日本海側から北陸は雪や雨で、山沿いを中心に大雪となる所があるでしょう。大雪やふぶきによる交通障害に注意。関東甲信や西日本の山地でも積雪となる所があるでしょう。...
-
7日~8日は北海道で猛吹雪 九州や四国の山でも雪 来週の東京は晴れても気温一桁
7日(土)は、北海道の日本海側では、朝まで猛吹雪のおそれがあり、暴風にも警戒が必要です。8日(日)にかけて強烈寒気が南下するため、九州北部や四国の山でも雪が降り、北陸など本州の標高の高い所では積雪が急...
-
“空飛ぶママさんドクター”を作った父の病と自衛隊員としての猛訓練
【前編】“空飛ぶママさんドクター”渡辺由紀子さん「僻地は私が守る!」から続く 渡辺由紀子さんは、フリーランスの総合臨床医。北海道や種子島などを転々と回り医療活動する“空飛ぶママさんドクター”...
-
関東に今季初の乾燥注意報 東京は最小湿度20パーセント台 空気カラカラ火災に注意
28日(木)の関東は、今シーズン1番、空気が乾いています。千葉県には、関東で今季初めて「乾燥注意報」が発表されました。東京都心は、今季初めて最小湿度が20%台になり、神奈川県小田原市など、関東で今季初...
-
「あーーサルが温泉入ってるー!!」も東京駅から直結!? 「志賀高原」に直通バス新設 長電バス
群馬からはいけません!長電のシマ「志賀高原」に東京直通バス長電バスが2024年12月20日から、高速バス「志賀高原ー東京駅線」の運行を開始します。長電バスの車庫(乗りものニュース編集部撮影)。志賀高原...
-
紅葉情報 今週末の見頃スポットは? 土日は太平洋側で晴れるも寒さ対策を
今日22日(金)、紅葉は関東から九州で広く「見頃」や「色づき始め」となっています。河口湖畔もみじ回廊(山梨県)、嵐山(京都府)などで全体が紅葉している状態となっています。23日(土)と24日(日)は関...
-
関東 19日は今季一番の強い寒気・師走の寒さ 20日は冷たい雨 さらに気温低下
関東は、明日19日(火)にかけて今シーズン一番の強い寒気が南下。晴れても師走の寒さに。20日(水)は南部を中心に雨が降り、さらに寒くなりそう。週末も再び寒気が流れ込み、激しい寒暖差にご注意を。19日師...
-
「国鉄色!」「観光地のコンビニ!?」JRバスに新カラー登場 よく見るとナンバーも凝ってる!
愛称は「スパ・ブラウン」です。11月23日運行開始従来のジェイアールバス関東のバス車両(画像:ジェイアールバス関東)。ジェイアールバス関東は2024年11月12日(火)、草津高原線などを担当する長野原...
-
18日午後 東京や大阪など都市部も気温急降下 夜は朝より寒く一桁 明日は師走並み
今日18日(月)は強い寒気の影響で、午後は全国的に気温が急降下。東京や大阪など都市部も、夜は朝より寒くなり一桁の気温に。北よりの風が強く吹き、数字以上に寒く感じられそうです。明日19日(火)は更に寒く...
-
関東週間 16日は行楽日和 紅葉狩りや七五三も 19日は師走並みの寒さ
明日14日も広く晴れるものの、15日は天気が崩れるでしょう。16日は大体晴れて行楽日和に。紅葉狩りや七五三にも最適の陽気になりそうです。ただ、17日は雨の所もあるでしょう。19日になると気温が急降下し...
-
群馬のこんにゃくがピンチ!世界初「こんにゃくビール」でPRも
だんだん秋らしくなってきて、そろそろおでんが美味しい季節になってきました。今日は、そのおでんでも活躍する「こんにゃく」の話題です。こんにゃく芋生産すればするほど赤字群馬県は、こんにゃくの原料「こんにゃ...
-
6~7日は関東の山で雪 週末は冷たい雨で東京都心も今季初の気温一桁予想 冬支度を
6日(水)以降は冬型の気圧配置となり、日本付近には寒気が流れ込む見込みです。6日(水)から7日(木)にかけては、関東北部の標高の高い山で雪が降り、積雪となる所があるでしょう。週末は東京都心で今シーズン...
-
明日6日から寒気流入 7日は北海道の平地で積雪も 関東も山で雪か 路面凍結に注意
明日6日から日本付近は西高東低の冬型の気圧配置となり、上空に今季一番の寒気が南下。7日午前9時の上空1500メートル付近の寒気の予想では、平地に雪を降らせるレベルの寒気が、北海道や東北北部に南下し、平...
-
関東 局地的に発達した雨雲 明日9日は昼頃まで雨 関東はこの秋一番の肌寒さに
今日8日の関東は、朝から断続的に雨。午後2時50分現在、埼玉県や群馬県など局地的に活発な雨雲がかかり、雨が強まっている所も。雨に加え、北から北東の風が吹いて気温は急降下。午後2時の気温は東京都心で18...
-
季節のバロメーター「立山の初冠雪」大幅に遅れる 冬の降雪量との関係は
立山の初冠雪の平年日は10月12日。2023年は同月8日、2022年は同月6日に観測されていますので、本年は大幅に遅れて11月にずれ込むことが確実となっています。「初冠雪が遅いと冬の到来も遅くなるのか...
-
【限定200本】ダイナースクラブ×永井酒造が手掛ける8万超の高級日本酒「水芭蕉 D's Vintage」登場! どんなお酒なの?
ダイナースクラブカードを発行する三井住友トラストクラブと群馬県の酒蔵・永井酒造は、10月18日よりダイナースクラブ会員限定で「水芭蕉D'sVintage」(88,000円)の先行販売を開始。同商品は、...
-
関東 週末はまた夏日に 来週は前線停滞で雨脚強まることも 台風の動きに注意
関東地方は週末は晴れ間が出て、東京都心など夏日になる所があり、この先も高温傾向が続きそうです。来週半ばごろは前線の活動が活発になり、降水量が多くなる可能性があります。今後発生する台風の動きに注意が必要...
-
「選挙でオープンカー」なぜいない?「候補者は目立ってナンボ」とはいかない法律のカベ
第50回衆議院議員選挙が公示され、選挙カーを見かける機会が増えました。選挙カーには細かなルールが定められていますが、その中で奇妙なのが「オープンカーの使用禁止」という条文。なぜオープンカーは選挙カーに...
-
曇り空の関東 午後は所々で雨 都心は夜遅くなるほど雨降りやすい
今日16日の関東は、雲の切れ間から日が差している所もありますが、多くの所で曇り空です。午後は所々で雨が降り、千葉県など沿岸部ではやや雨脚が強まる所も。東京都心も夜遅くなるほど雨が降りやすいでしょう。午...
-
生活保護不支給問題「桐生市の闇が見えてきた」 専門家ら“カラ認定”や“ハンコの不正使用”などの検証を求める要望書を提出
9月20日、「桐生市生活保護違法事件全国調査団」は、群馬県桐生市で発覚した保護費の不支給問題について、さらなる調査・検証を求める要望書を市と第三者委員会に提出した。昨年11月から「1日1000円のみ支...
-
群馬県で1時間に約100ミリ「記録的短時間大雨情報」
群馬県安中(アンナカ)市松井田町(マツイダマチ)付近では、9日22時10分までの1時間に約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。群馬県安中市松井田町付近で猛烈...
-
群馬県で1時間に約100ミリ「記録的短時間大雨情報」
群馬県富岡市妙義町付近では、8日午後8時40分までの1時間に約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。群馬県富岡市妙義町付近で猛烈な雨関東北部や東北南部など前線...
-
群馬県で再び「記録的短時間大雨情報」 高崎市付近で約100ミリの猛烈な雨
群馬県高崎市付近では、9日午前2時までの1時間に約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。群馬県高崎市付近で猛烈な雨関東北部付近に延びる前線に向かって、暖かく湿...
-
群馬県南部 局地的に猛烈な雨 災害の危険度 急激に高まる
群馬県南部では、昨夜(8日)から同じような所で雨雲が発達しており、災害の危険度が急激に高まっています。今日9日の朝のうちまで、危険な状況が続きそうです。記録的短時間大雨情報立て続けに発表局地的に猛烈な...