「茨城県」のニュース (1,361件)
-
NEW
コメ高騰のなか消えた米袋…コシヒカリ玄米420キロも被害に 近隣でも「シャッター開ける音が…」被害相次ぎ窃盗捜査 茨城県
コメの価格が高騰するなか、茨城県筑西市で最大で420キロの玄米が倉庫から盗まれるなど、市内で同様の被...
-
石川町の町道でバイクがガードレールに衝突 茨城県の65歳の男性が骨折の重傷・福島
石川町をバイクがガードレールに衝突して転倒する事故があり、運転していた茨城県の男性が重傷を負いました...
-
「もう泣きそう」「大打撃」パンダが日本からいなくなる!?一方で、茨城県の動物園で“パンダ誘致”の動きも【Nスタ解説】
先週、和歌山のアドベンチャーワールドのパンダ・4頭が、中国に返還されることが発表されました。 残る上...
-
NEW
茨城で“コメ泥棒”頻発…420キロ被害も 過熱するコメ市場に海外から熱視線 “タイ米”輸出拡大…日本人向けに改良した品種も【news23】
コメの高騰について、こちらもその影響なのでしょうか。コメの販売価格が最高値を更新し続けるなか、茨城県...
-
2回目の取り出し…溶け落ちた核燃料「デブリ」 茨城県の分析施設へ運び込み完了
2回目採取の燃料デブリは前回よりも軽い0.2グラム 核分裂で生成されるユウロピウムも検出 東電・福島...
-
NEW
コメ窃盗が茨城・千葉で相次ぐ 12件で約2.5トン被害 転売目的か
コメの値上がりが続く中、茨城県と千葉県で4月に入ってコメの窃盗が相次いでいることがわかりました。あわ...
-
NEW
「知らなかった」は通用しない《潮干狩り》の“落とし穴” アサリやシジミをとったら『密漁』で罰金刑に?
連休初日の4月26日、多くの人でにぎわう茨城県の大洗サンビーチで、“ハマグリを密漁した”として、3人...
-
NEW
茨城・筑西市で“コメ泥棒”今月だけで6件被害 420キロ盗まれる農家も 全国で相次ぐ「転売目的」供述も
コメの販売価格が最高値を更新する中、全国で“コメ泥棒”が相次いでいます。茨城県の筑西市では、今月だけ...
-
燃料デブリ2度目の“原発構外”へ 茨城県の研究施設に約0.2g搬出完了<福島第一原発>
東京電力は4月25日午後2時38分に、福島第一原子力発電所で採取された燃料デブリを日本原子力研究開発...
-
13歳未満の少女と不同意性交の疑い 自称・会社員の26歳の男を逮捕 山梨
13歳未満の少女と性行為をした不同意性交等の疑いで茨城県の自称・会社員が逮捕されました。 逮捕された...
-
約1000匹の鯉のぼりが優雅に空を泳ぐ 茨城・常陸太田市
茨城県常陸太田市にある竜神大吊橋では、新緑の中を色とりどりの鯉のぼりが優雅に空を泳いでいます。 【映...
-
「もう二度と来ない」 潮干狩りシーズン前に はまぐりの密漁取り締まり 海上保安部などが3人摘発 茨城・大洗サンビーチ
毎年多くの人でにぎわう茨城県の大洗サンビーチで海上保安部と警察がはまぐりの密漁を取り締まりました。 ...
-
人がいると、ガクガクブルブル… 中型バス初の「レベル4」自動運転 人手不足の救世主という理想と“現実”
茨城県で中型バスとして国内初となる「レベル4」の自動運転の営業運行が実施されています。運転手不足の解決策になると期待されている技術ですが、乗車すると人の運転とは「明らかな違い」がありました。運転手不足...
-
丘一面青い花畑、ネモフィラ満開 茨城・ひたち海浜公園
茨城県ひたちなか市の国営ひたち海浜公園で、小ぶりの青い花びらが特徴のネモフィラ約530万本が満開を迎...
-
「ようやく帰ってきた」 旧ソ連抑留で死亡した元兵士の遺骨が家族のもとへ
終戦後の1946年に旧ソ連に抑留されて現地で亡くなった元兵士の遺骨が見つかり、茨城県に住む子どもらの...
-
2回目取り出しの燃料デブリ 茨城の施設へ輸送完了 重さ0.2グラム 第一原発2号機 福島
福島第一原発2号機で取り出した燃料デブリについて東京電力は25日午後、成分を分析するため、茨城県の研...
-
茨城、鳥取とパートナー制度連携 協定、21都府県に
茨城県は24日、性的少数者カップルを公的に認める「パートナーシップ宣誓制度」の連携協定を5月1日付で...
-
旧ソ連抑留の日本兵遺骨、家族に 「極寒の地からお帰り」
戦後、旧ソ連抑留中に36歳で死亡した旧日本軍陸軍伍長林静さんの遺骨が24日、茨城県茨城町で遺族に引き...
-
2日の関東 昼過ぎまで広く雨 茨城県では4月としては記録的な大雨の所も 警戒を
今日2日の関東地方は、昼過ぎにかけて広い範囲で雨。茨城県では4月としては観測史上1位となる降水量を観測している所もあります。土砂災害、河川の増水や氾濫に警戒・注意を。茨城県・千葉県24時間に100ミリ...
-
茨城県で震度3の地震 津波の心配なし
22日午後6時42分頃、茨城県沖を震源とするマグニチュード4.1の地震が発生し、茨城県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要22日午後6時42分頃、茨城県で最大震...
-
今日1日の関東 真冬の寒さ 沿岸部は激しい雷雨 内陸部は積雪や路面の凍結に注意
今日1日(火)の関東は雨が降り、千葉県や茨城県など沿岸部では昼頃から雷を伴って激しく降る所も。山沿いや秩父地方など内陸部では大雪のおそれ。積雪や路面の凍結による交通への影響に注意。最高気温はヒトケタの...
-
茨城県で震度3の地震 津波の心配なし
12日午後11時20分頃、福島県中通りを震源とするマグニチュード4.3の地震が発生し、茨城県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要12日午後11時20分頃、茨城県...
-
茨城県、栃木県、千葉県で震度3の地震 津波の心配なし
4日午後3時12分頃、茨城県南部を震源とするマグニチュード4.0の地震が発生し、茨城県、栃木県、千葉県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要4日午後3時12分頃、...
-
4日の関東 ようやく日差し暖かお花見日和 ただ北風・急な雨に注意 花粉も大量飛散
今日4日の関東地方は、広く晴れて気温もアップ。日差しが暖かでお花見日和となるでしょう。ただ、北よりの風が強まる所も。急な雨や雷雨にも注意が必要です。花粉も大量に飛びますので、万全の対策を。久々の日差し...
-
関東は2日も花冷え 東京都心の正午の気温は11.2℃ 雨がやんでも空気ヒンヤリ
今日(2日)の関東地方は、昼頃から雨の範囲が狭くなってきました。ただ、東京都心の正午の気温は11.2℃と桜が咲く時期にしては低く、空気がヒンヤリとしています。今夜にかけても、暖かくしてお過ごしください...
-
今日4日 九州~関東は広くお花見日和 関東は暖かさ戻る 東北や北海道は雨や雪に
今日4日は、九州から関東の広い範囲で晴れて、お花見日和に。ただ、関東と東海の一部で雨や雷雨に注意が必要です。関東はようやく冬のような寒さが解消して、春の暖かさが戻るでしょう。北陸や東北の日本海側、北海...
-
2日 関東や東北を中心に雨 局地的に大雨 真冬の寒さ解消も空気ヒンヤリ
今日2日は、低気圧の影響で関東や東北を中心に雨。関東では大雨になっている所があり、土砂災害や川の氾濫などに警戒・注意が必要です。日中の気温は前日と同じくらいか高く、関東の真冬の寒さは解消。午前中は広く...
-
明日2日も関東は花冷え 週末は全国的に春の暖かさ 来週は高温傾向 2週間天気
明日2日(水)も関東や東北は雨で、昼間もヒンヤリ。4日(金)と5日(土)は広く晴れて、春の暖かさ。桜が見頃を迎えている所では、お花見を楽しめそう。来週は全国的に高温傾向。朝晩と昼間の寒暖差に注意。前半...
-
自治体職員の名刺は自腹?公費で作成の動きも
政治も、経済も、スポーツも、生活情報も。新聞を読まなくても今日のニュースがわかる、自分の視点が持てる!首都圏で一番聴かれている朝の情報番組。新年度になって「名刺」を使う機会も増えると思いますが、今日は...
-
東京都心でひょうを観測 19日の関東は昼頃まで強い雨・落雷・突風・ひょう注意
今日19日(水)、関東地方では局地的に雨雲が発達しています。東京都心では午前7時20分に直径9ミリのひょうを観測しました。そのほか東京23区ではあちらこちらで「ひょう」や「あられ」が降り、雷の鳴ってい...