「茨城県」のニュース (1,334件)
-
航空自衛隊2番目のF-35戦闘機部隊が発足 新生第301飛行隊 カエルマークは健在
「無事かえる」の思いは継承されるようです。青森県にある航空自衛隊三沢基地(三沢市)において2020年12月15日(火)、第301飛行隊の新編記念式典が挙行されました。同飛行隊は、1972(昭和47)年...
-
廃線マニア落胆 日本最後の産業用「索道」が解体
廃線マニアや懐古マニアから落胆の声が漏れている。日本最後の産業用の「索道」がとうとう消えてしまったからだ。日立セメント株式会社(本社・茨城県日立市)の太平田鉱山の架空索道だ。索道とは、空中に渡したロー...
-
解ければ「花火鑑賞士」!? 認定試験のツウすぎる花火の問題
「花火鑑賞士の資格を持っていても、権威や特典があるわけではありません。だから『そんな資格、意味がない』なんていう人もいますが、花火大会の面白さや素晴らしさを正しく伝える伝道師となり、さらに、楽しく鑑賞...
-
関東甲信 夕方まで雨や雪 山沿い中心に積雪注意
今日(14日)、関東甲信では冷たい雨や雪となっています。山沿いでは雪の積もっている所もあります。冷たい雨や雪今日(14日)、前線を伴った低気圧が本州の南を進んでいます。関東では広く冷たい雨が降っていま...
-
大阪府島本町が人口流入超過1位? 広島件が転出超過で人口流出ワースト1位に…
地方創生の掛け声とは裏腹に、東京一極集中に一段と拍車がかかっていることが総務省のデータで明らかになった。1月31日、総務省が発表した外国人を含む2019年の住民基本台帳人口移動報告によると、東京圏(東...
-
自称100歳の女が公然わいせつ逮捕 1400万円稼いだ動画とは
100歳に盛ったワケは――。警視庁保安課と南大沢署は14日までにインターネットのライブ配信サイトでわいせつ動画を配信した公然わいせつの疑いで、茨城県の無職土居尚美容疑者と新田靖史容疑者(40)を逮捕....
-
フードアナリストa・k・a「いばらき大使」が雲隠れ 有名番組、有名人、有名企業の名を連発する人には要注意
茨城県公認で、食の魅力を伝える「いばらき大使」をしていた男性に、金銭をだまし取られたと主張する茨城県内の食品関連会社4社が、「被害者の会」を設立し、茨城県庁で会見を行なったことが報じられました。関連記...
-
龍ケ崎遺棄事件の予兆だったのか 近隣で連続タイヤパンク被害
茨城県龍ケ崎市の川に同県牛久市の進士康子さん(42)の遺体を遺棄した疑いで逮捕されたつくば市の高校2年生の少年(16)の供述に基づき、現場付近からフィッシュピックと呼ばれる釣り具が8日、見つかった。進...
-
「それどこ?」な高速バスの行先 製鉄所 地元のイオン 中心街に行かない名古屋線
都市間を結ぶ高速バスのなかには、「それどこ?」と思えるような終点や行先が存在します。なかには、一見何もなさそうなのに多くの人が下りていく途中停留所や、中途半端に思える終点も。そこから高速バスの特徴が見...
-
「東京暮らしはしんどい」に異論!「下町は人情味あふれる人が多く住みやすい」「江戸っ子ですから、しんどくありません!」
地方に比べ人口が多く、家賃や物価が高い東京。会社の辞令で転勤する人や、進学のために上京する人など地方出身者にとっては、「東京に住むのはしんどい」と感じる場面が少なくないようだ。メーカー勤務の20代男性...
-
大阪、10万人当たり死者数が東京の1.6倍…「橋下行政」下の保健所・病床削減も遠因か
日本一「新型コロナ」死が多くなった大阪府5月16日、大阪府における新型コロナウイルス感染症による死者数が、ついに東京都の死者数を上回った。同日、15人の死者が確認された大阪府の累計死者数は1958人と...
-
茨城県、栃木県、埼玉県で震度3の地震 津波の心配なし
30日午後2時37分頃、茨城県南部を震源とするマグニチュード4.4の地震が発生し、茨城県、栃木県、埼玉県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要30日午後2時37分...
-
台風19号から1か月 被災地にも冬迫る
東海から東北にかけて大きな被害をもたらした台風19号から1か月が経ちました。1か月経った今でも、被災地では避難所での生活を送っている方も多くいます。そんな被災地にも、冬が迫っています。被災地での避難の...
-
日本唯一の「偵察ファントム」、最後の「百里基地航空祭」へ 特別塗装機も公開
航空自衛隊唯一の偵察機RF-4E/EJ、通称「レコンファントム」は、2019年度で運用が終了します。世界的にも数を減らしている希少なファントム派生型にとって最後の「百里基地航空祭」には特別塗装機が登場...
-
稀勢の里の父語る嫁取りの壁 お見合い殺到も「結婚10年ダメ」
「国技をやっている者の親としては、日本の子供の数がどんどん少なくなっているというのは大いに困りますよ。だからね、寛(稀勢の里の本名)の結婚がいつかという問題はさておき、いずれ所帯を持ったならば少なくと...
-
関東の正午の気温20度前後 空気ヒンヤリ、午後も気温横ばい
きょう(1日)の関東地方は各地とも雲に覆われ、正午の気温は各地で20度前後と、空気がヒンヤリとしています。午後もほとんど気温が上がらず、肌寒く感じられそうです。関東各地でヒンヤリきょう(1日)は関東地...
-
前線の南側は夏の空気 9月後半なのに山梨県南部町で猛暑日
きょう18日、前線の北側と南側で気温が大きく異なっています。南側の関東甲信では気温が上がり、山梨県南部町では猛暑日となりました。9月後半なのに猛暑日もきょう18日は、秋雨前線が西日本から東北付近に延び...
-
女子大生死体遺棄“キモオタ”広瀬容疑者の正体 周囲が感じた異様オーラ
ゲームオタクで児童買春の前科男の凶行だった――。東京・葛飾区に住む日本薬科大1年の女子学生の菊池捺未さん(18=当時、顔写真)が昨年11月から行方不明になっていた事件は、31日に急展開。茨城県神栖市....
-
青森県、岩手県、宮城県で震度4の地震 津波の心配なし
12日午前11時44分頃、宮城県沖を震源とするマグニチュード6.1の地震が発生し、青森県、岩手県、宮城県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要12日午前11時44...
-
関東 南風強く 広く30℃超 東京都心1週間ぶり真夏日
きょう18日、関東では南よりの風が強まっています。千葉市では最大瞬間風速20.7メートル(9時48分)を観測しました。気温も上がり、東京都心など広く30℃以上となっています。沿岸部を中心に南風強くきょ...
-
メルカリで「離婚届」が売買されるというカオス 昼間に役所に行けない、近所に知られたくない人の需要にマッチ?
キッザニアの通貨「キッゾ」が取引されたり、現金の出品が禁止されるや否やチャージ済みSuicaが売りに出されたりと、話題に事欠かないメルカリだが、今度は離婚届が売り出されていることが判明した。■婚姻届も...
-
「自分から告白する女性」が多い都道府県1位「山梨県」 理由は「県内の男性が外に行ってしまうから」?
ソニー生命保険は2月1日、47都道府県の生活意識調査の結果を発表した。調査は2015年に始まり3回目を迎える。都道府県それぞれで在住者100人が回答している。在住者が自分の住む都道府県を「暮らしやすい...
-
今週末 冬将軍が西まで南下 福岡も雪予想
今週末(26日・27日)は冬将軍が西日本でも大暴れ。山陰など雪の少なかった所もドカ雪の恐れがあり、京都や松山、福岡でも雪予想。26日(土)は東京もチラチラ雪が舞う可能性あり。最新の予報をこまめに確認お...
-
関東で冬タイヤ いつ履き替える? そもそも替えない? タクシーはどうしてるか聞いた
冬期の降雪が比較的少ない関東では、夏タイヤから冬タイヤに履き替えるか、迷うこともあるかもしれません。地元密着で営業するタクシーはどうしているのか、各地の会社や協会に聞きました。北関東でも特に履き替えな...
-
43歳を迎えた成田空港 開港までの激動の歴史 当初計画は面積2倍、「成田」でもなかった
1978年5月20日に「新東京国際空港」として開港した成田空港。この開港までの歴史には、さまざまな紆余曲折がありました。どのような経緯を辿ったのでしょうか。初便が到着するまでの歴史を見ていきます。当初...
-
テレワーク拡大で地方移住の関心増加 群馬や栃木など北関東が人気に
新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに、都市部で地方移住の関心が高まっている。先輩移住者のインタビューなどを紹介するサイト「Furusato」には、7月の一か月間に前年同期の約1.5倍にあたる10万...
-
「廃線→バス専用道」から10年 鉄道よりよくなった? 茨城空港へ通じるBRT
茨城空港の近くに、鉄道の廃線跡を活用したバス専用道が存在します。鉄道を廃止してバス専用道に転換しようといった議論が全国で進むなか、その先駆となった事例で、開業から10年を迎えました。これにより地域はど...
-
国産旅客機YS-11の量産初号機 組み立て作業を9/14午前9時からライブ配信
機械遺産や重要航空遺産にも指定されている貴重な機体です。国立科学博物館が、国産旅客機YS-11の組み立て作業の様子を2020年9月14日(月)午前9時から、YouTubeLiveおよびニコニコ生放送を...
-
茨城・水戸「引越し荷造り中に遺体発見」の謎
茨城県水戸市のアパートから一部白骨化した性別不明の遺体が発見され、大騒動になっている。警察は死体遺棄事件の可能性もあるとみて、身元の特定を進めている。誰がどんな目的で遺体を隠したのか。自宅から遺体が....
-
ごく普通の主婦が覚せい剤密売! 多額を手にしながら、浅はかな嘘の供述にも衝撃【背筋も凍る!女の事件簿】
2019年11月、芸能界では田代まさし、沢尻エリカと有名芸能人が立て続けに薬物関連で逮捕され、世間を騒がせた。さて、薬物に関する過去のデータを見ると、高度経済成長期を終えた1970年代から女性の覚せい...